芸能人愛用の香水をまとめて紹介!男女別おすすめ33選を解説
「芸能人が選ぶ香水を知りたい!」と思ったことはありませんか?香水選びに迷ったときは、好きな芸能人の香水を真似してみると◎。”憧れのあの人と同じ香り”というだけで、自分の魅力がアップしたようなワクワクする気持ちになれるはず。今回は、俳優やモデル、アーティストなど人気の芸能人が愛用する香水を紹介します。
2022年11月17日更新
記事の目次
[1] 人気女性芸能人が選ぶ香水とは?
まずは人気の女優や歌手、モデルが選ぶ香水をご紹介します。
どの香水も各芸能人の個性にマッチしているため、上品、エレガント、明るいなど、なりたいイメージの芸能人が選ぶ香りをチェックすると◎。香水選びの参考になるはずです♪
【クロエ】ローズドクロエ
愛用する芸能人:中村アン、ダレノガレ明美
クロエの「ローズドクロエ」は、優しいローズの香りが楽しめるオードトワレ。エレガントで凛とした印象の中村アンさんやダレノガレ明美さんにお似合いの香水です。
トップノートはライチやベルガモットがフルーティーに香り立ち、次第にダマスクローズやマグノリアといった気品ある花々の香りへ変わっていきます。
ダマスクローズの濃密な甘さをまろやかにしているのは、ウッディなシダーやフレッシュなアップル。次第に加わるホワイトムスクのパウダリックな香りが石鹸のような清潔感を漂わせ、全体を上品にまとめています。
【クリスチャン ディオール】アイ ラブ ディオール
愛用する芸能人:上戸彩
ジーンズ柄のパッケージが印象的な「アイ ラブ ディオール」は、クリスチャンディオールから海外の免税店限定で発売されたレアなアイテムです。
トップノートは、爽やかなマグノリアやオレンジに上品なフリージアが加わるみずみずしい香り。時間とともに華やかなローズやワイルドリリー、甘酸っぱいラズベリーの香りに変化します。フレッシュな笑顔の上戸彩さんにぴったりですね。
果実とフローラルのはじけるような香りが印象的ですが、ラストに残るムスクやシダー、アンバーの落ち着いた香りからは、大人っぽさも感じられます。現在は生産終了となっていますが、Amazonや楽天市場などの通販サイトで入手できます。
【クロエ】クロエ オードパルファム
愛用する芸能人:榮倉奈々、佐々木希、仲里依紗、渡辺直美
第一線で活躍する女優たちやファッションアイコンともいわれる渡辺直美さんが愛用するのは、「クロエ オードパルファム」。どのようなシーンにもマッチするナチュラル&エレガントな香りは、世代を超えて愛されています。
みずみずしいピオニーとライチ、甘く清らかなフリージアのトップノートは、あどけなくピュアな女性を思わせます。ミドルノートは、華やかなローズと柑橘のようなマグノリア、可憐なスズランの香りが調和する心地よい香り。あたたかみのあるアンバーとシダーウッドのラストノートにも癒やされます。
主張が強すぎず女性らしい香りはまさに王道。約15年もの間、ロングセラーとなっているのもうなずけます。
【ジルスチュアート】ヴァニララスト
愛用する芸能人:坂田梨香子、伊藤純奈・山下美月(乃木坂46)
ジルスチュアートの「ヴァニララスト」を愛用するのは、透き通るような美しさが印象的な女性芸能人たちです。トップノートは甘いお菓子のようなグルマン系。ナッツ&カラメルを思わせるプラリネのとろける香りが、幸せな気分でいっぱいにしてくれます。
ジャスミンをベースとするミドルノートは、ピーチやラズベリーのみずみずしいアクセントによって可愛らしい印象に。最後はピュアバニラの甘く濃密な香りに、官能的なムスクと落ち着いたサンダルウッドが優しく重なります。
トップからラストにかけて香りの表情が大人っぽく変化し、純粋無垢な色気を深く印象づけます。
【ディオール】ミス ディオール ブルーミングブーケ
愛用する芸能人:新木優子、倉科カナ、仲里依紗、渡邉理佐(櫻坂46)
