“STAY HOME”をポジティブに乗り切るためのリラックスアイテム
緊急事態宣言が出ている今、家で過ごす時間がたっぷりですね。家にずっといるからといってパジャマのままでは心も見た目もスイッチがONになりません。リラックスはできるかもしれないけど、ダラダラとしてしまって身体も心も錆びてしまいそう!今回は家時間に添えたい香りの紹介と、着心地がよいうえにキレイに見える「リラックスコーデ」を紹介したいと思います。
2020年05月08日更新
記事の目次
[1]“STAY HOME”は『UNIQLO(ユニクロ)』で着心地とキレイを欲張る!
家での時間が多い今、スッピンで部屋着で過ごしているなんてことありませんか?無理しておしゃれをする必要はないけれど、ふと鏡を見た時に自分にガッカリしたくないですよね。
家での時間が多いからこそ、錆びない自分作りを日々心がけたいものです。だからといって、肩に力がはいってしまう洋服は疲れてしまいます。
リラックしながら、キレイな雰囲気も楽しむなら『UNIQLO(ユニクロ)』のアイテムがおすすめです。
『UNIQLO(ユニクロ)』でおすすめ!シャツならコレ!
特におすすめしたいのが、プレミアムリネンシャツです。
リネン100%なのに2,990円(税別)とコスパが最高です。しかも色が12色あるので好きな色を選ぶことができます。
私が選んだのはライトパープルです。華やかでフェミニンな色なので身につけるだけで気分が上がりますよ。
『UNIQLO(ユニクロ)』でおすすめ!ジーンズならコレ!
またジーンズも『UNIQLO(ユニクロ)』のものを愛用しています。
スラウチテーパードアンクルジーンズは腰で履くジーンズなのでとても楽!しかも、太ももがゆったりしているテーパードシルエットなので動きやすくストレスフリーです。
ちょうどよいヴィンテージ感も楽しめて、おうちコーデをおしゃれな雰囲気にアップデートできます。
[2]ハンドソープでリラックスする香りを楽しもう
3月に薬局に行った際、いつも愛用しているハンドソープが陳列棚から消えていました。殺菌作用や除菌機能のあるハンドソープは、今の時期思うように買えないこともありますよね。
我が家のハンドソープがなくなった時、今まで大事にしまっておいたハンドソープを使うチャンスにしようと思い、『THREE(スリー)』の「ハンド&アームウォッシュAC」を洗面台の奥の方から取り出し使うことにしました。
『THREE(スリー)』のハンド&ウォッシュは2600円(税別)と少し値段は高めですが、天然由来成分98%と手に優しい成分でできています。
香りはユーカリの香りが一番強く、手を洗うたびにスッキリします。
またオレンジ果皮油やティートリー油が入っているのでフレッシュ感のある甘い香りと、ティートリーならではのフレッシュで清涼感のある香りが楽しめます。
また、アルガンオイルやホホバ油などの植物油もたっぷりと配合されているので洗浄力だけでなく、潤いのあるしなやかな肌づくりにも効果的です。
毎日必ず使うものなので、肌に優しい成分なのはとても嬉しいです。
私の場合、このハンドソープをキッチンに置いています。キッチンにいることが多い今だからこそ、『THREE(スリー)』のハンドソープにして良かったと心底感じます。
ハンドソープで手を洗うたびに、優しい香りに癒されています。
[3]毎日のヘアケアにリラックスする香りを取り入れる
もう一つ毎日楽しんでいる香りがあります。
『RENE FURTERER(ルネ・フルトレール)』「COMLEX5(コンプレックス5)」のスカルプトリートメントオイルです。
一日の終わり、お風呂に入る前に頭皮に塗っています。
エッセンシャルオイルの主要成分はラベンダーとオレンジです。
ラベンダーはリラックスする香りであるうえに、殺菌作用もあるので頭皮環境を健やかに整えてくれます。
またオレンジは甘くフレッシュな香りなので大きく深呼吸をしたくなるうえに、頭皮に程よい刺激を与えてくれます。
使い方は、簡単です。シャンプー前の乾いた頭皮に、頭皮全体にいきわたるように塗布します。指の腹で優しくマッサージし5〜10分放置します。
私はこの間に腹筋を鍛えるプランクをしたりストレッチをしています。その後、洗い流し、いつも通りシャンプーをするだけです。
髪質が柔らかくコシがないのが悩みですが、この「COMPLEX5」を使うと翌日驚くほど髪にハリが出ます。
また顔まわりに短い髪が生えておりピンピン立ってしまうのも悩みなのですがその短い髪の毛もキレイに治まります。
それだけ髪に潤いが与えられているのだと実感します。
[4]“STAY HOME”だからこその時間を
3月の始まりは、家にずっといることを少し窮屈に感じました。
3月の終わりには少しずつ慣れはじめ、4月に入った頃には家での時間をいかに充実させるかが、母として妻としての課題だと感じ前向きな気持ちで日々生活しています。
当たり前だと思っていた毎日が、当たり前でなくなった今、いつもだったらできないことや、いつもだったら見えないものをじっくりと取り組むチャンス!
“STAY HOME”だからこそ、できることをぜひ一つでも多く見つけてチャレンジしていきたいですね。
リラックスできる香りを生活の中に取り入れると、気持ちも穏やかになります。
少しでもみなさんの参考になれば嬉しいです♡