マツコ・デラックス愛用の香水「セルジュ・ルタンス」って?
マツコデラックスさんはテレビで見ない日はないんじゃないかと思うほど人気のタレントさんですよね。みなさんにとってマツコさんは毒舌なニューハーフのイメージが強いのではないでしょうか。そんなマツコさんは実はとてもいい香りがすると芸能人の中でも話題です。この記事ではマツコさんのいい香りの正体をご紹介していきます。
2018年11月14日更新
[1] マツコデラックスってどんな人?
本名:非公開
生年月日:1972年10月26日
出身地:千葉県
血液型:A型
マツコさんはもともと美容専門学校へ行き、美容師の資格を取得しました。美容師として働くうちにないか違うと違和感を感じ、編集者として編集部に転職し、コラムニスト、エッセイストとして活躍していきます。その後出演したテレビをきっかけに事務所に所属し、人気が出るようになったそうです。
大きな身体に、女装、ニューハーフ、毒舌…とインパクトのあるキャラクターを確立し、レギュラー番組もいくつか持っています。男女ともに高感度の高いタレントではないでしょうか。そんなマツコさんがかつては美容師をしていたなんてとても驚きですね。
最近Abema TV の企画でいい香りのする芸能人ランキングが発表され、マツコさんは2位に選ばれました。また、メレンゲの気持ちというテレビ番組でマツコさんの私物を公開しした際、香水に強いこだわりを見せました。マツコさんがこだわりを持っている香水はどんな香水なのでしょうか?
[2] マツコ愛用「セルジュ・ルタンス」とは?
マツコさんは「セルジュ・ルタンス」の香水を愛用しています。この章ではいい香りのする芸能人として話題を集めたマツコさんが魅了された「セルジュ・ルタンス」の魅力をご紹介していきますね。
セルジュ・ルタンスとは?
セルジュ・ルタンスは人物名です。彼は香り、化粧品、映像、写真などさまざまな分野で独自の美を生み出し続ける「フランスの知性・哲人」と称されるアーティストです。
フランスで誕生したセルジュ・ルタンスはさまざまな経歴を持っています。特に資生堂のグローバル展開やコマーシャルの分野で活躍していました。カンヌ映画祭など有名な祭典でいくつも章を受賞しています。
セルジュ・ルタンスの香水はボトルのデザインが統一されており、シンプルな作りになっています。
彼が見た目ではなく、中身の香りに強いこだわりと自信を持っていることが分かると思います。高級フレグランスであるセルジュ・ルタンスはトップノート(つけたての最初の香り)からラストノート(残り香)まで楽しむことができます。香りは東洋系のエキゾチックなものが多いようです。
参考元 セルジュ・ルタンス公式サイト
マツコ愛用「sa majeste la rose」
マツコさんが愛用しているのはセルジュ・ルタンスの「サ マジェステ ラ ローズ」です。その名の通りバラをイメージしている香水です。日本語訳にすると「バラの女王」という意味になるのでなんだか高級な深みのある香りのような気がしますが、実はそうではないようです。
価格
50ml 10,000円
香り
実際の香りは摘みたてのバラのようなピュアな香り。コンセプトは世界中から集めたバラの香りです。それを表すかのようにサ マジェステ ラ ローズに入っている花はバラのみというなんとも贅沢な香りです。まっすぐなバラのみの香りを楽しんでいただけます。
口コミ

