コンビニで購入できる!おすすめの口臭対策グッズ14選
外出先で自分の口臭が気になったことはありませんか?仕事や大切な人と会う時に相手へ不快感を与えたくないですよね。外出先で歯磨きをする時間がない時はコンビニで簡単にできる口臭対策をおすすめします。
2019年07月07日更新
記事の目次
[1]口臭の原因は?
口臭といってもさまざまありますが大きく3つに分けることができます。
生理的口臭
口臭を抑えるには唾液の働きが大切です。唾液には、「食べかすなど口の中の汚れを洗い流す」、「細菌を殺菌する酵素が含まれている」、「臭いの成分を溶かして閉じ込める」、「口の中を中性にして細菌の動きを弱める」といった特徴があります。
それが、緊張時や空腹時になると唾液の分泌が減るため、細菌が口の中で腐敗して口臭を引き起こすのです。
外因的要因の口臭(にんにく、焼き肉、たばこなど)
にんにくやニラ、納豆、ネギなど臭いの強い食材は食べた後も胃に残ります。また、飲酒や喫煙も口臭の原因になります。
病的口臭
・歯周病
歯と歯茎の間にある歯周ポケットで細菌が繁殖し、卵の腐ったような臭いや魚のような臭いがします。
・消化器系の内臓疾患
胃や十二指腸などの消化器官が弱っていると食べ物がしっかりと消化されず口臭の原因になります。
・鼻や咽喉の疾患
副鼻腔炎や扁桃炎、咽頭炎になっていると膿が発生し、肉の腐ったような臭いがします。
・糖尿病
糖の分解ができなくなるとたんぱく質や脂肪を分解してケトン体という物質ができ、それが原因で果物が腐ったような甘酸っぱい臭いがします。
・肝機能障害
肝臓は血液をきれいにして臭いを抑える働きがあります。そのため肝臓が弱るとアンモニアやカビの臭いがします。
[2]コンビニで買える!生理的口臭をケアする商品
生理的口臭に効果的なコンビニ商品をご紹介します。
ガム
ガムには口臭予防の効果がたくさんあります。
・唾液を分泌させる
舌や顎を使って噛むことで唾液が分泌されて口の中が潤い、臭いの元となる細菌の繁殖を抑えてくれます。
・臭い成分の消臭効果
香料の入っているガムでも口臭はごまかせますが、臭いを上からカバーしているだけなので消臭効果の高いクロロフィルやフラボノイド成分の入っているガムを選ぶといいでしょう。クロロフィルとは植物や海藻に含まれる天然色素のことです。
銅葉緑素という成分で配合されていることが多いです。フラボノイドとはポリフェノールの仲間で口臭の原因である揮発性硫黄化合物を分解する働きがあります。
・口呼吸の防止
口呼吸をすると唾液の蒸発が早まり口の中が乾燥してしまいます。ガムを噛むことで口呼吸することを抑えられます。
・緊張緩和
口の中はストレスをとても感じやすいです。ガムを一定のリズムで噛むことによってストレスを軽減する効果があり、唾液の分泌も増えるので消臭効果があります。
▼噛んですぐ清涼感!「ロッテ クールミントガム」
1960年に南極の爽やかさをイメージして作られたガムです。強烈な辛口ペパーミントガムで南極の空気の爽やかさと冷たさを感じられる商品です。
表面にペパーミントパウダーが付いているので口に入れた瞬間に清涼感が感じられます。
ウーロン茶抽出物が配合されており、消臭効果があります。少し硬めのガムなので唾液の分泌も促進されます。
▼歯科でも使われている「ポスカ」
食べたり飲んだりすることで口の中が酸性になり歯のカルシウムが失われると虫歯になってしまいます。歯のカルシウムは唾液からしか補給できないのです。
ポスカのガムは唾液に溶け込みやすく、歯にしみこみやすいカルシウム素材でできているため歯に直接カルシウムを与えてくれます。
虫歯を予防することで口臭も抑えることができます。味も長持ちするのでおすすめです。
▼息リフレッシュ!「ロッテ ACUO」
日本歯科医師会が認定しているガムです。ペルオキシダーゼとルブス抽出物が配合されているので消臭効果が期待できます。
ACUO独自の成分MFLアクオカプセルが弾けることによって長時間爽快感が感じられます。
甘みが軽減されているので息がすっきりしてリフレッシュできます。
飴
