メンズのワキガ対策を伝授!男性向けデオドラント製品ランキング
「メンズ向けのワキガの対策がわからない」「清潔にしているのに臭う」とお悩みではありませんか?男性のワキガは強いニオイや過剰な汗が特徴的です。そんな男性のワキガ対策には、メンズ用のデオドラント製品がおすすめです。今回は、ワキガに効果的なメンズ用デオドラント製品をランキング形式でご紹介します。
2023年02月17日更新
記事の目次
[1] メンズのワキガ&男性の体臭の原因は?
ワキガが発生する比率に男女差はほとんどありません。しかし男性のワキガや体臭は、女性に比べて強くなりやすい傾向にあります。
効果的なニオイ対策をおこなうには、男性のワキガの原因やメカニズムをまず知っておきましょう。
ここからは、ワキガが発生するメカニズムや男性の体臭が強くなる原因を具体的に解説します。
原因は「アポクリン汗腺の汗」と「菌」
汗を分泌する器官の汗腺には「エクリン汗腺」と「アポクリン汗腺」の2種類があります。
そのうちワキガのニオイの原因となるのが、アポクリン汗腺から出る汗です。
エクリン汗腺は、体温調節の役割を担っています。一方でアポクリン汗腺は本来、異性を惹きつけるフェロモンのような役割を持つ汗腺。
そのためアポクリン汗腺から出る汗は、脂肪酸やアンモニア、タンパク質などのニオイ成分を多く含んでいます。
ただし、アポクリン汗腺から出る、汗そのものには、ワキガのニオイはありません。
汗に含まれる脂肪酸を、皮膚表面の細菌が分解することで、ワキガ特有の嫌なニオイが発生するのです。
アポクリン汗腺は誰にでもある器官。ワキガの方はアポクリン汗腺の数が多い特徴があります。
アポクリン汗腺の数が多いと汗の量も多くなるため、ニオイの原因となる細菌が活性化しやすい肌環境に。
そもそも男性は、女性に比べて汗の分泌量が多いため、より強いニオイが発生しやすいといえます。
ワキガのニオイを防ぐためには、アポクリン汗腺の周囲の皮膚を清潔に保つことが基本です。ワキの汗をこまめに拭き取れば、菌の繁殖を防げます。
メンズ向けデオドラントも強い味方!
ワキを清潔に保ちつつ、メンズ用のデオドラント製品も上手に取り入れましょう。メンズ用のデオドラント製品は、男性の過剰な汗や皮脂を考えて作られているのがポイント。
強いニオイや汗ジミなどにお悩みの方は、メンズ用デオドラント製品を1〜2種類ほど持っておくと重宝するはずです。
アポクリン汗腺はワキ以外にもある
アポクリン汗腺はワキに多く分布していますが、耳や陰部、乳首などにもあります。
そのため人によっては、これらの箇所からもワキガのニオイが発生することがあります。
たとえば陰部から発生するワキガのニオイは「すそワキガ」、乳首周辺からのニオイは「チチガ」とよばれています。
すそワキガやチチガのニオイは、ワキのニオイほどは目立ちません。しかし「服を脱ぐときにツンとするニオイが気になる」「下着の黄色い汗ジミが気になる」とお悩みの方もいるでしょう。
ワキガにお悩みの方の多くは、すそワキガやチチガも併発しています。しかし、自分ではそのニオイに気付いていない方も少なくありません。
これらの箇所は周りの人とニオイを比べにくく、自分では判断できない場合があるからです。
ワキガにお悩みの方は陰部や乳首周辺のケアもあわせておこなっておくと安心です。今回ご紹介するデオドラント製品のなかには、陰部などのケアに使えるものもありますよ。
なかでもクリームタイプのデオドラント製品は、デリケートゾーンに使えるマイルドなものが多い傾向があります。気になる方は試してみてくださいね。
ここからはさっそく、男性のワキガ対策におすすめのデオドラント製品をご紹介します。
種類別の特徴や使用タイミングもチェックし、自分の悩みに適したアイテムを見つけましょう。
[2] 肌への密着力が最強!クリームタイプのデオドラント製品ランキング
まずは、クリームタイプのデオドラント製品をご紹介します。
