可愛らしさを演出する香りの秘密は?おすすめフローラル系人気香水21選
香水の系統は、「フローラル」「シトラス」「オリエンタル」「グリーン」「シプレー」の5つに大きく分けられます。女性向けの香水は、可愛らしさ、女性らしさを演出する「フローラル」系のものが多く作られています。そもそも、よく耳にする「フローラル」って、具体的にどんな香りなのでしょうか。今回は、「フローラル」についてお話します。
2019年06月11日更新

[1]フローラルとは?
フローラルの意味
フローラルという言葉には、「花のような」という意味が込められており、ハッキリとした定義はありません。
「フローラルな香り」の商品はたくさん存在し、その全てが同じ香りというワケでもありません。
例えば、一種類の花の香りがするフローラルもあれば、数種類の花が合わさった香りがするフローラルもあるのです。
フローラルな香りってどんな香り?
フローラルと聞けば甘ったるい花の香りと想像する人もいますが、「フローラル」他の香り系統と比べて最もどんな方にも受け入れられやすい香りです。
主に女性向けの香水に使われる香調なので「女性らしさ」「上品さ」「清潔さ」などをイメージさせる柔らかで優しさのある花の香りです。
フローラルの中でも、新緑の中に咲く花々を想像させる「フローラル・グリーン」や、果実のみずみずしさを演出する「フローラル・フルーティー」、花の甘さにシトラス(柑橘系)のスパイスを加えた「フローラル・フレッシュ」などに分けられ、どれも可憐・上品なのに嫌みのない印象の良い香りです。
フローラルな香りに使われる花
フローラル系の香水に使われる代表的な花は、ローズやジャスミンです。
ローズ、ジャスミンといえば歴史があり、世界三大美女クレオパトラに愛された香りの花であり、ローズ風呂や部屋にジャスミンを飾るなどしていたと言われています。
この香りは女性らしさや、艶やかさを演出する一方、精神の安定やリラックス効果、美肌効果なども期待でき、女性には欠かせない香りと言えます。
この他にもイランイランやすずらん、スイセンなどもよく使われます。
[2]編集部おすすめ!人気のフローラル系香水21選
クロエ オードパルファム
大人の女性の憧れであるクロエの定番香水です。ボトルキャップに1つ1つ手作業で結われたリボンで見た目も可愛らしいオードパルファムは、クラシックローズを使用しており、ロマンティックな香りの中にフレッシュさが重なります。
どこか官能的なのに、親しみのあるフェミニンな香り…そんな特徴的な香りが嗅覚から脳へ伝わり記憶して、一度感じると忘れられません。
また会いたくなる、そんな香りです。気になる彼へ、香りでアプローチしましょう。
ランバン エクラ・ドゥ・アルページュ オードパルファム
フランスの老舗であるランバンの人気香水です。ランバンの名香「アルページュ」の名を受け継ぎ、伝統あるボトルデザインが印象的な新たなシンボルとなりました。
シシリアンレモンリーブス、ピーチブロッサム、レッドピオニ―、ホワイトシダーなどが甘すぎない香りを表現しています。
甘いフローラル系の香水が苦手という男性が稀にいますが、そんな男性にも受け入れられやすい、さっぱりとした香りです。
ミスディオール ブルーミング ブーケ オードゥトワレ
「たくさんの花々が刺繍された繊細なドレスのよう」に作られた香水です。ピオニ―をまとったダマスクローズが優しく香り、カラブリアンベルガモットが美しく、強く支えます。
そんなフェミニンな香りの余韻に浸っていると、やがてホワイトムスクがふんわり重なります。リボンが可愛らしいボトルデザインも人気の理由です。
シャネル ココ マドモアゼル オードゥパルファム
ココ マドモアゼルはココ・シャネル(本名 ガブリエル・シャネル)が女性の周囲を惹きつける魅力をイメージして誕生しました。
「運命を自らの手で切り開く事ができる女性」「思いのままに行動する、自由を楽しむ女性」のために作られた香りです。