クールな魅力&人懐っこさを持ちあわせる女性芸能人たちが選ぶのは、フレッシュな花々が香る「ミスディオール ブルーミング ブーケ」。仲里依紗さんは、ご自身のYouTubeでも愛用品として紹介していました♪
みずみずしく華やかなピオニーが主役となる香りは、甘すぎない大人のフローラル。マンダリンやベルガモットカラブリアンの爽やかなトップノートにはじまり、軽やかなピオニーとエレガントなローズ、ジャスミンの香りが重なります。
ラストは清潔感あふれるホワイトムスクの香り。フローラル系のなかでもフレッシュな印象だから、甘い香りが苦手な方も軽やかにまとえます。
【アッカカッパ】ホワイトモス ソリッドパフューム
愛用する芸能人:田中みな実
ヘアブラシやボディケアアイテムも手がけるアッカパッカの「ホワイトモスソリッドパフューム」は、ラベンダーをベースとする気品ある香り。
柑橘系の爽やかな香り立ちにはじまり、メインとなるのはラベンダーのやわらかい香りです。カクテルの材料となるジンの香りづけにも使われる西洋ビャクシンのアクセントで、甘い香りのなかにも芯の強さが感じられます。
ラストは甘くパウダリックなムスクの香りが調和し、お風呂上がりのような清潔感があふれます。知性と可愛らしさをあわせ持つ田中みな実さんが選ぶのも納得の洗練された香りです。
【マルジェラ】レプリカ レイジーサンデーモーニング
maison Martin Margiela (メゾンマルタンマルジェラ) メゾン マルタン マルジェラ レプリカ レイジー サン...
愛用する芸能人:高橋愛、中田みのり、本田翼
自然体な魅力を持つ女性芸能人たちが愛用するのは、マルジェラの「レプリカ レイジー サンデー モーニング」。レプリカコレクションは”香りの記憶”がコンセプトとなっており、それぞれの香りには思い出のシーンが記されています。
レイジー サンデー モーニングは、文字通り朝をイメージした香り。いつもよりゆっくり目覚める日曜日、洗ったばかりのシーツに包み込まれる……。そんな心地よさが思い起こされます。
トップノートは、洋梨とスズランの清らかな香り。時間とともに、石鹸のようなアイリスや上品なローズ、オレンジブロッサムが軽やかに重なります。ホワイトムスクやアンブレットシードの落ち着いたラストノートが、ゆったりと流れる朝の時間を表現しています。
【シャネル】チャンス オータンドゥル オードトワレット
愛用する芸能人:白石麻衣、西山茉希
涼しげな印象の白石麻衣さんや西山茉希さんが愛用するのは、シャネルの「チャンス オータンドゥル オード トワレット 」です。
トップノートは、りんごのような甘みがある柑橘系のマルメロとグレープフルーツのみずみずしい香り。ミドルノートは、グリーンのようなヒヤシンスと濃厚なジャスミンの甘さが上品に調和します。次第にムスク、アイリス、シダーウッド、アンバーの重厚感があるラストノートへ変化します。
柑橘系とフローラル系のバランスが絶妙で、爽やかでありながらどこかロマンティックな雰囲気も感じられます。軽やかな香りを選びたい春夏にもおすすめのすっきりした甘さです♪
【ジェイロー】スティル
愛用する芸能人:梅宮アンナ、倖田來未
ジェニファー・ロペスがプロデュースするジェイローの「スティル」は、梅宮アンナさんや倖田來未さんにお似合いの大人な香り。
アールグレイと日本酒を組み合わせた斬新な香り立ちはジェニファー・ロペス自身のアイデアなのだそう。特にアールグレイの印象が強く、”紅茶の香り”として愛用している方も大勢いるようです。
トップノートはアールグレイや日本酒とともに、柑橘系のマンダリンとアップルがフルーティーに香ります。時間とともにフリージアやジャスミン、スズランをはじめとする華やかな香りが加わり、摘みたての花々でつくるブーケのような透明感があふれます。