クリームタイプのメリットは、肌への密着力が高いこと。塗り薬のように指に取り、ワキや陰部などニオイが気になる箇所に使用します。
密着力が高いぶん効果が長く持続しやすいため、シャワー後や外出前などのタイミングに使用しましょう。長時間の仕事や外出でも、快適に過ごせます。
強いニオイにお困りの方や運動などで汗をよくかく方は、クリームタイプのデオドラント製品を常備しておくと安心です。
最近では、水に強いウォータープルーフタイプのものも数多く登場しています。ウォータープルーフタイプなら汗をたっぷりかいても落ちにくいため、ニオイをしっかり予防できますよ。
さっそく、男性のワキガ対策に効果的なクリームタイプのデオドラント製品を人気ランキング5位までご紹介します。
1位 クリアネオ
クリアネオは、ニオイが発生する前の「予防」に特化して作られたデオドラントクリーム。
ニオイの原因を根本から抑えてくれるため、お風呂上がりや外出前に使えば、快適な時間が長続きします。
「パラフェノールスルホン酸亜鉛」で、過剰に分泌される汗を徹底ブロック。ウォータープルーフタイプのため、汗が多い男性でも、カンタンには流れ落ちません。
新発想の技術により、菌が発生しやすい毛穴周りや菌のエサとなる皮脂までアプローチ。「イソプロピルメチルフェノール」で、ワキガのニオイの原因菌を逃さず殺菌します。
汗を吸収する「多孔質サラサラパウダー(タルク)」でサラサラの肌が続くのも魅力。ベタつき感がないため、塗ってすぐに服を着ても不快感がほとんどありません。
男性も女性も使える上、小さな子どもも使用できるマイルドな成分構成なので、肌が敏感な方にも選ばれています。
陰部や足など全身にも使えるため、ワキ以外のニオイが気になっている男性にもおすすめです。
▼今ならキャンペーン中!
お得なキャンペーンサイトをチェック!
2位 PROUST CREAM(プルーストクリーム)
プルーストクリームはより手軽にワキガ対策できるよう、医療機器販売メーカーによって開発されました。
ワキガに効果・効能があると認可を受けた2種の有効成分が配合された医薬部外品です。
皮膚表面の菌を殺菌する成分と、汗を抑制する成分の2つでニオイと汗をダブルカットしてくれます。検証実験では72時間後も殺菌力が続く結果となりました。
クリームを指に取り、皮膚に直接塗るタイプですが、べたつかない使用感も人気の理由です。
合成色素、合成香料、アルコール不使用で肌トラブルを起こしにくいように作られています。
清潔感のあるシンプルなパッケージ、手に収まるサイズ感で持ち運びにも困りません。
ニオイが強い方、殺菌力や制汗力を重視したい方におすすめです。「汗やニオイを気にせず好きな服を着れるように!」と満足度の高い口コミがあり、販売数60万本を突破しています。(2022年6月7日時点)
3位 アセッテナイ
アセッテナイは有効成分IPMPがニオイの原因菌を殺菌し、クロルヒドロキシAIで汗を抑える医薬部外品です。
汗に悩んでいたタレントのぺえが製薬会社とタッグを組み、開発されました。
Webアンケートでは「注目している制汗・デオドラント商品第1位」にランクインするなど話題のデオドラント製品です。
高密着なクリームが汗を防ぎ、ウォータープルーフ仕様でサラサラ感を持続させてくれます。香りは爽やかなフルーティーフローラルです。
一見コスメかと思うようなおしゃれなパッケージだから、抵抗感なく持ち運べるのではないでしょうか。
「手汗対策として愛用しています。伸びがよく、すぐに馴染んでサラサラに」と高評価な口コミも見られました。
デオドラント製品だとバレたくない方、汗のべたつきも抑えたい方、香りのよいアイテムが好きな方におすすめです。
4位 メンズ専用 NULLデオドラントジェル
【体臭対策 制汗 消臭 足の臭い わきが 対策に デオドラントクリーム 】 NULL デオドラントジェル 30ml 【...
