「コンクールF」は歯科医も認めるマウスウォッシュ!効果と使い方をご紹介

コンクールFをご存知ですか?緑茶抽出成分などの天然成分配合で使い心地がマイルドなマウスウォッシュです。市販のマウスウォッシュのピリピリとした刺激が苦手という方におすすめ。今回は、幅広い年齢層から愛されてきたコンクールFをご紹介します。

薬用マウスウォッシュコンクールfの効果と正しい使い方は?

2019年05月01日更新

お口のケア/口臭対策

LISA (フェリーチェ編集部)

  • fb
  • line

[1]コンクールFってどんな商品?

コンクールFは殺菌作用がとても優れていて、持続性が高いのですが副作用も少なく低刺激で使いやすいのが特徴です。

そんなコンクールFは主に香料剤と薬用成分の2つが主成分となり、作られていますがどんな成分が入っているのでしょうか?

爽快感あるミント味とマイルドな使い心地

メンソール・緑茶抽出成分配合で、爽快感のあるすすぎ心地です。緑茶抽出成分配合なので、安心して使うことが出来ますね。

通常のマウスウォッシュやオーラルケア用品に比べてマイルドで刺激も少ないのが特徴です。

マイルドミント味で後味もすっきり!とても人気の高いマウスウォッシュです。

殺菌性の高い薬用成分で歯科医院も推奨!

配合グルコン酸クロルヘキシジン(0.05%未満)・グリチルリチン酸モノアンモニウム配合で、口内のバクテリアを殺菌します。

とても低刺激ですが、グルコン酸クロルヘキシジンが配合されていることで強い殺菌作用を発揮してくれます。

その他にも、歯肉炎などの炎症を抑える成分も配合されているので歯肉炎などの炎症が気になる方にもとてもおすすめ!

歯科医院でも使われているほど効果の高いマウスウォッシュです。

知覚過敏でも使える

たくさんの口コミを見た結果、コンクールFは知覚過敏の人でも使えることがわかりました。ピリピリするような刺激がほとんどなく、辛みもないことから、知覚過敏の人もコンクールFをおすすめしています。

刺激が強いマウスウォッシュが苦手という人でも使いやすいという口コミも見られました。

コンクールF

コンクールF

860円(03/24 18:47時点)
Amazonの情報を掲載しています

[2]コンクールFの効果ってどんなもの?

コンクールFには、口内トラブルを防ぐ様々な効果があります。

殺菌作用高く口内のトラブルを防ぐことに長けているコンクールFですが、実際にはどのような効果があるのでしょうか?その効果を3つに分けてご説明いたします。

歯垢・歯周病を抑える

歯周病菌の原因は、プラーク(歯垢)の中の細菌です。そのプラーク(歯垢)を防ぐことで歯周病対策することにつながります。

コンクールFのマウスウォッシュの高い殺菌作用が歯周病菌を防いで予防してくれます。

より歯周病に効果的に使うにはしっかりと歯ブラシを一緒に使いブラッシングをすることで、コンクールfの効果を効率よく歯周ポケットに届けることが出来ます。

歯周ポケットは歯と歯茎の間にあるので、普段通り歯磨きを済ませた後にコンクールFを歯ブラシに3滴~5滴垂らして、歯と歯茎の間を重点的に磨くことでより効果が高まります。

虫歯予防

口腔内で増えてしまうバクテリアを抑えてくれる殺菌作用の強いコンクールのマウスウォッシュは継続的に使いやすく、就寝前の虫歯予防にとてもおすすめです。

虫歯菌は就寝時に増えていく傾向にあるので、寝る前に口腔内を清潔な状態にし尚且つその状態が維持されることで、虫歯菌を防いでいくのです。

就寝時の口内トラブルにコンクールfのマウスウォッシュは、効果を発揮してくれますよ。

抗ウィルス作用

コンクールFに含まれる「グルコン酸クロルヘキシジン」の殺菌作用は非常に強く、抗ウイルス作用もあるため清潔な口内を保つことにつながります。

歯肉炎などの炎症を防いで、ウィルスによる口内のトラブルも防ぐことが出来るのです。

口内炎などが出来ている時にも使うことが出来るほど、マイルドで低刺激なのですが殺菌力はとても強いのがコンクールFの特徴です。

[3]普通のマウスウォッシュとの違いは?