ラストノートはムスク、サンダルウッド、アイリスやアンバーの落ち着いた香り。かすかなペッパーの刺激が全体を引き締め、強く美しい女性の魅力を引き出します。
【セリーヌ】ナイトクラビング
愛用する芸能人:藤田ニコル
ここ数年でぐっと大人っぽくなった藤田ニコルさんが選ぶのは、セリーヌの「ナイトクラビング」です。数種類ある香水のなかでもこちらがお気に入りで、カバンに入れて常に持ち歩いているのだそうです。
ナイトクラビングを手がけるのは、ディオール オムやサンローランでも活躍したデザイナー、エディ・スリマン。彼がかつて働いていたパリのナイトクラブからインスピレーションを得た魅惑的な香りです。
香調は、最初から最後までイメージが変わらないシングルノート。ニコチンがアクセントとなるガルバナムや深紅のベルベットシートを思わせるムスクやツリーモス、色っぽいバニラは、まさに夜にふさわしい香りといえるでしょう。
【クリニーク】ハッピー
愛用する芸能人:長澤まさみ
クリニークの「ハッピー」は名前のとおり、思わず笑顔がこぼれるようなフレッシュな香りが特徴。太陽のような明るい表情が印象的な長澤まさみさんによくお似合いです。
トップノートは、オレンジ、ブラッドグレープフルーツ、マンダリン、ベルガモットという4種の柑橘がメイン。アップルとプラムの甘酸っぱさが加わることで、みずみずしさがより強調されています。
ミドルノートは、リリーオブザバレーやフリージアの清潔感あふれる香りが印象的です。ラストノートは、濃厚なミモザとやわらかなリリーを合わせたエレガントな香り。深みのあるアンバーやムスクが、明るい香りを穏やかに締めくくります。
【トムフォード】ジャスミンルージュ
TOM FORD(トムフォード) トムフォード ジャスミン ルージュ オードパルファム 100mL【並行輸入品】 100ミリ...
愛用する芸能人:道端ジェシカ、山田優
トムフォードの「ジャスミンルージュ」は、深紅のルージュが似合う女性を思わせるグラマラスな香り。道端ジェシカさんや山田優さんのクール&エレガントな印象によくマッチします。
トップノートは、柑橘系のベルガモットにシナモン、ジンジャー、カルダモンをプラスしたシャープな香り立ちです。ミドルノートは、摘んだばかりのジャスミンのような濃厚な香り。ハーバルなクラリセージが甘さを適度に和らげています。
ラストに残るのは、官能的なアンバーやバニラ。ロックローズの一種であるラブダナムがレザーのような味わいを加え、洗練された大人の香りに仕上がっています。
[2] 人気男性芸能人が選ぶ香水とは?
ここからは、男性芸能人が選ぶ香水をご紹介します。
おしゃれでセンスのある男性芸能人が選ぶ香水なら、自信を持って身につけられますよね。香水初心者の方は万人受けしやすい柑橘系などライトな香りから挑戦してみるとよいでしょう。
【カルバン クライン】シーケーワン
愛用する芸能人:江口洋介、岡田准一、要潤、佐藤健、堂本光一、堂本剛、福山雅治、三宅健
世界的な大ヒットを遂げたカルバンクラインの「シーケーワン」は、芸能界でも大人気の香水です。シンプルでフレッシュな香りが親しみやすく、ジャニーズのメンバーにも愛用者が多いのだとか。
トップノートは、レモンやベルガモット、マンダリンを中心とするみずみずしい柑橘系。ミドルノートはスズランやジャスミンといった花々の香りをベースに、スパイシーなナツメグやウッディなオリスルートが力強さを加えています。
ラストはムスクやシダー、サンダルウッドの大人っぽい香り。爽やかなグリーンティーが加わることで、より紳士的な印象となっています。
【ヴェルサーチェ】ブルージーンズ
愛用する芸能人:相葉雅紀(嵐)、岡田准一、HYDE、福山雅治、向井理
雲ひとつない青空のような爽快感が魅力の「ブルージーンズ」を愛用するのは、イメージにぴったりの爽やかな男性芸能人たち。