飴といってもさまざまな味がありますよね。ミント味はメントールが入っているので口の中がすっきりとして口臭が中和されます。
フルーツ系の味では特にレモン味が嫌な臭いを軽減してくれるためおすすめです。
また、口臭の原因となる虫歯を予防するのにおすすめなのがキシリトール入りの飴です。口の中の細菌繁殖を抑えることで口臭を予防できます。
▼おいしく口臭予防!「キシリクリスタル」
ひんやりとしたキシリトール層をキャンディではさんだ独自の特許をもつ製法で作られています。
天然素材で作られたキシリトールを使用しているので低カロリーで普通の飴に比べて糖分が35%もカットされています。
原料を高温で溶かしてから型に流し込むデポジット製法で作っているため、きれいでツルツルとした舌触りになっています。
▼レモン味で息リフレッシュ!「VC-3000のど飴」
1袋にレモン果汁150個分のビタミンCが入ったのど飴です。ペパーミントやタイム、セージなど12種類のハーブとカリンエキスが配合されています。
ノンシュガーなのでカロリーも気にせず食べられます。レモン味が口臭予防に効果的です。
タブレット
タブレットには口臭をごまかすマスキングの効果と、唾液の分泌を促し口内環境を整えて口臭を抑える効果があります。
▼強いミントで息爽やか!「フリスクネオ ペパーミント」
一粒の重量が普通のフリスクに比べて5倍で味が長持ちします。強いミントの刺激で爽快感と清涼感があります。
今までのフリスクとは違ってプレミアム感のある大人のフリスクといえます。
▼1粒で清涼感が5分持続!「ミンティアブリーズ リラックスグリーン」
ミントのおいしさと清涼感のある大粒タイプのタブレットです。1粒で5分味が持続するという優れものです。
辛さや苦みを抑えたマイルドな甘さと心地の良い清涼感を両立させ、リラックスできる味わいになっています。
薄型のプラスチック容器なので持ち運びの際もかさばることがありません。
▼乳酸菌の力で息さわやか!「デントヘルス オーラルヘルスタブレット」
ライオン株式会社から発売されている乳酸菌LS1を配合したタブレットです。乳酸菌LS1が口の中の善玉菌を増やして悪玉菌とのバランスを整え、口内環境をよくしてくれます。
1日3粒を噛まずに溶かして4週間続けることで歯周病菌が減り、口臭がなくなるといわています。さわやかなクリーンミントの香りです。
お茶
お茶でも口臭対策をすることができます。緑茶やウーロン茶はカテキンやフラボノイドがたくさん含まれています。
これら2つの成分は雑菌を減らす殺菌効果や悪臭の元になる成分を分解する働きがあるため消臭効果が期待できます。
また、水分をとることで口の中の乾燥を防ぐこともできるためおすすめです。
[3]コンビニで買える!食べ物・たばこによる口臭をケアする商品
一番は歯磨きをすることが口臭ケアになりますが、外出先では難しいですよね。そのような時はマウスウォッシュやスプレーが効果的です。
ねばつきがなくなりマウスウォッシュ
マウスウォッシュは口の中の雑菌を殺して口臭をケアする働きがあります。
マウスウォッシュには口臭予防や虫歯予防、歯周病予防などさまざまな種類の商品があります。
マウスウォッシュのしすぎは常在菌までも殺してしまうため1日2~3回を目安にすることをおすすめします。
使用後は口の中がピリピリしますが、水で口をゆすいでしまうと効果がなくなるのでそのままにしましょう。
▼口臭だけでなく歯周病も予防!「マウスウォッシュ モンダミン」
キシリトール配合のマイルドなミントな味で爽快感が感じられます。口に含んで20~30秒くちゅくちゅとゆすぐことで口の中のねばつきがなくなり清潔になります。
▼クリアな息を実現!「オーラツー ブレスファインマウスウォッシュ」
コンビニでは小さめサイズが販売されています。トロピカルマンゴーやクリアミントがあります。
嫌な臭いの元を吸収、除去して口の中をきれいにしてくれます。また、歯垢の元となる汚れをやわらかくして洗い流してくれます。
ノンアルコールで低刺激なマウスウォッシュです。やわらかな味で細かい泡が口の中を清潔にし、さっぱりとした洗い心地です。
口臭スプレー