みずみずしいフレッシュなオレンジ、フローラルの代表的な花のローズ、ジャスミンが香り、パチュリとヴェチヴァ―が引き締めます。他にはない、特徴的なフレッシュオリエンタルノートです。
ジルスチュアート クリスタルブルーム オードパルファン
繊細な甘さのあるスイートピー、スノードロップが香り、オレンジ、ネロリがスパイスを加えます。エーデルワイスが儚さを表現し、透明感ある心地よさを演出します。
時間が経つとムスクが現れ、あどけない澄んだ瞳の少女から、艶っぽい大人の女性への変化を感じさせます。
まるで輝く宝石のようなボトルデザインは「クリスタルの花束」をイメージしており、女性にダイヤモンドのように輝いて欲しいという願いが込められています。
キャップに埋め込まれたスワロフスキーがキラキラ輝き、高級感ある香水になっています。
イヴサンローラン ベビードール
イヴサンローランのベストセラー商品であるベビードールはキラキラ光が反射するピンクのボトルが可愛らしいのが特徴です。
少女と大人の女性の狭間を揺れ動くような、可憐で、どこかセクシーな女性の為に作られた香水です。
グレープフルーツ、ワイルドローズ、フリージア、ムスク、シダーウッドなどが重なり合うフルーティーフローラルです。
時間が経ってから香ってくるベースノートにフルーティーなザクロやピーチが入り、他の香水にはない余韻を楽しめます。
恋が叶う香水と呼ばれ、発売当初から愛され続けている香水です。
シャネル チャンス オー タンドゥル オードゥトワレット
「チャンスを作るのも、逃してしまうのも、いつも自分自身である。チャンスはいつも自分の中に存在する。」という考えの元、作られた香水です。
丸くて可愛らしいボトルに閉じ込められている香りは、フローラルフルーティーノートです。
青みのあるグレープフルーツや、上品で繊細なジャスミン、優しくも官能的なムスクが重なり合う、深みのあるロマンティックな香りが、幸福感を与え、おとぎ話のような世界へ導きます。
ドルチェ&ガッパーナ ドルチェ フローラル ドロップス オードトワレ
「夜明けの透明感」を、繊細に表現した香水です。トップノートはネロリの葉、パパイヤの花でみずみずしさを表現し、ミドルノートではホワイトアマリリス、ラッパスイセン、セイヨウスイレンが重なり、ベースノートのムスク、カシュメラン、サンダルウッドが個々の香りが調和されバランスをとっています。
ボトルの曲線や、厚みのある曇りガラス、ブラックで細めのリボンが個性を引き立て、キャップにはミルキーホワイトの花びらが開く花の形に彫刻されています。
ボトルの曇りガラスによって香水の色調がくすみ、柔らかいスモーキーグリーンが優しいみずみずしさを表現しています。
グッチ フローラ バイ グッチ オードトワレ スプレー
モナコ公妃の為にデザインされたグッチの「フローラ プリント」に描かれる5つの花をイメージして作られた香水です。女性ならではの多面性のある個性や魅力を表現しています。
トップノートにシトラスマンダリン、シャクヤク、ミドルノートにローズ、キンモクセイ、ベースノートにはピンクペッパー、サンダルウッドが調合されたフェミニンな香りになっています。
グッチというハイブランドでも、嫌味がなく若い女性でもチャレンジできる香水です。
トップノートに使われる事が多いピンクペッパーがベースノートに使われているのが特徴で、香りの余韻を楽しむ中で現れるスパイシーさが、これから起こる出来事への期待感を表現します。
ジバンシイ オードモワゼル フローラル オーデトワレ
ジバンシイならではの高貴な「美」を表現したオードモワゼルのフローラル版です。
トップノートにウォータリージャスミン、ペア―、ミドルノートにワイルドローズ、ベースノートにブロンドウッド、ムスクが調合されたフローラル・フルーティー・フレッシュの融合が実現した香水です。
