大人気の柔軟剤入り洗剤で毎日良い香り!人気商品ランキング15選
柔軟剤入り洗剤を使ったことはありますか?『手間が省けて便利』、『経済的!』と人気です。ボールドやラボン、ビーズなど各メーカーから販売されています。今回は人気の柔軟剤入り洗剤をご紹介!口コミもご紹介しているのでぜひ参考にしてくださいね。
2020年06月06日更新
記事の目次
[1]柔軟剤入り洗剤とは?
柔軟剤入り洗剤とは、洗剤の中に柔軟剤の成分が合わさった洗濯洗剤のことを言います。柔軟剤入り洗剤に入っている柔軟剤は、通常の柔軟剤より水に溶けにくく作られています。
先に水に溶けた洗剤は汚れを落とし、時間差で溶けた柔軟剤はふんわり柔らかく洗い上げてくれるように工夫されています。
そのため、柔軟剤入り洗剤を使えば、柔軟剤を別に用意する必要が無くなるのでコストを削減出来ますし、洗濯物をふんわりと仕上げることが出来ます。
それに、洗濯用洗剤は1本で済むので、収納スペースもコンパクトで済みますし、柔軟剤入り洗剤のみ洗濯機に投入すれば良く、すすぎが1回で済むものも多くあることから時短にもなります。
特に、忙しい主婦の方や一人暮らしの社会人や学生さんにおすすめです。
柔軟剤入り洗剤と普通の洗剤って何が違うの?
柔軟剤入り洗剤と普通の洗剤では何が違うのかというと、1番大きな違いは「仕上がり具合」です。
普通の洗剤は、汚れを落とすことを大前提としているので、洗浄力が高く真っ白に仕上がりますが、仕上がりはゴワゴワしていたり弾力が感じられなかったりしてしまいます。
それに比べて柔軟剤入り洗剤の場合は、柔軟剤成分が入っているので普通の洗剤と同じように使うだけで、ふんわりと柔らかく使い心地も良く仕上がります。
ただ、柔軟剤入り洗剤を使う場合と、柔軟剤を別に入れた場合では、柔軟剤を別で入れた時の方が手触りが良くふんわり感が増したり、しっかり香り付けが出来たりします。
「もっと香りをしっかり残したい」「手触りをもっと良くしたい」という人には、柔軟剤入り洗剤は少し物足りなく感じてしまうかもしれません。
柔軟剤入り洗剤はどこに入れる?正しい使い方について
先にご紹介した通り、柔軟剤入り洗剤を使うと洗濯物かふんわり仕上がります。ですから、「これ1つ使っていればOK!」という人もいますが、「もっとふんわり感が欲しいから、柔軟剤をプラスして使っています!」という人もいるようです。
柔軟剤は量を増やせば更にふんわりになる!と思いがちですが、実際はそうではないことをご存知でしょうか?
一度の洗濯に使用する柔軟剤の成分が多すぎると、吸水性が落ちてしまい水を吸わなくなってしまいます。
お風呂上がりにタオルで身体を拭いても、拭き取りが甘かったりしていませんか?それが吸水性が落ちている証拠です。
なので、容器の裏に記してある使用量を守って使用することが、柔軟剤の良さを一番発揮出来ると言えるでしょう。
また、最近の柔軟剤は香りの強いタイプのものも増えています。2つの種類を一緒に使うということは、香りも1つに混ざり合うということです。
お気に入りの香り同士でも合わさると複雑なニオイに変化する場合もありますので、柔軟剤入り洗剤を使用する場合は、他の柔軟剤を混ぜないことをおすすめします。
また、柔軟剤入り洗剤は液体の場合は液体洗剤投入口または液体漂白剤投入口に、粉末の場合は粉末洗剤投入口に入れてください。柔軟剤投入口に入れると最後の方で使用され、すすがれないまま洗濯が終わってしまうので入れるところを間違わないように注意しましょう。
[2]柔軟剤入り洗剤の選び方のポイント
柔軟剤入り洗剤が便利で使い心地が良いこともよく分かりましたが、最近は種類も豊富にあり、どれを選んだら良いのか迷ってしまいます。ここでは、選び方のポイントをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
用途に合わせて使い分け
