【2022年】ワキガクリームのおすすめ人気ランキングTOP14|ワキガ対策に効果的なアイテムを徹底比較
脇の悩みで多いのが「ニオイ」です。ワキガで悩んでいる方も少なくありません。ワキガクリームを上手に取り入れれば、ワキガのニオイをケアできます。今回はワキガでお悩みの方におすすめの評価の高いワキガクリームを紹介。ワキガの原因や生活に取り入れたい対策も解説しているので、ぜひ参考にしてください。
2022年05月11日更新
記事の目次
[1] そもそもワキガの原因とは?
ワキガと聞くと、「体質だからどうにもならない」と諦めている方も多いかもしれません。そもそもワキガとはどんなものなのでしょう。
ワキには汗を分泌する2種類の汗腺、「アポクリン汗腺」と「エクリン汗腺」が存在します。中でもワキガ独特のニオイの原因となるのはアポクリン汗腺から出る汗です。
ニオイが発生するのは、アポクリン汗腺から分泌される汗を脇に常在している菌が分解するため。汗にはタンパク質や皮脂などの有機物が含まれていて、菌がそれらの有機物を分解するため、独特なニオイが発生するのです。
「ワキガは体質」と言われることもありますが、その多くはアポクリン汗腺から出る汗の質が悪いこと、量が多いことが原因とされています。
[2]ワキガクリームの選び方
ワキガケア用品の中でも、人気なのがクリームタイプです。こちらでは、ワキガクリームの選び方について紹介します。
1.制汗成分が入っているかどうか
前述のとおり、ワキガのニオイの発生源はアポクリン汗腺からでる皮脂やタンパク質を含む汗です。雑菌が繁殖しニオイが強くなってしまいます。そこで制汗成分の入っているクリームで汗そのものを抑え、雑菌の繁殖を防ぐことが大切です。
どのような成分が制汗に働いてくれるのか、皮脂の分泌をコントロールできるかどうかをチェックして、クリームを選びましょう。
2.雑菌・抗菌成分が入っているかどうか
汗だけでなく菌の繁殖を防ぐ成分入りのクリームや、殺菌抗菌効果が優れているものを選ぶのもワキガ対策におすすめです。殺菌するためにどのような成分が配合されているのかも注目して選んでみましょう。
3.続けて使える価格かどうか
ワキガクリームは日常的に塗り続けるため、自分に合った価格の物を選ぶことも大切です。ネットショップの定期購入などを使えば、お得に購入できる上、買い忘れも防げます。
4.医薬部外品かどうか
医薬部外品や薬用と記載されたワキガクリームには、厚生労働省が認めた効果・効能に有効な成分が一定の濃度で配合されています。ワキガクリームにも医薬部外品の商品があるので、これを選ぶポイントの1つにするのもよいでしょう。
たとえば殺菌効果だと「イソプロピルメチルフェノール」や「シメン-5-オール」といった成分が有効成分として配合されている製品が多いです。成分が入っているだけでなく、医薬部外品の認定までされているかどうかもぜひ注目してみてください。
5.肌荒れを防止できる保湿成分が含まれているかどうか
脇はムダ毛処理や摩擦によって刺激を受けやすいパーツです。そのためワキガクリームには、肌荒れを防ぐ保湿成分が含まれているかどうかも重要なポイントになります。
たとえば、肌荒れ防止効果が期待できる天然ビタミンEや、保湿効果だけでなく色素沈着を防ぐ効果が期待できるプラセンタエキスなどが配合されたクリームもおすすめです。
また、ワキガクリームは日々持ち歩き使い続けるもの。だからこそ皮膚の薄いデリケートな脇に優しい無香料・無着色のものを選ぶのも、毎日心地よく使い続けられるポイントです。
[3] 圧倒的無臭を実現したワキガ対策クリーム
【殿堂入り】99.9%(※)殺菌。医師もコメントした薬用プルーストクリーム
厚生労働省認可の有効成分でワキガ対策ができる薬用のデオドラントクリームです。使用者の実感度は93.8%で、ワキガ対策商品ランキング第1位も獲得。
ニオイの発生原因といわれているのが雑菌の繁殖。プルーストクリームは実験で99.9%(※)殺菌が確かめられています!その確かな殺菌力は医学専門誌にも掲載されています。
※フェースサーベイ株式会社調べ(2019年3月)黄色ブドウ球菌への殺菌試験 人に対して効果を保証するものではありません
殺菌に加えて汗を抑制する効果もあるので、室内や外出時などとっさにニオイや汗が気になった時にも効果を発揮。いつでもどこでも爽やかを実現します。まったくべたつかない、さらさらの使い心地も人気です。
これだけの効果がありながら、肌にやさしい作りになっているのも嬉しいポイント。合成色素・合成香料・アルコールといった添加物は含まれていません。敏感肌でも使える!といった口コミも多く見られます。