ペア―のフルーティーさ、ワイルドローズのフレッシュさ、ムスクの温かみのある優しさを、ブロンドウッドの香りが彩り、屈託のない爽やかな女性をイメージさせます。プリーツの効いた丸みあるボトルが、女性らしさを更に上げてくれます。
エルメス ツイリー ドゥ エルメス
自由、大胆、型にはまらない、そんな女性が魅力的だと感じたエルメス専属調香師であるクリスティーヌ・ナジェルが「生を謳歌する女性」をイメージして作りました。
情熱的でスパイシーなイメージを、ジンジャーやチュベローズ、サンダルウッドで表現しています。
ハットのようなボトルキャップが可愛らしく、その下にはカラフルなシルクのリボンが1つ1つ丁寧に結ばれています。
ゲラン ナエマ オーデパルファン
ゲラン象徴のビーボトルを彷彿させる、69匹のハチがあしらわれる高級感のあるボトルが印象的なナエマ オーデパルファンは、4年もの歳月をかけて作られており、香りも豊潤で贅沢な仕上がりです。
ゲラン秘伝の技術で抽出したローズの香りが一気に押し寄せ、ミドルノートのヒヤシンスがフレッシュに、ピーチ、パッションフルーツなどがフルーティーに香ります。
ベースノートではサンダルウッド、パチュリが優しく全体を包み込みます。心が躍るようなフローラルフルーティーの中に、オリエンタルも存在する特徴的な香水です。
ニナリッチ レールデュタン オードトワレ
1948年に発売されて以降、人々を魅了し続けてきた香水です。レールデュタンは肌馴染みの良さや、近くに親しい友人がいるような、そんな香りが愛され続けている理由です。
トップノートにベルガモット、ジャスミン、ガーデニア、ミドルノートにローズ、カーネーション、イランイラン、ベースノートにサンダルウッド、ペチパー、ブラックペッパー、バニラ、ムスクが香ります。伝統、大胆さが共存する、フローラルにスパイシーが加わった、バランスの取れた香りです。
ブルガリ モン ジャスミンノワール オー エキスキーズ オードトワレスプレー
「初夏の新緑の悦び」を表現した香りです。トップノートにフレッシュグリーンアーモンド、ミドルノートにグランディフローラムジャスミン、ホワイトティージャスミン、ベースノートにホワイトムスク、ディライトフルウッズが調合され、エレガントに香るフローラル・ウッディフレッシュな香調です。
爽やかなグリーンのボトルに、ゴールドのキャップ、ブラックのリボンが上品なデザインになっています。
プラダ キャンディ フロラーレ オーデトワレ
ピンクとホワイトの可愛らしいボトルに、憧れのプラダのロゴが入ったキャンディ フロラーレ オーデトワレは、調香師ダニエル・アンドリエによって「空想の花」をコンセプトに作られました。
純粋なホワイトコスモスでフローラルノートを作り出し、春のような優雅さをパウダリーノートで整えます。最後には、キャンディのように香るハニーが温かく全体を包み込みます。
シャネル N゜5 ロー オードゥトワレット
「シャネルの5番」と言われるシャネルの代表的香水の新世代版として作られた香水です。
5番の個性を生かしつつ、フレッシュなフローラルノートで新しさを表現しました。5番の複雑な香りよりもさっぱりとした印象に抑えています。
トップノートにレモン、マンダリン、オレンジのシトラスノートが香り立ち、ミドルノートのローズ、ジャスミン、イランイランのフローラルノートが重なります。
このフローラルノートが去ったあと、ホワイトムスク、ヴェチヴァ―、セダ―が香りをまとめます。オリジナルの5番と比べて、ナチュラルな仕上がりになっています。
カルバン・クライン エタニティ オードパルファム
香水史上、永遠に名を残すであろうという理由から「エタニティ(永遠)」と名付けられました。
トップノートのフリージア、マンダリン、ミドルノートのスズラン、スイセン、マリーゴールド、ホワイトリリー、ベースノートのパチョリ、アンバー、サンダルウッドがバランスよく調合されており、甘く可愛らしい印象の奥に、セクシーさ、爽やかさもイメージさせる香水です。