柔軟剤入り洗剤を選ぶ際に気をつけたいポイントの1つに、洗剤のタイプによって洗浄力に違いがあったり、それぞれの長所・短所があることを知って置くことも大切な要素です。
洗剤には「粉末洗剤」「液体洗剤」「ジェルボール洗剤」の3つのタイプがあります。それぞれに特徴がありますので、メリット・デメリットをしっかり確認しましょう。
・粉末洗剤
昔から存在する粉末洗剤は、洗浄力が高いのが特徴です。育ち盛りのお子さんがいて、汚れた服やユニフォームを洗濯することが多い場合や、仕事柄、汗や皮脂を沢山吸った衣類を洗濯することが多い場合は、洗浄力の優れた商品が多いとされる粉末タイプの洗剤を使われた方が良いでしょう。
しかし、洗浄力が高い代わりに色柄物の衣類等は、色あせしてしまうケースもあるため使用を避けた方が良いでしょう。また、水温の低い冬の時期は、粉末洗剤が溶け残ってしまうことがあります。
お湯で溶かして使用したり、水温が低い時期は液体洗剤に変えて洗濯する等、多少の工夫で溶けにくさの悩みも解決出来るでしょう。
・液体洗剤
最近一番良く使われているのが液体洗剤です。液体なので、すぐに水に溶けますし扱いやすく、洗浄力もあります。
すすぎが1回で良いものもありますし、濃縮タイプの物もあり、コンパクトサイズのパッケージは置き場所を取りません。
香りの種類もとても豊富にあることから人気のタイプです。汗や泥汚れ等、激しく汚れたものでなければ、液体洗剤で十分に綺麗になりますので、時短や節水を気にされている人には液体タイプがおすすめです。
・ジェルボール
粉末、液体の次に第3の洗剤として登場したジェルボールは、水溶性のフィルムに濃縮された液体洗剤が1つずつ小分けに包装されています。
計量せずにそのまま洗濯機に投入することが出来るので、手軽で扱いが簡単なのが特徴です。
包装されていることにより微妙な量の調整が出来ないことや、他の洗剤に比べて値段が高いことがデメリットとなっています。
成分チェックもかかせない!
柔軟剤入り洗剤を選ぶ上で、洗浄力の強さを表す成分の確認をすることをおすすめします。洗剤には「弱アルカリ性」「中性」「弱酸性」というように、液性で洗浄力に違いがあります。
・弱アルカリ性
…洗浄力が一番強く、汚れをしっかりと落としたい時に
・中性
…弱アルカリ性よりも洗浄力は弱いが、デリケートな衣類・おしゃれ着に
・弱酸性
…洗浄力は弱いが、衣類を優しく洗い上げたい場合に
また、赤ちゃん用の衣類を洗いたい方や、敏感肌で普通の柔軟剤入り洗剤では肌が荒れてしまうという場合には、「天然由来成分」や「低刺激」等と明記されている商品を選ぶと良いでしょう。
その他にも、「防臭」「除菌」「漂白」「蛍光剤」等、色々な成分を配合して作られている洗剤が多くあります。配合される分量や種類によって、柔軟剤入り洗剤に備わっている機能が違います。
ですから、容器の裏に記されている成分表を確認し、用途に応じて洗剤のタイプ・洗浄力の特徴を確認し選ぶことをおすすめします。
[3]人気の柔軟剤入り洗剤おすすめランキング15選
ここまでご紹介した選び方を参考に、おすすめの柔軟剤入り洗剤ランキングをご紹介します。
【15位】アティチュード 2in1 ランドリーソフナー マウンテンエッセンンシャル
カナダ発の人と地球にやさしいエコフレンドリー製品「アティチュード」の柔軟剤効果もある洗濯洗剤。
石油系成分や有害成分一切不使用で、天然由来成分や植物由来の香料を使用してつくられています。
香りは、緑茶や柑橘系の香りをブレンドしたグリーンフローラルの香り。
【14位】コアラックリーナー 衣類の洗濯・ランドリー用
コアラックリーナーは、敏感肌や肌への刺激を最大限まで抑えたい人向けの低刺激の洗剤で、オーストラリアで環境に配慮しながら作られました。
アーモンド・大豆・ココナッツ・葉種・ごま・ヤシの実・トウモロコシ等の植物由来の成分のみで作られています。