持ち運びしやすいサイズで簡単にワンプッシュで口臭ケアができるため外出先にはもってこいの商品です。
口臭スプレーは即効性はありますが持続性が30分~1時間程度となっています。
しかし、飴やガムのように口に含み続けず口臭予防ができるのが魅力的といえます。
▼手軽に口臭ケア!「オーラツー ブレスファインマウススプレー(医薬部外品)」
メントール配合で臭いの元となる原因菌を洗浄殺菌してくれます。味も7種類と豊富ですがコンビニにより品揃えが異なります。6mlで250円とお手頃な値段です。
デート前、たばこの臭いが気になる、リフレッシュしたい、エチケットとしてさまざまな使い道があります。口の中で2~3回プッシュして使ってください。
歯磨きシート
歯磨きシートというものをご存知でしょうか?外出先でも簡単に歯を磨くことができるのです。
▼水なしで歯磨き!「無印歯磨きシート」
無印の歯磨きシートは12枚入りで300円で販売されています。水を使わずに歯を磨くことができる優れものです。使い方は指にシートを巻き付けて直接歯をこするだけです。
歯の表面のザラザラした感じがなくなり、磨いた後はすっきりとします。旅行や災害時などにも簡単に使えるのでおすすめです。
ブレスケア
ブレスケアは小林製菓から販売されているマウスウォッシュ商品です。
基本的にブレスケアは水で飲むカプセルとして販売されていますが、中には口で噛むタイプや舌の上で溶かすタイプなどがあります。
▼即効性あり!「噛むブレスケア」
にんにくやアルコールなど臭いの強いものを口にした時に一時的に効果的な口臭清涼剤です。
ブレスケアはお腹の中から臭いを消すのでとても効果があるといえます。
1日2~3粒を目安に口にしてください。香りの持続時間は20分程度です。
【番外編】口臭を根本から解決するにはサプリメントがおすすめ!
口臭はマスキング(ニオイ隠し)効果だけに注目していては、本質的な解決にはつながりません。
根本的な解決をするためにも口の中や体の中の悪臭の原因に効果のある口臭サプリをおすすめします。
編集部のおすすめ口臭サプリ「ブレスマイル」
ブレスマイルは、歯科医師と共同で開発された口臭対策サプリです。
タブレットタイプで、緊急の口の臭いだけでなく体内からの悪臭のWクリーニング効果があります。
また、有効成分であるシャンピニオンエキスや柿渋エキス、緑茶エキスなどがたっぷり配合されており、他の口臭サプリと比べても有効成分の配合量が多いです。
初回540円でお試しできるのも嬉しいポイント!ぜひ、試してみてください。
この商品の詳細を見る
口臭サプリのおすすめランキングをまとめた記事もあるのでこちらもぜひチェックしてみてください!
[4]口臭を気にしないためには予防が大切
口臭の原因はさまざまです。普段の生活が口臭を放つ原因となっている場合も少なくありません。大事な日の前日は臭いの強い食べ物を口にしないことやコーヒーの飲みすぎ、喫煙、寝不足にならないように日頃から意識することが大切です。
また、唾液の分泌をよくするために舌を動かす運動を取り入れることや水分をこまめにとること、口呼吸ではなく鼻呼吸をすることをおすすめします。
口臭は気にしすぎるとストレスを感じて逆効果になるためあまり気にせず、リラックスして生活することも大切ですね。
いざという時はコンビニで簡単に口臭ケアができることが分かったので安心して外出を楽しんで下さいね。
みんなこんな記事も読んでます

キシリトールやメンソール入りガムで口臭対策!おすすめガム6選
自分ではなかなかわかりにくい、口臭…。歯磨きなどで口臭に気を付けていても、自分の口臭が気になる瞬間はありませんか?口臭対策に優れたガムで、手軽に口臭を予防してみましょう。口臭を対策するにはどのようなガムを選べばよいのか、…続きを読む

虫歯で口臭が発生!?キスもできないニオイの原因と口臭対策
口のニオイが気になることはありませんか?日常生活のさまざまなシーンで至近距離で会話をする際に相手の口臭は気になるものです。同じように自分の口臭に対しても相手は敏感に感じているはず。歯磨きをていねいに行う、マウスウオッシュ…続きを読む