1988年に発売され人気に火が付くと、翌年の1989年にはフレグランスの世界のオスカー賞と言われるFiFI賞を受賞しています。
2003年には、名誉あるフレグランスとされ、殿堂入りを果たしています。女性はもちろん、男性にも好まれ、男性向けに「エタニティ フォーメン」も作られています。
ディオール ジャドール オードゥパルファン
スタイリッシュでスリムなボトルデザインが新鮮なジャドール オードゥパルファンは、イランイラン、ダマスクローズが官能的で甘いムードを演出し、グランディフロラムジャスミンとサンバックジャスミン、2種類のジャスミンが高貴でデリケートなフローラルノートを作り出します。
最後にはオレンジフラワーが温かく全体を包み込みます。細部まで繊細に作られたオーダーメイドのブーケのような仕上がりになっています。
ジミーチュウ ジミーチュウ オードトワレ
セクシュアリティーをテーマとした、フェミニン、ラグジュアリーを詰め込んだ香水です。甘すぎない爽やかなフローラルの香りや、肌に乗せてから1~2時間後の上品な香りが現代女性から愛されています。
薄いパープルで丸い凸凹なカットが光を多方面に反射させ、キラキラ光るようなデザインのボトルが、ラグジュアリーな印象です。
アナスイ ラ ヴィ ドゥ ボエム オーデトワレ
現代の女性を、「挑戦的、ロマンティック、そしてアーティスティックな女性」と捉え、アレンジされた香水です。
トップノートのターキッシュローズ、スパークリングペア、リッチレッドベリーなどが弾けるように香り立ち、ミドルノートのレッドマグノリア、パープルピオニー、ピンクフリージアが女性らしいフローラルノートを作り出します。
ベースノートではシアームスクやブラックバニラ、サンダルウッドなどが奥深いミステリアスな表情を現します。深いラベンダー色をしたバラが印象的なボトルに、アナスイの象徴である蝶がアンティーク調のゴールドキャップで仕上げられています。
ディプティック オードトワレ フローラベリオ
アップルブロッサムとオスマンサスの香りがメインであるフローラルフルーティーノートのディプティックの香水です。
りんごで溢れた果樹園がある海岸沿いの小さな村をイメージし、その村にある魅惑的な花々が隠れて咲く小さな庭園に吹くそよ風のような香りです。
ベースノートにはコーヒーの香りが隠れており、慣れ親しんだ優しい香りが現れます。スタイリッシュでシンプルなボトルが、飽きの来ないデザインになっています。
[3]フローラルな香りは誰からも愛される!調合される他の香りで変化を楽しもう
香水はもちろん、ボディソープやシャンプー、ファブリックケアにおいてもフローラルという香調はよく使われています。各メーカーがフローラルを選ぶ理由は、それだけフローラルという香りが愛されているからです。
とは言っても、フローラルな香りの種類はたくさんあります。主としたフローラルの花以外に配合される他の香りで、多種多様な香りに変化していきます。
様々なフローラルな香りをまとって、周りから注目される女性になってみませんか?自分好みのフローラルを探してみてくださいね。
みんなこんな記事も読んでます

「ラルチザンパフューム」香水13選!定番のカリーニャやタンブクトゥ、おすすめ新作情報
10月1日は「香水の日」。最近では、”香り”にまつわるものが数多く発売されるようになりました。今回は独特の世界を表現する香水の1つとして有名な「ラルチザンパフューム」をご紹介します。世界を魅了し続ける香水10選をピックア…続きを読む

いい香りの人気ハンドクリーム34選!ギフト・手荒れケア・乾燥対策におすすめ
乾燥が気になる季節、手指のかさつきやゴワゴワ、症状がひどい場合にはあかぎれに悩まされることが多くなります。また、肌や髪と同様に年齢が現れやすいのが手元。女性たちがネイルケアにこだわり始めるにつれて、手元のケアにも注目が集…続きを読む