天然成分で作られていますが、洗浄力はとても強く、汚れを分解して落としつつ、コロイド活性機能の効果で真っ白に洗い上がります。
大切な衣類を洗うのにも、肌の弱い人や赤ちゃんの素肌を包むデリケートな衣類まで、安心してお使い頂けます。
「肌荒れしないので良い」
いいと思う。肌が弱い家族で使ってますが問題なし。柔軟剤を別で買わなくていいので収納場所などの関係的にもスッキリした。
●引用元:Rakuten「気に入っています」
汚れもスッキリ落ちて、嫌なヌルツキもなく、柔軟剤がなくても柔らかいです。ちょっと高いですが、気に入っています。
●引用元:Rakuten
【13位】ファーファ 液体洗剤 ベビーフローラル
長年愛され続けている「ファーファ」から、液体洗剤ベビーフローラルの香りのご紹介です。
フローラルにムスクの深みを重ねて、清涼感のある優しい香りに仕上げてあるので、ふわっと香る度にうっとり癒される程、リラックス出来る香りです。
香り以外にも、以前よりも強力になった洗浄力と、消臭成分を配合することで、1日着用して衣類に溜まったニオイ汚れもすっきりしてくれます。
更には、抗菌性分もプラスされニオイの元となる菌の増殖を抑制し、生乾きの嫌なニオイも防いでくれますし、洗濯後もしっかり防臭してくれる効果もあります。
大容量なのに低価格ですし、香りが人工的ではなく自然で馴染みやすい感じが、とても好感の持てる商品です。香りも良く、汚れ落ちもとても良いです。洗濯した~!!と言う感じ。
●出典:@cosme
【12位】ライオン 香りつづくトップフレッシュカモミールの香り
ライオン 香りつづくトップフレッシュカモミールの香りの最大の特徴は、消臭イオンを芯配合することで、白く洗い上げることはもちろん、汗・皮脂の嫌なニオイまでスッキリさせてくれます。
「湿ったタオルでも生乾き特有のニオイがしない」というのは、毎日何度も手を洗いタオルでテオ拭く主婦にとっては、とても魅力的な効果ですよね!
更に、独自の香りが続くメカニズムによって、洗い立てのピュアな香りが長続きします。香りは、天然カモミールオイル配合で、心地良くリラックス出来るカモミールの香りです。
香りが強すぎず、ほのかにいい香りがするので気に入って使っています。洗濯洗剤は色々使ってみたりするのですが、定番でずっと使っているのはコレです(^^)
●出典:@cosme洗濯用洗剤のなかで1番大好きな香りです!ほんのり香る程度なので、しっかりとした香りを求める方には向いてないかもしれません。これからもずっと使い続けたい商品です。
●出典:@cosme
【11位】香りつづくトップ 抗菌plus シャイニーローズ
部屋干しでもイヤなニオイを抑え、衣類だけでなく部屋全体まで香りが広がる柔軟剤入り洗剤。抗菌剤配合で、1日中抗菌!
癒しの香り、天然アロマ成分配合で着るときまで心地よい香りが続きます。シャイニーローズは清潔感のあるローズ&フローラルの香り。
植物生まれの柔軟成分配合でふっくら仕上げてくれます。
香りほのかで、残り香も上品。柔軟剤が混入されているらしいのですが、同じ香りの柔軟剤を、希望します。今まで香りが好きになれずにいました。この香り大好きです。
●引用元:amazon
【10位】ボールド ジェルボール プレミアムブロッサムの香り
洗剤は鮮度の時代へ!と発売された「ボールド ジェルボール プレミアムブロッサムの香り」は、「洗う瞬間まで有効成分が混ざり合わないことにより、効果を最大限に発揮させる」として3層になった新形状により、「アイロンがけが楽になる」「最高級の白さ」「フレッシュクリーンの香り」という効果が期待できるようになりました。
微妙な量の調整が出来ない所がデメリットではありますが、1粒ポン!と入れるだけで良い手軽さと、安心して使える洗浄力、柔軟剤の効果もしっかり感じられるふわふわの仕上がりなので、忙しい主婦や手軽さを重視する人には特におすすめです!