トップノートは、柑橘系の香りとグリーン系のガルバナム、甘さと苦みをあわせ持つウッディ系のジュニパーを組み合わせた快活な香りです。優美なローズとゼラニウムが加わることで、香りに深みが生まれています。
ラベンダーやジャスミンなどの花々にナツメグのアクセントが加わるミドルノートは、優しくも強い男性の色気を引き立てる香り。ラストノートは、深みのあるシダーやアイリスウッドにムスクやアンバー、バニラの甘さが穏やかに重なります。
【イソップ】タシット
愛用する芸能人:陣内智則、バナナマン設楽、中村倫也
洗練された大人の雰囲気をまとえるイソップの「タシット」。俳優の中村倫也さんが愛用しているのはファンの方たちには有名で、同じ香りをまとうために購入する女性も多いのだそう♪
つけた瞬間、シトラスとユズのシンプルで上質な香りが広がります。少しずつ重なるバジルの香りが、地中海に吹き抜ける風のような爽快感を表現しています。
最後は土っぽさのあるベチバーと、バニラのような甘さを隠し持つクローブの組み合わせ。つけはじめの清涼感とはギャップのある落ち着いたラストノートとなっています。
「暗黙」という意味を持つタシットの名にふさわしい穏やかで品性のある香りです。
【ディオール】ソヴァージュ
愛用する芸能人:岩田 剛典(三代目 J Soul Brothers)、神尾楓珠
圧倒的な人気を誇る「ソヴァージュ」は、2021年には全世界の香水市場で1位を記録しました。国宝級イケメンとして人気の神尾楓珠さんは、身近な方に憧れて使いはじめたのだとか。
ソヴァージュは、爽快感、力強さ、セクシーさをあわせ持つまさに”いいとこ取り”のメンズ香水です。上品で洗練された香りは、最高峰の原料にこだわるディオールならでは。
トップノートは、調香師が自ら選んだベルガモットの爽やかな香りです。みずみずしさに隠れるペッパーのようなほろ苦さが、男性の力強さを表現しています。
ミドルからラストにかけては、野性的なアンブロクサンとともに、エレミのウッディで高級感のある香りが表れます。主役となるシトラスを穏やかな香りが包み込み、何事にも動じない男らしさを演出します。
【ブルガリ】プールオム
愛用する芸能人:今市隆二、ウエンツ瑛士、吉川晃司、椎名桔平、杉浦太陽、高橋克典、西川貴教、錦戸亮、二ノ宮和成、成宮寛貴
ブルガリ初のメンズフレグランスとして誕生した「プールオム」は、あらゆる年齢層の男性芸能人に愛用されています。
トップノートは、シトラスやティー、ラベンダー、オレンジブロッサムなどの爽やかな香りが中心。ナツメグがシャープなアクセントを加えています。時間とともに、パウダリックなアイリスやウッディな香りが調和するミドルノートへ。スパイシーなペッパーやカルダモンが加わることで、洗練された香りになっています。
ラストノートは、深い甘みのムスクにベチバーやシダーウッド、オークモスが重なるリッチな香り。アンバーとキャラメルのようなトンカビーンズの香りが全体にあたたかみを与えています。
【シャネル】エゴイスト プラチナム
愛用する芸能人:ジャスティン・ビーバー、大倉忠義、Gackt、永瀬正敏、原田泰造、氷室京介、YOSHIKI、吉沢悠
シャネルの「エゴイスト プラチナム」は、社交的で堂々とした男性をイメージした香水。幅広い年齢・ジャンルの男性芸能人に愛用されています。
爽やかで心地よいトップノートは、ラベンダーとネロリのやわらかい香りとローズマリー、プチグレンのハーバルな香りを組み合わせています。
ゼラニウム、クラリセージ、ガルバナム、ジャスミンが重なるミドルノートはハーバル&フローラル。トップに比べて香りの印象はまろやかです。
ラストはオークモスやベチバー、シダーウッドをはじめとするウッディで土っぽい香り。男性の力強い存在感を体現しています。
【トミーヒルフィガー】トミー
愛用する芸能人:櫻井翔(嵐)