ワキガ、脇汗、汗ジミでお悩みの方は一度試してみる価値ありの商品です。
[4] 人気ワキガクリームおすすめランキングTOP14
商品のタイプや、特徴によって自分に合う商品は違ってきますよね。市販では色々なワキガクリームが手に入りますがその中でも6つのワキガクリームをご紹介します。
- 14位 テサランクリア わきがクリーム
- 13位 NULL デオドラント ゲル
- 12位 クデオ ジェルクリーム
- 11位 薬用プロテクト デオジャム
- 10位 リフレア デオドラントクリーム
- 9位 薬用デオクリーム チュラリア
- 8位 勉強堂 デオドラントクリーム
- 7位 Lavilin(ラヴィリン)デオドラントクリーム
- 6位 QB薬用デオドラントクリーム
- 5位 インナーブラン
- 4位 特製エキシュウクリーム Na
- 3位 デオナチュレ さらさらクリーム
- 2位 デオシーク クリーム
- 1位 NOANDE(ノアンデ)
14位 テサランクリア わきがクリーム
有効成分が脇汗の出口を引き締め、制汗。3D乳化技術という独自処方でベタつかず、肌さらさら!抗菌作用はなんと最大72時間持続し、朝1回塗るだけで1日中脇汗とニオイを抑えてくれます。
「ワキガ対策にとても良い」
中度のワキガ体質で、色々試してきました。これは今まで試した商品の中で唯一効果があり、現在3本目です。朝塗ると、大体夕方か夜まで臭いません。塗っても汗はかきますが、アポクリン汗腺から汗が出ていないのか、汗がサラサラしていて不快感は無いです。服の黄ばみの悩みも解決できました。
●引用元:amazon
13位 NULL デオドラント ゲル
NULL デオドラント メンズ レディース わきが 制汗 足の臭い 脇 脇汗 汗 消臭/手汗 制汗剤 わきがクリーム ...
制汗・殺菌・抑臭効果のある医薬部外品のデオドラントジェルです。有効成分「クロルヒドロキシアルミニウム」が汗を抑え、4つの抗菌成分がニオイの元となる雑菌をブロック。
さらにチャエキスが小さなニオイも残しません。チューブタイプで使いやすく、脇だけでなく、手や足にも使えます。
即効性もあるので、携帯して気になるところにサッとひと塗りすれば簡単にニオイケアできます。
「塗りやすい。消臭効果◎」
ジェルで塗りやすいです。匂いのきつくなる場所に塗布すると消臭効果は抜群だと思います。一日中ないしは夜中遊びに行っても朝匂いません。良い商品だと思います。
●引用元:amazon
12位 クデオ ジェルクリーム
制汗はもちろん、抑臭に優れた、医薬部外品のワキガ対策クリームです。少量でよく伸び、すぐ乾くのでサラサラ快適!
大豆エキスやアラントインなどの美容成分も入っているので、繰り返し使うことで起きる黒ずみも防いでくれます。9つの無添加処方で肌への優しさも◎。子どもでも使用可能です。
「満足しています」
昔からワキの汗と匂いが気になっていた為、購入しました。今まで数々の商品を試してきましたが効かなかった私ですがこの商品を使ってみてワキ汗もかかず匂いもしません!!リピートします!
●引用元:amazon
11位 薬用プロテクト デオジャム
Wの殺菌成分と制汗成分配合で、気になる汗とニオイをブロック。速乾性と密着性にすぐれたみずみずしいジェルで、使いやすく、脇だけでなく、首や耳のうしろなど全身に使用できます。
独自のニオイベール効果で気になるニオイはもちろん、加齢臭もケア。さわやかなシトラスハーブの香りです。
「ワキガの人にも試してほしい」
お風呂上がりに一回、朝に一回塗っていますがこれはすごい。本当に臭いがしなくなりました。夕方脇の臭いを嗅いでみたりしましたが、本当にしていませんでした。
●引用元:amazon
10位 リフレア デオドラントクリーム
ロート製薬が「効き目」にこだわって開発したデオドラントクリームです。Wの殺菌有効成分と高密着処方で脇のニオイをしっかりブロック。
汗・摩擦に強く、24時間快適に過ごせます。たっぷり使えるのでコスパも◎。さらっとした使用感も人気です。
「消臭力・持続性ならこれがオススメ」
十分な容量・消臭力もあり、持続性もあります。しっかり密着するので手で塗ると手を洗った時になかなか落ちなくて困るくらいです。
脇にとっては最高。手にとってはちょっと……って印象です。それでも毎年リピしています!!これより良いと思う物に出会った事ないです。
●引用元:amazon
9位 薬用デオクリーム チュラリア
薬用デオクリーム チュラリア 1個(27g) 無香料 [医薬部外品 制汗剤 殺菌 消臭 ワキガ 脇汗 足臭 撥水 メン...