市販のマウスウォッシュとコンクリートfの違いは、薬用であり持続性が高く効果をすぐに得ることが出来ることです。

それには、コンクールFに含まれる成分が市販で売られているマウスウォッシュと違っているからなのです。

コンクールFは開封後半年くらいで使い切るのが目安です。原液タイプでの販売なので、原液を薄めて使うことができます。

そのため、そのままキャップに口をつけることなく使えシェアもしやすく半年で十分使い切ることが出来るでしょう。

薬用であること

コンクールFは歯医者の治療でも使われており薬用としても有名なマウスウォッシュです。

香りも、薬品のような独特な香りはせず少しミントの味のする清涼感のあるマウスウォッシュです。

口腔内の粘膜を守り、しっかりとした殺菌作用があるため歯医者でのクリーニングの時や治療の際にも使われている安全度の高いマウスウォッシュなのです。

薬用と聞くと香りが強く刺激もありそうなイメージですが、マイルドで香りも気にすることなく使えるのです。

原液の色は濃い緑ですが、原液を薄めて使うので色も気にならないです。

持続性が高い

通常のマウスウォッシュと違い、コンクールFは持続性が12時間と非常に長いのが特徴です。

医療の現場などでも使用されており、他のマウスウォッシュとの違いは「グルコン酸クロルヘキシジン」が配合されているということです。

この「グルコン酸クロルヘキシジン」が強い殺菌作用を持つので、口内のバクテリアや雑菌の繁殖を防いで清潔が保たれるのです。

その他にも、効き目の持続性が高いだけでなく濃縮タイプなので薄めてから使うので一回の使う量も少なくてよいので持ちも良いのが特徴です。

1本で約360回~700回使うことが出来るので経済的にも優しいのです。

[4]コンクールFを効果的に使うには?

コンクールFを効果的に使うには使うタイミングがとても大切です。オーラルケア用品は、歯垢を防いで虫歯や歯周病菌を防ぐのが目的です。

なので雑菌やバクテリアを、効率よく防ぐよう使うタイミングが大切なのですね。

特に殺菌力の強いコンクールfを効果的に使うにはどのようなタイミングがいいのでしょうか?

使うタイミング

コンクールFは口臭を抑える、歯周病や虫歯菌を予防してくれ持続性が高く歯医者も認めるオーラルケア用品です。

正しいタイミングで使うことで、より効果的に使うことが出来ますね。

マウスウォッシュは、歯磨きのタイミングと一緒に使うことが多いでしょうが、その他にも有効的な3つの使い方をご紹介します。

・歯磨き粉の代わりとして

コンクールFはとても殺菌作用が高く、抗ウイルス作用もあるので歯磨き粉がない時に代用で歯ブラシに数滴たらして使うことも可能です。

マウスウォッシュとしての使い方だけでなく、歯磨き粉のように歯ブラシと一緒に使うことで歯茎の歯周ポケットと呼ばれる溝の部分までしっかりと入り込み、歯周病を予防してくれるのです。

また、歯ブラシと一緒に使うことで歯周ポケットに殺菌作用が浸透しやすくなり効果を発揮してくれます。

メンソール配合なので、清涼感もあり普段歯磨き粉で歯を磨いたのと同じようなオーラルケアを実感することが出来ますよ。

歯磨き粉のように、研磨剤が含まれていないので歯のエナメル層を削ることなく使うことが出来ます。

ほんのりミント味なので、清涼感はありますがお子様でも使いやすく歯磨き粉を切らしてしまった時にも代用することが出来ますね。

・就寝前の虫歯予防に

歯周病菌や虫歯菌は、就寝中に口腔内で増え続けるます。「朝起きた時の口臭が気になる…」「夜、歯を磨いたのに起きた時に口の中がねばねばしている。」そう感じるのは、就寝時に増えた歯周病菌や虫歯菌が原因です。