NULLデオドラントジェルは、汗・菌・ニオイを本格的にケアできるアイテム。
肌や毛穴を引き締める「クロルヒドロキシアルミニウム」で、男性の過剰な汗をしっかり抑えます。
さらに4つの抗菌成分で、ニオイのもととなる菌をしっかりブロック。抑臭に効果的な緑茶由来のチャエキスもあわさり、わずかなニオイも逃しません。
ジェルタイプでサラッとしているため、夏場も快適に使用できるはず。高い持続力で、朝から夜までしっかりニオイを予防できますよ。
小豆1粒ほどの量でしっかり伸びるコスパの良さも◎。両脇に使用した場合は、約5ヵ月ほど長持ちするそうです。
全身に使用できるため、足や耳裏のニオイ、手汗などにお悩みの男性も、ぜひ試してみてください。
5位 GALLEIDO
ガレイドのデオドラントクリームは、男性の加齢臭やワキガに特化したメンズ向けデオドラントアイテムです。
「フェノールスルホン酸亜鉛」で汗の量を抑え、ニオイの発生を根本から予防します。
殺菌成分は「イソプロピルメチルフェノール」を配合。クリームが気になる部分に長く密着し、菌が繁殖する隙を与えません。
制汗・消臭・保湿作用を持つ「ヨクイニンエキス」をはじめ、消臭成分には植物エキスを使用。肌が敏感な方も使えます。
みずみずしいクリームで伸びがよく、夏も心地よい使用感です。耳の裏や足などワキ以外の場所にもおすすめですよ。
パッケージはメンズコスメのようにおしゃれなので、場所を選ばずケアできそうですね。
[3] ローションで殺菌!ロールオンタイプの男性用デオドラント製品ランキング
ロールオンタイプのデオドラント製品は、直塗りできる手軽さで人気。市販のデオドラント製品では定番となっている形状です。
メリットは、適量のローションを簡単に塗れるところ。液がこぼれにくく、持ち運びやすいのも魅力です。
ロールオンタイプはクリームタイプの次に密着力が高いため、ニオイ予防に効果的です。外出前の使用にも適していますよ。
ここからはロールオンタイプのメンズ用デオドラント製品を、人気順に3位までご紹介します。
どれも市販で取り扱っているプチプラの製品ばかりです。気になるアイテムがあれば、最寄りのドラッグストアなどで探してみてはいかがでしょうか。
1位 ギャツビー プレミアムタイプ デオドラントロールオン
ギャツビーのプレミアムタイプ デオドラントロールオンは、汗・皮脂の出やすい男性の肌環境を考えたアイテム。
汗や皮脂の吸着力が最も高いといわれる活性炭を配合しています。
活性炭といっても独自開発した「白色活性炭」を使用しており、肌に黒い色が付くことはありません。
白色活性炭は不快な汗や皮脂をブロックするため、いつまでもサラサラの肌をキープできます。
さらに、2種の有効成分「イソプロピルメチルフェノール」、「塩化ベンザルコニウム」を配合。高密着技術により、汗をかいても有効成分が肌に長時間とどまります。
外出前にひと塗りするだけで、ニオイに悩まない1日を過ごせます。
2位 8x4メン 濃厚ロールオン
8x4メン 濃厚ロールオンは名前のとおり、肌への密着力が高い濃厚なローション。
スーツやワイシャツで蒸れやすいワキにも、ぴったり密着します。
ベタつく汗や皮脂に、殺菌成分「イソプロピルメチルフェノール」がアプローチ。菌の繁殖を徹底的にブロックします。
さらに「クロルヒドロキシアルミニウム」で汗を長時間抑えられるため、汗ジミが気になっている方にもおすすめのアイテムです。
男性の肌に適した大きめのヘッドと手にフィットしやすい容器の形は、人間工学から生まれたもの。バタバタする朝や忙しい仕事の合間もサッと手に取れます。
3位 ロート製薬 デ・オウ 薬用プロテクト デオドラントロールオン
デ・オウの薬用プロテクト デオドラントロールオンは、男性の体臭予防に特化したアイテム。
制汗成分「パラフェノールスルホン酸亜鉛」と、殺菌成分「ベルザルコニウム塩化物」で菌を抑制し、男性特有の強いニオイを徹底的に防ぎます。
無香タイプですが、ベールのようにニオイを和らげる機能性香料を配合。洗ってもニオイが残りがちな加齢臭まで長時間ブロックしてくれます。