トップノート(つけたての香り)はフルーティローズの香りです。ハチミツとアップルの甘い香り、洋梨のすっきりとした香りの後に強めのローズの香りが香ってきます。
ミドルノート(中間の香り)はトップの甘さがなくなると、青い洋梨の香りだけが残り、ローズの香りが際立ちます。次第に洋梨の青さのある香りがなくなると、スパイシーの効いたシンプルなバラの香りになります。
ラストノート(残り香)はスパイシーさがなくなり、酸味の強い重いローズに変化した香りです。さらにハニーの甘さとムスクが柔らかい印象を与えてくれます。(30代女性)
セルジュ・ルタンスの公式サイト
追記
2018年セルジュ・ルタンスは大幅にリニューアルしました。なんと10種類もの香水を廃盤にし、2018年3月20日より販売中止を決定したのです。残念ながら廃盤リストの中にはマツコさん愛用のサ マジェステ ラ ローズも入っておりました。2018年3月21日から、ブラック&ベージュ コレクションは新たにコレクション・ノワールとして生まれ変わりました。
今後も進化を続けるであろうセルジュ・ルタンスの動向に目が離せませんね。
[3] セルジュ・ルタンスの香水10選
ラヴィエルジュドゥフェール(La vierge de fer)
「鉄の百合」という意味です。
香り
洋梨の甘さと百合の花の上品さがバランスよくすてきに香ります。しかし、鉄の百合つまり鉄の処女というのがテーマであることもあってひんやりとした冷たさが根底にある香りです。思わず病みつきになってしまう香りです。
ニュイデュセロファン(Nuit de cellophane)
「セロファンの夜」という意味です。いかにも香水をまとっている香りではなく、自然と使える香りなので使いやすと思います。
香り
透明なホワイトフローラルの香りです。フルーティでやさしい甘さが特徴的です。
セルジュルタンス ニュイドゥセロファン 50ml コレクション ノワール SERGE LUTENS NUIT DE CELLOPHANE EDP...
フェミニテデュボワ(Féminité du bois)
「木のフェミニティ」という意味です。その名の通り、香水には珍しい木々の香りがします。
香り
トップノート…スギ
ミドルノート…スギの香りが和らぎ、森林のような香り
ラストノート…バニラのような甘さ
はじめは男性っぽい香りですが、途中から甘さが出るので女性らしい香水でもあります。
ファイブオクロックオジャンジャンブル
(Five o’clock au gingembre)
「ジンジャーが香る午後5時」という意味です。ユニセックスですが、どちらかというとメンズよりの香水ではないでしょうか。
香り
ジンジャーエールのようなシュワシュワとするような爽快感のある香りです。トップは柑橘系の香りですが、すぐに消えてジンジャーの香りがやってきます。するとお菓子のような甘さが加わりどんどん重くなると思いきやスパイスが静かに効いてきます。ラストノートははじけるようなピリリとしたスパイスの香りで締めくくります。
クレールドゥムスク(Clair de musc)
「透明なムスク」という意味です。
香り
透明感のあるフレッシュオリエンタルな香りです。香水をつけた瞬間きれいなムスクの香りがします。石鹸のようなムスクの中にいろいろなお花の香りがして女性的な印象を持っています。
フルールドランジェ(Fleurs d’oranger)
「オレンジの花」という意味で、まさに花の香りが強い香水です。
香り
お花の香りがふんわりと漂いながらもきりりとした青さもあるバランスのとれた香りです。
甘さ、爽やかさを兼ね備えた一般受けしそうな香りの中に一捻り加えた香りです。
ダチュラノワール(Datura noir)
「黒のダチュラ」という意味です。
香り
パウダリーでこもったような白い花の香りです。その秘密は金木犀のフローラルな香りの後にアーモンドのような香りです。人によってはクッキーのようなお菓子の甘さを感じる方もいるようです。ほんのちょっとだけつけると石鹸のようなピュアなさりげない香りになります。
サンタルマジュスキュル(Santal majuscule)
「夢物語のサンダルウッド」という意味です。
香り
ジュドゥポーと似ている白檀の香りです。しかし、ジュドゥポーより甘くなく、バラの香りが時々香るのでスタイリッシュな印象があります。ぱっと華やかに視界が広がるような香水です。
ラフィーデベルリン(La fille de Berlin)
「ベルリンの少女」という意味で、非常に人気のある香りです。
香り
バラと石鹸の香りがします。さらにその中に金属やトニックっぽい強い感じがします。
トップノート…ローズの甘さの中にスパイスを効かせたペッパーの香り
ミドルノート…トップのスパイスさがマイルドになり、ローズの香りが強くなります
ラストノート…甘さの中に冷たさのあるローズの香り
ラルリジューズ(La religieuse)
「修道女」という意味の香水です。
香り
ジャスミンが主役の香りです。落ち着いたジャスミンの中に石鹸の甘さも含まれているため、さりげないエレガントさがあります。
[4] マツコが好きな香水に包まれて
いかがでしたか?マツコさんが愛用しているセルジュルタンスの香水の魅力が伝わったかと思います。ちなみにセルジュルタンスの公式サイトの商品ラインナップを見てみるとまるで物語を見ているようなストーリーを楽しめます。これほどセルジュルタンスの香水に対する思いが詰まっているのでしょう。
セルジュルタンスは男女ともに好感度の高い香水です。ただ人気の商品はすぐに在庫切れになってしますのでお早めにきになる商品をゲットしてみてくださいね。
みんなこんな記事も読んでます

香水の香りを長く持続させるには?つけ方とおすすめの香水15選
皆さんが日常的に使っている香水の香りはできるだけ持続して欲しいですよね。実は香水の中には香りの強さのレベルがあり、香りを持続させるポイントもあります。今回は香水の種類から正しいつけ方まで徹底的に分解し、ご紹介していきます…続きを読む

メンズにも人気のお茶の香水!おすすめ商品をご紹介
汗や体臭の対策は身だしなみを整えるにあたって欠かせない要素ですが、さらに人からの印象を良くするためには、さりげない香りのおしゃれが効果的です。なかでも、お茶の香りは馴染み深いこともあり、出会う人に好印象を与えることが期待…続きを読む