1粒だけで洗濯出来て、計量せずにポイとするだけなので、こぼしもせずに時間短縮、一石二鳥です。そして何よりも、旦那の仕事で着ていくロングTシャツも洗い上がりに少しはたくだけでシワがなくなりました。リピートしまくりたいと思います。
●出典:@cosme底にポンと入れるだけ、超ラク! もう、戻れません(笑)柔軟剤も一緒になっているので、これ一つ買えば良いし、計量も要らないので楽チン。
●出典:@cosme
【9位】東亜産業 クレールパリ プレミアムウォッシュ
クレールパリ プレミアムウォッシュの最大の特徴は、「消臭効果」と「抗菌作用」が優れていることです。
ニオイ発生には様々な原因がありますが、汗や皮脂等の体臭や、部屋干しの時の細菌性のニオイ等、ニオイの種類や要因はバラバラです。
クレールパリに含まれる消臭成分は「笹の葉エキス」「月桃エキス」「アルム石」という3種類の成分をバランス良く配合してあるので、ニオイの付着を防ぎつつ、様々なニオイに直接働きかけてくれます。
その上、これらの消臭成分には抗菌作用があるので、部屋干ししてもニオイが気になりませんし、衣類を清潔に保つことが出来るのです。
柔軟剤の成分にシルクプロテインを配合しているので、しなやかで、ふわふわ柔らかいですし、赤ちゃんの衣類にも安心してお使い頂けます。香りは高級感のあるエレガントソープの香りで、誰からも好まれやすい上品な香りです。
ただいま3本目。近所のドンキに売ってたので試しに買ってみたら、香り・使い勝手・仕上がり共に個人的に理想と言ってもいいくらいの洗剤。
今まで下着は手洗いで揉み込んだ洗剤を流して柔軟剤につけ、また流してと手間だったんですがこれが1回で終わる上に洗い上がりもフカフカ。
●出典:@cosme
【8位】ミマスクリーンケア 緑の魔女ランドリー
ドイツ生まれの「ミマスクリーンケア 緑の魔女ランドリー」は、一言で言うと「人にも地球に優しい柔軟剤入り洗剤」ということでしょうか。蛍光増白剤や漂白剤を添加せず、人間の皮膚や衣類の繊維に優しい配合がされているのが特徴です。
濃縮タイプの洗剤でありながら、すすぎ1回で良く、節水・節電にもなりますし、バイオの働きで使う度に排水溝やパイプの汚れまで落としてくれるので、お掃除の手間も省けますし嫌なニオイもせず清潔に保てるのです。
洗い上がりの香りは、優しいフローラル系ですがとても控えめな印象です。香りにこだわりが強い人ですと、少し物足りなく感じてしまうかもしれません。
その場合は、他の香り付け専用の商品と併用することをおすすめします。人だけでなく、地球の環境にも優しい洗剤ですので安心して使えますし、使うとエコになるというのは嬉しいポイントですね。
汚れもよく落ちるし、蛍光剤も入っていないのでよく使っていました。何より下水が臭わない。これを使っている間は気になりません。
●出典:@cosmeドラムや排水口関係もきれいになるらしいので、いいかなと思い使用しています。衣類等の汚れも落ちていると思いますし、今後もリピートしていきたいです。
●出典:@cosme
【7位】ラボン シャレボン
ファブリックミストが人気のラボンの柔軟剤入り洗剤です。100%植物由来の洗浄成分配合でやさしく洗浄。
型崩れや毛玉、シワなどの洗濯ダメージを防ぎ、なめらかな仕上がりに。また、抗菌効果もあるため生乾きのいやなニオイを防ぎ、部屋干しも安心。
デリケートなおしゃれ着にも安心して使用できます。
「よい香りです!」
よい香りです。お揃いの柔軟剤とセットで使うと、よりフワフワに仕上がります。
●引用元:amazon「好きな香りです!」
お部屋の芳香剤もこの香りにするほど好きです!甘すぎないので、とてもオススメです!