男性の使いやすさにこだわった大きめのヘッドは多くの方に好評です。ワキの毛を処理していない男性でも、ひと塗りでしっかり液を密着させられるでしょう。
黒一色のパッケージデザインもおしゃれで、プチプラとは思えないほどスタイリッシュです。職場や外出先でも、気兼ねなくカバンから取り出せそうですね。
[4] 出先でも安心!男性用デオドラントシート製品ランキング
出先で重宝するのが、シートタイプのデオドラント製品です。シートタイプのメリットは、汗や皮脂をきれいに拭き取れるところ。
汗をかいた運動後や外出中に使用すると、すっきりリフレッシュできます。夏場は爽快感のある冷感タイプを選ぶとより快適ですよ。
デオドラントシートは、クリームタイプやロールオンタイプなどのデオドラント製品と併用するのもおすすめです。
デオドラントシートで汗をしっかり拭き取ってからクリームなどを使用すると、より効果を実感しやすくなります。
ただし汗やニオイが心配だからといって、必要以上にデオドラントシートを使うのはNG。1〜2時間に1回を目安に使いましょう。
使いすぎると、皮膚に必要な細菌まで失ってしまう恐れがあるため注意してくださいね。
1位 エージーデオ24メン メンズシート フェイス&ボディ
メンズシート フェイス&ボディは、“顔も体も一度にケアしたい”という男性のニーズを叶えてくれるアイテム。肌に優しい使い心地でありながら、すっきり爽快感が得られます。
サラッとした快適な使用感は、皮脂吸着成分によるものです。余分な皮脂を取り除くとともに、皮脂をエサにする菌の繁殖も抑制します。
さらにヒアルロン酸パウダーやアロエエキスなどの保湿成分で、肌のカサつきも防ぐため、乾燥肌や敏感肌の方にも選ばれています。
爽快感のあるメントールが配合されているため、春〜夏の時期におすすめのデオドラントシートです。
マイルドな使用感なので、ほかのデオドラント製品との併用にも適していますよ。
2位 メンズビオレ 薬用ボディシート デオドラントタイプ
メンズビオレの薬用ボディシート デオドラントタイプは、清涼感のある液をたっぷり含むシート。
全身をしっかりケアしても乾きにくく、心地よい使用感が人気です。
こちらはメンズビオレで数種類あるボディシートのなかでも唯一の医薬部外品。「殺菌・防臭」に徹底的にこだわって作られています。
デオドラントシートではめずらしく、殺菌に効果的な「イソプロピルメチルフェノール」を配合。シート単体でも、ワキガのニオイ対策に効果が期待できますよ。
ひたひたのシートで汗を拭き取ると同時に、有効成分を含む液が肌に密着。ひと拭きで長時間ニオイを予防してくれます。
冷感が心地よいメントールが含まれているため、夏のニオイケアにもぴったりです。
3位 ロート製薬 デ・オウ リフレッシュシート
デ・オウのリフレッシュシートは、汗や皮脂のベタつきをすっきり拭き取れるボディシート。たっぷり48枚も入っているため、全身に気兼ねなく使えます。
こちらのシートの特徴は、ウェーブ構造になっているところ。立体的なシートで、毛穴周りにまとわりつく汗や皮脂をしっかり絡めとります。
さらにデ・オウ独自の機能性香料が、フタをするように嫌なニオイを抑制。ワキガや加齢臭などのニオイの立ち上がりを長時間防ぎます。
シートは小さめですが厚みがあり、爽快感のある液をたっぷり含んでいます。気になる汗やニオイをさっぱりリフレッシュできるでしょう。
殺菌成分を含む「 薬用プロテクト デオドラントロールオン」と併用するのも効果的です。
[5] 手軽で高い密着力!スティックタイプのメンズデオドラント製品ランキング
スティックタイプのデオドラント製品は、手軽な使用感が人気。やわらかい固形のデオドラント剤をリップクリームのように繰り出して使います。
手を汚すことなくサッと塗れるため、ロールオンタイプと並んで人気の高い種類です。
液が垂れたり塗った箇所がベタついたりしにくいのもスティックタイプのメリット。デオドラント剤を乾かす余裕のない外出前にもおすすめです。