活気あふれる香りが特徴の「トミー」は、アメリカの大自然を表現しています。トップノートはグレープフルーツ、ベルガモットにミントを合わせた香り。爽快感のある香りにラベンダーがやわらかさをプラスしています。
ミドルノートは、クランベリーとアップルにローズが加わるフルーティーで気品ある香り。最後はカクタス(サボテン)やアンバー、コットンフラワーの落ち着いた香りが残ります。
全体的に軽やかなフルーティー系ですが、ミントのアクセントや深みのあるラストノートも印象的。知的で爽やかな櫻井翔さんにぴったりですね。
【カルバンクライン】エタニティ フォーメン
愛用する芸能人:長瀬智也、相葉雅紀、高橋克典、中村俊介
カルバンクラインの「エタニティフォーメン」を愛用する男性芸能人は、年齢層がやや高め。シンプルかつ上品な香りが、彼らが持つ大人のセクシーさを引き立てているのかもしれません。
トップノートはレモン、ベルガモット、マンダリンとラベンダーを組み合わせた爽やかな香りです。ミドルノートへ移ると、刺激的で色っぽい大人な印象に。セージやバジル、コリアンダーなどのスパイシーな香りとともにジャスミンが濃厚に香ります。
ラストノートはムスクやアンバー、ウッディ系の落ち着いた香り。香り全体に重厚感や奥行きが感じられるため、40〜50代の大人な男性によく似合います。
【ジョルジオ アルマーニ】アクアディジオ
愛用する芸能人:大野智(嵐)、ISSA
「アクアディジオ」は、地中海のバカンスをイメージした香水。”海好き”を公言している大野さんとISSAさんのイメージにマッチしますね。トップはピオニーの甘い香りとともに、ウォッカ、パイナップル、レモンやバナナリーフなどのみずみずしい香りが広がります。
ミドルノートは、潮風のような香りのなかでスズランやリリー、ジャスミンなどの花々が上品に香ります。透明度の高い海を眺めながら散歩しているかのようなリラックスした気分に包まれることでしょう。
ラストノートは、シダー、サンダルウッドがベースとなるウッディ系の香り。アクアディジオの芳醇な香りは「マスカットの香り」と表現されるほどフルーティー。甘めの香りがお好きな方はぜひ試してみてください。
[3] 女性芸能人にも人気のメンズ香水
クールな印象のメンズ香水は「女性がつけると印象が強くなりすぎるのでは?」と疑問に思っている方もいるでしょう。しかし、メンズ香水のなかには女性にも似合う軽やかな香りがたくさんあります。
さっそく、女性芸能人にも人気のメンズ香水をご紹介します。
【ドルチェアンドガッバーナ】ライトブルー
芸能人:木村 拓哉、小池 徹平、DAIGO、哀川 翔、金子 賢・ジェシー/上戸彩、北川 景子、釈 由美子
木村拓哉さんの愛用香水として大流行したドルチェ&ガッバーナの「ライトブルー」。爽やかなフルーティーフローラルの香りで、男女問わずナチュラルにまとえます。女性芸能人では、クールな一面を持つ上戸彩さんや北川景子さんが愛用しているそうです。
トップノートは柑橘系のシトロンとリンゴを組み合わせたフルーティーな香り。徐々に、ジャスミンとホワイトリリーの上品な香りに変わります。花々のアクセントとなる青々とした竹の香りが、女性の内側にひそむ芯の強さを表現しています。
ラストノートは、大人な甘さのアンバーやムスクと落ち着いたシダーウッドの優しい香り。ライトブルーは軽やかで万人受けしやすいため、香水初心者の方にもおすすめです。
【カルバンクライン】エタニティ フォーメン
芸能人:相葉雅紀、長瀬智也、中村俊介、高橋克典/椎名林檎、上戸彩
男性芸能人に人気の香水としてご紹介した「エタニティ フォーメン」は、女性からも好評の香り。パートナーの影響で使いはじめて、手放せなくなったという女性も大勢いるようです。