●引用元:amazon
【6位】ラボン 柔軟剤入り 洗濯洗剤 フローラルシックの香り
香りは、トップ(ベルガモット、ライチ、ベリー)・ミドル(ローズ、マグノリア、バイオレット)・ラスト(シダーウッド、アンバー、ホワイトムスク)へと変化します。
上品で優雅なフローラルシックの香りは、とても女性らしく、誰からも好まれる優しい香りです。
ラボンは汗や皮脂、泥汚れまで十分な洗浄力がありつつ、洗浄成分は植物由来の物のみを使用しているので、赤ちゃんや敏感肌の人でも使用できます。
それに、高級感を感じる程肌触りが良く、ふんわりやわらかな仕上がりになりますし、香水のように香りの変化がありながら、自然に優しく香るので、きっと女性なら満足してお使い頂けると思います。ボトルが凄く可愛いです。
ラグジュアリーでユニセックスな香りです。一見高めなイメージですがこちらのボトルはサイズが大きいので長持ちします。
柔軟剤も少量で済むし、発売当初は『ちょっと高めかな?』とおもってましたが、最近はドラッグストアで結構安く売られているので嬉しいです。
●出典:@cosmeユニセックスな香りで好きです。柔軟剤と合わせて使うとより香ります。
●出典:@cosme
【5位】香りつづくトップ アロマプラス プレシャスピンク
ライオンのトップより、日常をエレガントに彩る極上アロマ洗剤として発売されている「香りつづくトップ アロマプラス プレシャスピンク」はエッセンシャルオイルを使用した華やかなローズピンクの香り。
ライラック・ジャスミンをアクセントに、ピンクローズをふんだんに使用しているため、高級感溢れる華やかで女性らしい上品な香りです。
綿素材の衣類やタオルに香りをより残す成分と、化学繊維素材の衣類に香りをより多く残す成分の「Wの香りキープ成分」により、洗い立ての濃密な香りを長続きさせてくれます。
それに、高い消臭デオドラント効果で嫌なニオイもスッキリです。すすぎ1回のお洗濯で、更に贅沢な香りを楽しみつつ、衣類をふんわりと心地良い仕上がりにしてくれるので、日常を華やかに彩ってくれます。
香りの持久力が凄いです!本当に一日いい香りしていてびっくりしました。きつ過ぎず清潔感のある香りで愛用しています。クロゼットを開ける時にもこのいい香りで素敵です。
●出典:@cosme香りがとても上品で良い香りです。汚れもしっかり落ちて、ボトルも可愛く気に入っています。
●出典:@cosme
【4位】フレグランスニュービーズジェル すずらんの香り
幸せをもたらすと言われる、すずらんの清楚な香りにミックスハーブをブレンドした「フレグランスニュービーズジェル すずらんの香り」は、爽やかで前向きになれる香り。
消臭&発香のフレッシュカプセル配合で、着ている間嫌なニオイを消臭し、洗い立ての花しずくの香りが続きます。
人間工学に基づき設計されたという、手のひらにフィットするボトルデザインにまでこだわって作られているのも嬉しいポイントです。
最近の洗剤は色んな香りが混ざっていて、全体的には好み系でも中に苦手系が混ざってしまっているので着てるとだんだん具合が悪くなってしまいます。なので今ではすっかりあきらめて、シンプルな粉石けんニュービーズすずらんの香りを愛用してました。
たまたまこの液体のすずらんの香りが目に留まったので試してみたところ、ハーブとの相性もバッチリで、液体では初めて「いい香り~!」と絶賛しました。
●出典:rakuten/お嬢シルビアさんの口コミ
【3位】ミューラグジャス 柔軟剤入り洗剤
香り・デザイン・使い心地、全てにこだわってつくられている「ミューラグジャス 柔軟剤入り洗剤」は、「ディーツリー葉油・チャ乾溜れ液・柿タンニン・パパイン・クエン酸・加水分解コラーゲン」の6種類の天然由来成分を配合して作られています。
更に、従来の潤い成分に加えて「セラミド・ココナッツオイル・アルプチン・植物由来スクワラン」の4種類の高級美容成分を贅沢に配合してあるこだわりようです。
しっかりとした洗浄力がありつつ、弱酸性の優しい処方で、洗い上がりがふんわり柔らかく、赤ちゃんや敏感肌の人でも安心してご使用頂けます。
香りはバニラの甘い香り。さりげなく香るので、強い香りが苦手という人でも大丈夫ですし、「もう少し香りを残したい」という方には、同じシリーズでファブリックミストも販売されていますので、一緒に使うと効果も高まるのでおすすめです。
材料や香り、ボトルデザインや、肌に負担をかけない様に…と、仕上がりにこだわり抜いたミューラグジャスの柔軟剤入り洗剤。価格は少しお高めですが、1度は使っていただきたいおすすめ商品です。
めちゃくちゃいい匂いです!毎日使える値段ではないですので布団や大事な衣類、子供が小さいので子供の福に使用してます(^^)いい匂いなので洗濯してる最中気分がいいです!