スティックタイプはクリームタイプと同じく密着力が高いため、ニオイの予防効果や持続力も期待できます。
ここからは、スティックタイプのメンズ用デオドラント製品を人気ランキング3位までご紹介します。
1位 デオナチュレ ソフトストーンW
デオナチュレのソフトストーンは、汗やワキガに悩む男性にも根強い人気を誇ります。
デオナチュレの製品のなかでは、9年間も売上No.1をキープしているそうです。
制汗・殺菌作用をあわせ持つ「焼ミョウバン(天然アルム石成分)」と、殺菌成分「イソプロピルメチルフェノール」をW配合。ワキガのニオイの原因を根本からブロックします。
ワキに塗り込むと、微粒子化した焼ミョウバンが肌に密着。汗をかきやすい季節も、朝から夜までニオイをしっかり予防できます。
ベタつき防止成分が入っており、サラサラな肌状態が続くのも魅力。効果・使用感ともに文句なしのアイテムです。
2位 資生堂 エージーデオ24 デオドラントスティック
エージーデオ24 デオドラントスティックは、有効成分を贅沢に配合したアイテム。いつでもどこでも本格的なニオイ対策を叶えてくれます。
「焼ミョウバン」&「クロルヒドロキシアルミニウム」で汗を抑え、「イソプロピルメチルフェノール」で菌を徹底ブロック。
皮脂に吸着するパウダー「銀含有アパタイト」で、ベタつきやすい男性の肌もサラサラのままキープします。
保湿力のあるヒアルロン酸パウダーを配合しているため、乾燥しがちな季節も安心ですね。
さらに独自開発のSTハーモナージュ香料で、緊張したときなどに発生するツンとするようなストレス臭のケアも実現。
ワキガや汗のお悩みがある方はもちろん、仕事などでプレッシャーを感じやすい方も試してみてはいかがでしょうか。
3位 デオクリスタル ヴェルダンスティック
デオクリスタルのヴェルダンスティックは、スイス産の「アルム石」を100%使用したデオドラント製品。
ミョウバンを結晶にしたアルム石は、高い制汗効果や殺菌効果で知られています。
硬くなめらかなスティックを水で濡らしてワキに塗り込むだけで、におわない状態を長時間キープ。
ローションやクリームを塗っているような感覚はないのに、ワキガのニオイを長時間抑えてくれます。その使用感に、驚く方も多いのではないでしょうか。
「毎回水で濡らすのが面倒」という方は、お風呂上がりの濡れたワキにそのまま塗ると◎。脱衣所などに常備しておけば、手軽にニオイ対策できます。
[6] 消臭タイプのスプレーも!メンズ用デオドラントスプレーランキング
スプレータイプのデオドラント製品は、液状のデオドラント剤を広範囲に吹きかけられるアイテム。汗をかいたあとでも、手軽に消臭できるメリットがあります。
デオドラントスプレーといえば、香りが強いイメージがあるかもしれません。
しかし最近では、無香性や微香性でもニオイケアに優れたスプレーがたくさん登場しています。職場や外出先でも、周囲を気にせず快適に使えるでしょう。
デオドラントスプレーはシートタイプと同様に、冷感タイプのものが多いのが特徴。激しい運動後のリフレッシュや夏場の使用におすすめですよ。
ここからは、ワキガのニオイ対策に効果的なデオドラントスプレーを人気ランキング4位までご紹介します。
有効成分までしっかりチェックし、自分の悩みに合ったものを選びましょう。
1位 エイトフォーメン デオドラントスプレー
エイトフォーメンのデオドラントスプレーは、男性の過剰な汗やニオイを長時間ブロックできるアイテム。
「クロルヒドロキシアルミニウム」や「イソプロピルメチルフェノール」をはじめ、制汗・殺菌・消臭に効果的な成分をたっぷり配合しています。
「消臭カプセル(酸化亜鉛混合物V)」や「緑茶乾留エキス」が、すでに発生してしまったニオイにもアプローチ。
外出先でニオイが気になったときも、瞬間的に消臭&防臭ができます。
ひんやりクールな使用感で、使ったあとのサラサラ感も◎。男性がデオドラントスプレーに求める機能をオールマイティーに備えています。
さらに強力なニオイ対策をしたい方は、記事の中でご紹介した「濃厚ロールオン」と併用してみてはいかがでしょうか。
