青山フラワーマーケットから花屋が作ったフレグランス『ピオニー、ミュゲ』

フラワーショップが作った草花本来のナチュラルな香りが楽しめるオードトワレに、ミュゲの香りとピオニーの香りをご存じですか?テーブルに花を飾るように気軽に楽しめるさりげない香りのフレグランスです。可愛らしいパッケージでギフトにもおすすめです!

青山フラワーマーケットから花屋が作ったフレグランス『ピオニー、ミュゲ』が新発売!

2022年04月01日更新

香水/フレグランス

Ayano (フェリーチェ編集部)

  • fb
  • line

[1]『青山フラワーマーケット』って?

青山フラワーマーケットはパリやロンドン、関東をメインに駅やショッピングセンターのエントランス、フードコートを中心に出店している花と緑に囲まれたライフスタイルを提案するフラワーショップです。

パリのマルシェをイメージした華やかな店内には、季節の花がカラフルに並んでいます。日常の生活に気軽に取り入れたい1本の花から、小さいフラワーブーケなどが手軽に選べます。

[2]『花屋が作ったフレグランス』の特徴

1輪の花を飾るように気軽に花の香りを楽しむことができます。花や緑が持つみずみずしい華やかな香りを、フラワーショップならではの観点で作られたフレグランスになっています。

フローリストたちが日々感じている優しくナチュラルな草花本来の香りを、忠実に再現しフレグランスにしました。フラワーショップにしか作れない優しい香りのフレグランスをさりげなく感じることができます。

[3]『青山フラワーマーケット オードトワレ』の香り

フレグランス業界でとても人気の高いミュゲ(スズラン)とピオニー(芍薬)。フラワーショップでピオニーは、初夏にしか並ばない希少で華やかな香りとして年々人気が高まっています。

ミュゲはバラとジャスミンに並ぶ有数のフレグランスノートです。5/1はフランスでミュゲの日と言われミュゲを贈ると、贈った人も贈られた人も幸せになれると言われています。

青山フラワーマーケット オードトワレ ピオニー


昔から美しい女性を表現する花のひとつで、繊細で上品な香りが控えめで優しく、爽やかな甘い香り特徴です。西洋では「妖精が姿を変えた花」と言われています。

青山フラワーマーケット オードトワレ ミュゲ


純真で透明感のあるミュゲは「幸福を呼ぶ花」と呼ばれていて、結婚式で花嫁に贈る花としてとても人気のある花です。苛立ちを鎮め疲れを癒す作用があります。ギフトにぴったりな幸せな気分になれる香りです。

青山フラワーマーケット オードトワレ ローズ


ローズ本来の華やかで優雅な香りが印象的なフレグランス。みずみずしくエレガントで気品のある控えめな甘い香りはシーンを選ばず使えます。

[4]ナチュラルで優しい香りに包まれる

青山フラワーマーケットの『花屋が作ったフレグランス』はフローリストたちが感じている草花本来の香りがフレグランスになったもの。その優しさはナチュラルで他のフレグランスでは感じることのできない優しい香りです。さりげない香りに包まれたい人にとてもおすすめのフレグランスです。

  • インスタグラムで香りにまつわる最新情報を発信中

      felice編集部が「キレイと心地よいを叶える美容情報」を発信中! フォロワーさん参加企画やプレゼント企画も開催。フォローするだけで、お得な情報もゲットできますよ!みなさんのフォローをお待ちしております!
  • 関連するキーワード