よくあるスパイスや土っぽさが含まれていないため、女性が身につけてもほとんど違和感がありません。メンズ香水特有の深みが色気を引き立ててくれるので、30代以降の大人の女性にも似合います。「レディース用の甘い香りはしっくり来ない……」という方は、試してみてくださいね。
[4] 男性芸能人にも人気のレディース香水
男性もメイクやスキンケアを楽しむようになった昨今は、レディース香水を愛用する男性も増えてきました。男らしい香りも魅力的ですが、レディース香水特有の甘くやわらかい香りをまとった男性もセクシーですよね。
ここからは男性芸能人にも人気のレディース香水をご紹介します。
【キャロライナ ヘレラ】212 オードトワレ
愛用する芸能人:安室奈美恵、広末涼子/松本潤、伊勢谷友介
甘さとシャープさをあわせ持つキャロライナ ヘレラの「212(トゥーワントゥー)」。華やかな女性芸能人に加えて、リッチなオーラを放つ伊勢谷友介さんや松本潤さんも愛用しています。
トップノートは、甘く華やかなガーデニア(クチナシ)の濃厚な香りが中心。サボテンの花とベルガモットが爽やかさを加えているため、甘さに嫌味がありません。
清らかなフローラル系のミドルノートは、ホワイトローズ、ホワイトリリー、レースフラワー、カメリアといった花々が優しく調和します。ホワイトフローラルが中心で甘すぎないため、男性がつけてもナチュラルです。
ラストノートは、サンダルウッドやムスクの落ち着いた香りが大人っぽい魅力を演出します。上品な花々とムスクの融合により、ミドルからラストにかけて石鹸のような清潔感が漂っています。
【ランバン】エクラ・ドゥ・アルページュ
愛用する芸能人:佐々木希、鈴木愛理、西川史子/大倉忠義・日高光啓(AAA)
ランバンの「エクラ・ドゥ・アルページュ」は、現代の女性が持つ多面性を表現する香り。華やかさと透明感が共存する香りは、男性から香っても魅力的です。
トップノートは、シシリアンレモンリーブスやグリーンの香りが爽やかな香り。しばらくすると、ウィステリアブロッサムやピーチブロッサム、レッドピオニーのエレガントな香りに移り変わります。グリーンティーリーブスが甘いフローラルを引き締めており、フレッシュで洗練された香りに仕上がっています。
ラストノートは、ウッディな香りとムスク、アンバーの深い甘みをミックスした濃厚な香り。爽やかな要素とリッチな要素を兼ね備える香りは幅広い世代にマッチするでしょう。
[5] 男女問わず人気のユニセックス香水
こちらでは、男女問わず愛されるユニセックス香水をご紹介します。
ユニセックス香水は、キリッとしすぎず、かといって甘すぎない絶妙なバランスが魅力。シーンを選ばないので、デイリー使いしたい方にもおすすめです♪
【ジョー マローン ロンドン】ブラックベリー&ベイ コロン
愛用する芸能人:菜々緒、安田 美沙子/ジェシー (SixTONES)藤ヶ谷 太輔(Kis-My-Ft2)シュガ(BTS)
「ブラックベリー&ベイ コロン」は、ブラックベリーの甘さとグリーンの香りがマッチする心地よい香り。弾けるようなフレッシュ感が、今を輝くジャニーズやBTSのメンバーによく似合います。
ベリー系といえば甘く濃厚な印象があるかもしれませんが、こちらのフレグランスはみずみずしい葉とともに香る爽やかなベリー。甘さを適度に抑えた上品さが男女ともに好評です。
トップノートはブラックベリーの木そのものの躍動感あふれる香り。酸味のあるブラックカラントと爽やかなグリーンがいいアクセントとなっています。
ミドルノートは、ガルバナムとベイリーフを組み合わせたみずみずしい香りです。ほんのり残るブラックベリーと重なり、より明るくフレッシュな印象に。ラストはシダーウッドの香りが優しく残ります。
【シロ】ホワイトリリー
愛用する芸能人:田中みな実、後藤威尊(INI)
シロの「ホワイトリリー」は、上品なフローラルが印象的な香り。年齢や性別を問わず軽やかにまとえます。ちなみに田中みな実さんは、指先や爪の保湿ケアも叶う練り香水タイプを愛用しているそうです。