2位 アックス(AXE) ドライデオドラントスプレー
アックス(AXE)のドライデオドラントスプレーは、“汗をかく前”のニオイ予防に効果的なデオドラント製品。
こちらの製品のすごいところは、独自の技術「速攻ディフェンステクノロジー」。有効成分が汗に反応すると、瞬間的にジェル状に変化するんです。
ジェル状になった「クロルヒドロキシアルミニウム」などの有効成分が汗腺にフタをし、汗を徹底ブロック。
噴射口が3つ付いており、広範囲にムラなく噴射できるのもポイントです。デオドラントスプレー特有の白残りが起きにくいため、衣類への付着を気にせず使えますよ。
香りは「クールフローラル・フレッシュウッディー・ジンジャーシトラス」の3種から選べます。
周囲に広がりにくいほのかな香りなので、外出先でも使いやすいのでしょう。
3位 エージーデオ24 メンズデオドラントスプレー
AGデオ24のメンズデオドラントスプレーは、男性の汗・皮脂・ニオイを徹底的に研究し、生み出されたアイテムです。
殺菌に効果的な2つの成分「イソプロピルメチルフェノール」と「焼ミョウバン」を配合。過剰な汗と皮脂を抑え、菌の繁殖もブロックします。
ワキガはもちろん、ストレス臭、加齢臭などあらゆるニオイを効果的にケアできますよ。
汗や皮脂に吸着するパウダーによって、ベタつく肌を瞬時にサラサラに変えてくれます。ひんやり爽快な使い心地で、暑い日も快適に過ごせるでしょう。
デオドラントシートのランキング内でご紹介した「メンズシート フェイス&ボディ」と併用するのもおすすめです。
4位 ギャツビー アイスデオドラントスプレー
ギャツビーのアイスデオドラントスプレーは“超クール”な清涼感が人気のアイテム。瞬間冷却効果で、暑さでほてった体を一気にクールダウンしてくれます。
こちらのアイテムの魅力は、クールな使用感だけでなく徹底的なニオイ対策にもこだわっているところ。
制汗成分「パラフェノールスルホン酸亜鉛」と、殺菌成分「イソプロピルメチルフェノール」をWで配合しています。
肌に有効成分を長くとどめる「クリーンフィルター処方」で、あとから出てきた汗のニオイも逃しません。ひんやり心地よい冷感も長時間続きますよ。
「ワキガのニオイを抑えたいけれど、爽快感にもこだわりたい!」そんな方におすすめのデオドラントスプレーです。
[7] メンズのワキガ対策に関するよくある質問
ワキガ対策は周囲の人に相談しにくいため、あらゆる不安や疑問を抱えてモヤモヤしている方が多いはず。
「そもそも自分のワキガは遺伝?」「市販のデオドラント製品で本当に効果がある?」とお悩みではありませんか?
そこで、メンズのワキガ対策に関してよくある質問をまとめました。本格的なワキガ対策を始める前に、基本的な知識を頭に入れておきましょう。
ワキガのニオイを抑える方法は?
ワキガのニオイを抑えるためには、ニオイの原因となる菌を発生させない肌環境づくりが大切です。
具体的には、次の3点を意識してみましょう。
・汗をこまめに拭く
・必要に応じてワキ毛を処理する
・デオドラント製品を使用する
汗は本来はサラサラで無臭の液体です。しかし汗が出たあと1〜2時間以上放っておくと、雑菌が繁殖してニオイの原因に。
汗が出たときはそのままにせず、こまめに拭き取るようにしましょう。乾いたタオルやティッシュで拭き取ったあと、デオドラントシートを使用すると効果的ですよ。
また男性は、ワキ毛の処理をしていない方が多いと思います。しかしワキ毛が生えた状態だと、汗や皮脂が毛にまとわりついて菌が繁殖しやすくなります。
「汗をこまめに拭いているのに臭い」という方は、ワキ毛の処理も検討してみてください。毛を短くカットするだけでも効果的です。
毛を処理するとワキの通気性がよくなるため、菌の発生を抑えられます。汗や皮脂もきれいに拭き取りやすくなるはずです。
これらの基本的なケアと並行して、制汗や殺菌効果のあるメンズ用デオドラント製品を取り入れましょう。
ワキを清潔に保つことで、デオドラント製品に含まれる有効成分の効果もしっかり得られます。
制汗剤で汗を抑えるのは体に悪くないの?