●出典:@cosmeずっと気になっていたミューラグジャス。とてもいい香りで、洗濯中も洗濯物を干しているときも、テンションが上がります。他の方の口コミにもあるように、もう少し香りが残るといいなーと思いました。お急ぎコースで洗濯したり、柔軟剤を一緒に使ったりと、なるべく香りが残る工夫をしながら使っています。
●出典:@cosme
【2位】ボールド フレッシュピュアクリーン
P&G社から販売されている「ボールド フレッシュピュアクリーンの香り」は、清潔感溢れる爽やかな香りです。
レノア本格消臭成分を配合しているので、着ている間も嫌なニオイを消臭して、より香る優れものです。
すすぎ1回でOKなのに、ボールドの洗い上がりの輝く白さはそのままです。
その上、ウォープクレンジング処方で繊維の奥から、汚れやニオイをしっかり落とすので、部屋干ししてもニオイが気になりません。
柔軟剤の香り効果を高めてくれるので、「もっとしっかり香り付けしたい」「ふんわり感が物足りない」という場合に、他の柔軟剤との相性が良いので、一緒に使うと香りの効果をアップさせることができます。
ボトルキャップが内側で締まるので、これまでのような液誰が無くなりました。
ちょっとしたことですが、そういった細かい気遣いも嬉しいポイントですね。
「爽やかな香り」
洗い上がりで洗濯物を干す時もそうですし、洗濯後の服を着る時も爽やかな香りが香り続けてくれますね。レノア消臭剤効果もしっかりと機能しているように思える消臭力です。洗剤でこれだけ香りがつくのであれば、合わせて使う柔軟剤は特別香りが無いタイプでも十分だと思いました。
●引用元:amazon
【1位】ラボン ルランジェ ラグジュアリーリラックスの香り
植物由来の洗浄成分やオーガニック植物エキスを使用しているので肌に優しいです。
香りはトップ(ガーデニア)・ミドル(ローズ、ミュゲ、バニラ等)・ラスト(ウッディー、アンバー、ムスク)と時間と共に香りが変化するのも特徴的な柔軟剤入り洗剤です。
とても爽やかで奥深いウッディ系の香りなので男女問わずお使いいただけます。
ラボンの人気は香りだけではなく、汗や皮脂、それに泥汚れまでしっかり落とす洗浄力の高さや、高級感を感じる程のふんわりとした仕上がりも高評価です。
その上、抗菌効果も高く汗や皮脂等のニオイ戻りを防いだり、部屋干し独特の嫌なニオイも残りません。
さらに、洗浄成分は植物由来の物のみを使用しているため、赤ちゃんや敏感肌の人でも安心してお使い頂けます。
香り・洗浄力・仕上がり・ボトルデザインと、全てにおいて自信を持っておすすめしたい柔軟剤入り洗剤です!CMにつられてまんまと購入しました。使用してから香水をつけなくても「良い匂い」と言われることが増えました。とくに男性には好評です。個人的にこの香りが一番好きです。
●出典:@cosmeこの香り大好きです(*^^*)洗濯物にしっかり香りがついていてキツすぎないのがいい!この香りが好きすぎて、スプレーもお部屋用のフレグランスも購入しています。
●出典:@cosme
[4]柔軟剤入り洗剤を使って、大好きな香りに包まれましょう!
柔軟剤入り洗剤を使って、良い香りに包まれながら毎日を快適に過ごしましょう!洗濯をすすぎ1回にすることで節電と節水に繋がりますし、時間を少しでも短縮しつつ、作業を楽にすることが出来るので、柔軟剤入り洗剤はおすすめです。
洗浄力の高い商品が多くあり、柔軟剤入りなのでふんわり柔らかな洗い上がりで、きっと一度使うと止められないくらい、気持ちのいい使い心地になります。
沢山の種類がありますが、用途や機能を参考にしつつ、お気に入りの香りを探すことをおすすめします。大好きな香りの衣服を身に着けたら、毎日の洗濯や外出がきっと楽しくなりますよ!
みんなこんな記事も読んでます

『エコストア』の洗剤が口コミで話題に!安心の成分と香りの魅力
『エコストア』をご存知ですか?お洒落なパッケージと私たちの健康と環境にやさしい成分にこだわった家庭用洗剤や、ボディケア&ベビーケア製品が口コミで話題となり注目を集めています。赤ちゃんのいる家庭でも安心して使えるナチュラル…続きを読む

加齢臭・ニオイを落とすと話題のRinenna#2(リネンナ)粉末洗剤の使用感と香りは?口コミも紹介!【編集部レポート】
なかなか落ちにくい汚れやニオイがついた洗濯物、どうしていますか? 洋服についた食べこぼしのシミや、襟袖の汗ジミ、赤ちゃんのウンチや食べこぼし、生理のときの血液のシミ…こんな頑固な汚れの洗濯は「もみ洗い」や「専用洗剤」を…続きを読む