花のようなベルガモットにすっきりとしたブラックカラントとグリーンが加わるトップノートは、次第にリリー、ジャスミン、ローズの洗練された香りに変わっていきます。柔軟剤のようにさりげなく清潔感あふれる香りなので、ほかの香水に重ねることもできます。
ラストノートはアンバー、サンダルウッド、ムスクの大人っぽい香り。上品なフローラルから重厚感のあるラストへの移り変わりが心地よいフレグランスです。
[6] 海外セレブ・ハリウッド俳優に人気の香水
こちらでは、海外セレブやハリウッド俳優が愛用する香水をご紹介します。
海外の方が選ぶ香水といえば香りの個性が強い印象がありますが、今回は日本人も親しめるものをピックアップしました。リッチな香りをお探しの方はチェックしてみてくださいね。
【ゲラン】べチバー
愛用する芸能人:トムクルーズ、ハリソンフォード
ゲランの「ベチバー」は、ワイルドな魅力を持つトム・クルーズやハリソン・フォードが愛する香水です。トップノートはシトラス系の爽やかな香りに、タバコ、ナツメグなどのスパイスの香りを組み合わせた斬新な香り。
ミドルノートは、ウッディで土っぽいベチバーがメインです。ペッパーやセージ、サンダルウッドが加わることで、大自然を思わせる力強い香りに。カーネーションや優しいフローラルのオリスルートが香りに上品さを添えています。
最後はバニラのようなトンカビーン、オークモスやアンバーなど重厚感のある香りが、ベチバーにまた違った表情を加えます。濃厚な香りなので、40代以上の男性が身につけると色っぽさがより引き立つのではないでしょうか。
【クリード】アバントゥス
愛用する芸能人:デビット・ベッカム、ジョージ・クルーニー、ラッセル・クロウ
クリードは、250年以上の歴史を持つ香水ブランド。英国王室も認める上質で高級感のある香りの数々を生み出しています。なかでも「アバントゥス」は、クリードの歴史においてもっともヒットした香りなのだそう。
歴史に名を刻む皇帝たちの生涯にインスパイアされた香りは、力強さと明るさを表現するフルーティーフローラル。トップノートはパイナップル、ベルガモット、ブラックカラント、アップルのみずみずしい香りです。
ミドルノートは、ジャスミンの濃厚な香りにジュニパーベリーやパチョリが重なります。控えめな甘さと渋みの調和が、男性のセクシーな魅力を演出してくれるでしょう。
最後に残るのは、アンバー、ムスク、バニラの深い甘さ。オークモスの調和によって、心安らぐラストノートとなっています。
【ジョー マローン ロンドン】ワイルド ブルーベル
愛用する芸能人:メーガン妃
メーガン妃愛用の「ワイルドブルーベル」は、森の木陰に咲くブルーベルのように繊細な香りが楽しめる香水。
ブルーベルの上品な甘さにグリーンが爽やかさを添えるみずみずしいトップノートは、露に濡れたブルーベルの葉を連想させます。ミドルノートは、クリーミーなパーシモン(柿)の甘さにピーチの甘酸っぱさを加えた魅惑的な香りです。
ラストは、ホワイトムスクとサンダルウッドの深い余韻が残ります。ジョーマローン ロンドンは、キャサリン妃やヴィクトリア・ベッカムも愛用するイギリスのトップブランド。リッチで優雅な香りを取りそろえているので、フォーマルな席など特別なシーンにもいかがでしょうか。
[7] 芸能人に人気の香水ブランドランキングTOP3
芸能人の愛用者が多い香水ブランドを1〜3位までランキング形式でご紹介します。
どのブランドも洗練された香りを展開していますが、香りの印象はそれぞれ異なります。理想のイメージに近い香水ブランドを選ぶと、お気に入りの香水を見つけやすくなりますよ。
3位 ジョーマローン ロンドン