就寝前のオーラルケアとしてコンクールFを使うことで、持続性のある殺菌作用と抗ウイルス作用で就寝中の歯周病菌や虫歯菌の増殖を抑えることが出来ますそのため、朝起きた時も口の中の粘着きや口臭を抑えるとこが出来るのです。

通常の歯磨きに加えてコンクールFを一緒に使うことでより効果を得ることが出来ますよ。朝の不快感も感じることが少なくなりますね。

・口臭が気なるときに

口臭の原因は様々ですが、口内のバクテリアが増え臭い(ニオイ)を放っている時にはコンクールFでオーラルケアをするととても効果的です。

コンクールfに含まれる、緑茶抽出成分のフラボノイドが口内で発生してしまった雑菌やバクテリアを殺菌してくれます。香料で誤魔化すのではなく、臭い(ニオイ)の元を排除しているのです。

臭い(ニオイ)の強い食べ物などを食べて、口臭が気になるなと感じた時やべたつきや歯垢が気になるときなどにおすすめです。

舌が白くなっているのも口臭の一つの原因になりますが、コンクールfのを継続的に使うことで口内環境が清潔になり、舌が白っぽくなるのを防いでくれます。

自分ではなかなか気づきにくい口臭ですが、毎日のケアに取り入れてケアをすることが口臭改善の近道ですね。

高濃度フッ素配合の「コンクールジェルコートF」を一緒に使おう

コンクールジェルコートFは、歯周病に唯一効果のあると言われているコンクールF同様殺菌作用の高い歯磨きジェルです。

高濃度のフッ素配合で虫歯予防にも、非常に効果的なオーラルケア用品です。

ジェル状の歯磨き粉なので歯の表面への密着度が高く、フッ素効果をより高めてくれます。

ジェルなので研磨剤や発泡剤が含まれていないので、口内の粘膜や歯の表面に傷をつけることなく使うことが出来ます。

口内へも低刺激で日常的に使いやすいのです。コンクールFと一緒に使うことで相乗効果が生まれて、より高い殺菌作用や虫歯予防効果、口臭を防いでお口のトラブルを防ぎます。

コンクールFのマウスウォッシュで、口内トラブルを防ぎコンクールジェルコートFで歯へのフッ素加工をして虫歯予防をすることでコンクールFのマウスウォッシュをより効果的に使うことができますよ。

コンクール ジェルコートF 90g

コンクール ジェルコートF 90g

892円(03/24 19:57時点)
Amazonの情報を掲載しています

歯ぐきが気になる方は「コンクール リペリオ」もおすすめ

「コンクール リペリオ」は歯ぐきトラブルに特化した歯磨き剤です。

「歯磨きのときに歯ぐきから血が出てしまう」「歯ぐきが下がっている」「歯ぐきが腫れている」など歯ぐきが弱っている人におすすめ!

歯ぐきをマッサージするためのマッサージ剤としても使えます。
(歯ぐきマッサージの方法はコチラ

また、研磨剤が少し入っているので、着色した歯を「コンクール リペリオ」でキレイにしてからコンクールFでオーラルケアをするという使い方もおすすめです。

お昼休みや夕方に使用うと良いでしょう。

コンクール リペリオ(薬用歯磨材)

コンクール リペリオ(薬用歯磨材)

1,120円(03/24 12:01時点)
Amazonの情報を掲載しています

[5]コンクールFで口内トラブルを抑えよう

口内トラブルは日常的なケアが大切です。いかがでしょうか?歯医者さんも推奨するコンクリートfを使うことで、口内の清潔が守られて口内トラブルを防ぐことが出来ますね。

経済的にも優しく低刺激で、刺激が苦手な方もお子様でも安心して使うことが出来ます。家族で使うことのできるコンクリートfを、毎日のオーラルケアに取り入れてみてはいかがでしょうか?

  • インスタグラムで香りにまつわる最新情報を発信中

      felice編集部が「キレイと心地よいを叶える美容情報」を発信中! フォロワーさん参加企画やプレゼント企画も開催。フォローするだけで、お得な情報もゲットできますよ!みなさんのフォローをお待ちしております!
  • 関連するキーワード