汗は、運動時や発熱時に上がった体温を調節する役割を果たすもの。そのため「制汗剤で汗の量を抑えても大丈夫?」と心配な方もいると思います。
しかし制汗剤で特定の箇所の汗を抑えることで、体に悪影響が起きることは基本的にありません。体温調節を担うエクリン汗腺は、全身にくまなく分布しているからです。
ワキガのニオイや体臭が発生しやすいのは、主にワキや陰部、足など。これらの箇所の汗を抑えるだけで、体温調節に大きな影響が出ることは考えにくいでしょう。
ただしスプレータイプの制汗剤などを全身に使用する場合は注意が必要です。体温調節を担うエクリン汗腺の多くが塞がると、熱中症などのリスクも否定できません。
特に気温や湿度が高い日などは、ワキや足などニオイの気になる場所のみ制汗剤を使用してくださいね。
メンズのワキガは遺伝って本当?
男性でも女性でも、ワキガは高い確率で遺伝する体質です。アポクリン汗腺の大きさや数は、優性遺伝で受け継がれるからです。
両親の片方がワキガであれば約50%、両方がワキガであれば約80%の確率で遺伝するといわれています。
しかし「思春期頃からワキガになったため、遺伝ではないのでは?」と疑問に思っている方もいるでしょう。
このように感じる方が多い理由は、ワキガのニオイが目立ちはじめるのが第二次性徴を迎える10〜12歳以降だからです。
ニオイが発生するのは思春期頃からでも、ワキガになりやすい体質は生まれつき決まっています。ワキガのほとんどが、遺伝によって受け継がれていると考えてよいでしょう。
ただしワキガのニオイの「強さ」は、遺伝だけでなく食事や生活習慣の影響を受けることがあります。
たとえば次のような習慣は、アポクリン汗腺を刺激してワキガのニオイを強くする傾向があります。
・肉や乳製品などの多い食事
・喫煙や飲酒の習慣
・疲労やストレス
上記のような生活習慣に心当たりのある方は、ストレスにならない範囲で改善していくとよいでしょう。
ワキガのニオイや汗のベタつきが落ち着いてくるのを実感できるはずです。
市販のワキガ対策製品でも効果はあるの?
市販のデオドラント製品でも、ワキガのニオイに効果的なものがたくさんあります。
ワキガに効果的な製品を選びたいときは、記載されている「有効成分」をチェックするとよいでしょう。
ワキガのニオイを抑える有効成分は、主に「制汗成分・殺菌成分・消臭成分」の3種類に分けられます。
なかでも代表的なのが、次のような成分です。
【制汗成分】
・クロルヒドロキシアルミニウム
・パラフェノールスルホン酸亜鉛
・塩化アルミニウム
【殺菌成分】
・イソプロピルメチルフェノール
・ベンザルコニウム塩化物
・フェノールスルホン酸亜鉛
【消臭成分】
・ミョウバン
・茶カテキン
・柿タンニン
汗ジミや汗の量にお悩みの方は、制汗成分の有無をまず確認しましょう。
ニオイを主に改善したい方は、殺菌成分や消臭成分に注目して選んでみてください。
もちろん、数種類の有効成分で制汗・殺菌・消臭をバランスよく叶えてくれる製品もありますよ。
今回の記事の中でも、製品ごとに有効成分を解説しました。使いやすさや肌との相性なども考慮し、自分の悩みに適したデオドラント製品を選んでくださいね。
[8] メンズ用デオドラント製品で対策すれば、汗をかくのも怖くない!
メンズ用デオドラント製品は、ワキガや汗の量に悩む男性の心強い味方です。
「これは効く!」というアイテムをひとつ持っておけば「また臭くなるかも……」という不安から解放されるはずです。
仕事にも前向きな気持ちで取り組めそうですね♪
自分に合ったメンズ用デオドラント製品で、ワキガのニオイや汗ジミの悩みをすっきり解決しましょう。
みんなこんな記事も読んでます

Sinai(シナイ)は本当にワキガと制汗に効果はあるの?口コミを検証
ワキガや脇汗で悩んでいる人の間で話題のデオドラントクリーム『Sinai(シナイ)』。効果を感じている口コミが多い中、中には「効かない」という口コミもありますが、実際の効果はどうなのでしょうか?実際に試したレビューや成分、…続きを読む

ワキガは薬で治る?薬用クリームなど医薬部外品のワキガ対策アイテム7選
人になかなか相談出来ない悩みの一つにある「ワキガ」。なんとか制汗剤でごまかしているけど、本当は治したい人必見!インターネットやドラッグストアで買えるおすすめのワキガの薬ランキングを紹介いたします。…続きを読む