ジョーマローン ロンドンは、豊富なバリエーションが魅力のフレグランスブランド。紹介した香り以外にも、芸能人が愛用する香りがたくさんあります。どれも厳選した香料を使用したシンプルな香りのため、上品さや清潔感を求める方におすすめです。
香水には「イングリッシュペアー&フリージア」や「ウッドセージ&シーソルト」など香料の名前がそのまま付けられています。自分好みの香水を簡単に見つけられそうですね。
2位 ディオール
世界的なハイブランドであるディオールの香水は、エレガントかつ気品あふれる甘い香りが特徴。芸能界にもたくさんの愛用者がいます。
ディオールといえば、今回紹介した「ミスディオール」など、レディース香水の印象が強いかもしれません。しかし、メンズ香水も揺るぎない人気があります。
色気をアピールできる魅惑的な香りがそろっているため、女らしさ・男らしさを演出したい方はディオールの香水を選べば間違いありません♪
1位 クロエ
パリ発のクロエは、ローズの香りをベースとするレディース香水を展開するブランド。華やかさと軽やかさをあわせ持つ上品な香りが人気で、芸能界でも人気のモデルや女優が多数愛用しています。
「”いい女の香り”といえばクロエ」といわれるほど定番のブランドなので、万人受けを狙いたい方や香水初心者の方にもおすすめです。
[8] 芸能人の香水の付け方を参考にしてみては?
自分の見せ方が上手な芸能人たちは、香水の付け方にもこだわっているはず。
香水を使い慣れていない方や「自分のイメージに合う香水がわからない」という方は、芸能人の香水の付け方、選び方を参考にしてみましょう。
練り香水でさりげなく
スプレータイプに比べて香り方が穏やかな練り香水は、職場や食事の席でも安心して使えます。香りを足してもキツくなりにくいため、仕事中はほんのり、デートではしっかりめに、と香りを調節できるのも魅力。
近寄ったときにだけわかる優しい香りで、田中みな実さんのような”あざと可愛い”魅力をゲットしませんか?
自分と同年代の芸能人の真似をしてみる
香水選びに迷ったときは、自分と同年代の芸能人を真似してみるのがおすすめです。10〜20代はライトな香り、40〜50代はリッチな香りというように、年齢によって似合いやすい香りが異なるからです。
例えば、10代の方は欅坂46や乃木坂46などのアイドル、40代の方は同世代の女優や俳優が愛用する香水を真似すると、年齢にふさわしい素敵な香りをまとえますよ。
[9] 憧れの芸能人と同じ香水で自信&魅力アップ♪
メイクやファッションと同じように、香りも芸能人を参考にすれば理想のイメージに一歩近づけるはず。
憧れの芸能人と同じ香水を身につけると、幸せな気持ちにもなれますよね。
好きな芸能人の香水が好みでなかった場合は、同じブランドの違う香りをチェックしてみるのも◎。
香りの力を借りて、自信&魅力をアップしましょう♪
【今なら無料】たった10秒のLINE診断で復縁成就
- 自分から振ったけど元カレとヨリを戻したい…
- 元カレのことがぜんぜん忘れられない…
- 大好きだった彼氏にLINEをブロックされてしまった…
今すぐ10秒診断!簡単3ステップ↓↓
- 公式LINEを友だち追加
- 簡単アンケートで診断
- 鑑定結果を受け取り復縁成就

みんなこんな記事も読んでます

香水の香りを長く持続させるには?つけ方とおすすめの香水15選
皆さんが日常的に使っている香水の香りはできるだけ持続して欲しいですよね。実は香水の中には香りの強さのレベルがあり、香りを持続させるポイントもあります。今回は香水の種類から正しいつけ方まで徹底的に分解し、ご紹介していきます…続きを読む

芸能界一のファッショニスタ、菅田将暉さんの愛用香水
映画、TV、雑誌、CM…あらゆる所で目にする人気俳優、菅田将暉さん。個性溢れるファッションセンスや、歌手としての活動でも注目を集めています。俳優だけの活動に止まらない時代のアイコン、菅田将暉さんの愛用香水をご紹介します。…続きを読む