発汗を抑える「フェノールスルホン酸亜鉛」や殺菌効果に優れた「シメン-5-オール」配合。汗を抑制することでニオイを元から防ぎ、皮膚表面の雑菌を殺菌することで汗と雑菌が結びつくのを防ぎます。
その他、植物由来のデオドラントも配合。パラベンや合成香料など5つの添加物フリーで肌に優しいのも嬉しいポイントです。
「効果あり!」
昔からワキの匂いが気になっており購入しました。ジェルクリーム状なのでのびがよく、つけ心地も良いです。汗の量も抑えられてるみたいる様で、長時間経ってもべたつきません。何よりもニオイがすごく抑えられます、朝塗って1日過ごしてもニオイが気になりませんでした、自分だけではニオイが分からないので主人にチェックしてもらったのですが、「何使ったの??全然ニオイが気にならない!」と言われました。今まで効果がなかった方は試してみて下さい。
●引用元:amazon
8位 勉強堂 デオドラントクリーム
殺菌・制汗成分に保湿効果が期待できるビタミンEをプラス!皮膚に密着する重めのテクスチャで、効果もしっかり持続。
メントール配合ですっきりとした使用感なので、夏場も強い味方になってくれます。コスパも◎。
「期待以上の効果」
小学6年の娘のワキの匂いが冬でも気になるほどでした。本人も気にし始めたので、お風呂上がりに必ず塗るようにしたら、汗をかいてもほとんど匂わなくなりました。今のところ期待以上の効果です。価格も他のワキガ用のクリームと比べるとかなり安価なのがいいです。
●引用元:amazon
7位 Lavilin(ラヴィリン)デオドラントクリーム
このラヴィリンクリームは、1975年販売開始以来、世界中で愛用され続けているデオドラントクリームです。
ワキガの元に直に塗れるので、肌にしっかり密着して気になるニオイを発生させにくくします。
また、一週間に一度の使用でいいのも魅力的です。汗をかいたり入浴しても、成分が毛穴の奥まで浸透するため消臭効果が持続します。
「毎日のケアが面倒だなあ…」という方にもおすすめです。
「史上最高の脇用消臭剤」
驚きです。お風呂直後や運動後、何もしていなくても臭ってきてしまうほどのワキガなのですが、全然臭わなくなりました。少々値段は張りますが、値段に見合った効果があり、2日から3日は効果が持続されるため、容量の少なさもカバー出来ます。
●引用元:amazon
6位 QB薬用デオドラントクリーム
酸化亜鉛・イソプロピルメチルフェノールがワキガの原因菌を殺菌!
汗・水に強いウォータープルーフなので、持続効果も高く、プールや海などでも活躍してくれます。
アルミニウム・パラベン・アルコール・着色料・香料フリーで体に優しいのも嬉しいポイントです。
「ワキガがぴたっと止まる」
学生時代からワキガに悩んでいたのですが、これを試したところ私にはドンピシャで効果を発揮しました。指の腹にうすーく塗ってそれで脇を軽く擦るだけでワキガがぴたっと止まるだけでは無く、しばらく毎日でも続けていると、そのうち冬場だったら付けなくても数ヶ月匂いが収まっている時期があるくらいです。しかも本当にうすーく塗っているだけなので、この量で一年以上持ちます。たぶん、ずっと使い続けると思います。
●引用元:amazon
5位 インナーブラン
価格 5,390円(税込)/定期
ひと吹きでワキガの悩みをブロックしてくれる薬用デオドラントミスト『インナーブラン』。
防臭殺菌成分IPMPがニオイの原因となる雑菌の繁殖を抑制し、6種のジャムウ成分が清潔な状態をキープ!ワキガの悩みを長時間しっかりブロックしてくれます。
24時間たっても99%の防臭効果を発揮します。しかも嬉しい7つの無添加。肌に優しいので安心して毎日使用できます。
「効果が長続きするのがすごい!」(K.Kさん/33歳)
自覚したのは中学生の頃。「Kちゃん、におうよ」という友だちの何気ないひとことでした。それ以来、いろいろなアイテムを試しましたがどれも根本的な解決にはつながりませんでした。インナーブランは、手軽なのに効果が長続きするのがすごいですね。本当に助かっています。
●引用元:インナーブラン公式サイト
4位 特製エキシュウクリーム Na
制汗効果と殺菌効果ダブルの効果でニオイを予防できるクリームタイプの製品です。ニオイを抑える効果が持続する上に、お手頃価格!アマゾンの口コミで高評価の製品です。
「最強の商品」
これがないと困る物NO.1商品です。消臭力は抜群で、朝塗ったら終日持ちます。汗にも非常に強く、多汗症の私でも夏はこれ塗っておくと安心します。たくさんのクリームを試しましたが、これに勝る物はありません。親も驚いていました。とても重宝していますし、使ってない方は損だと思います。これからもずっと愛用させて頂きます!
●引用元:amazon
3位 デオナチュレ さらさらクリーム
低刺激で、防腐剤を使っていないのでデリケートな脇にも安心して使えるワキガクリームです。塗った後もさらっとしていて、白くなりにくいのでそのままお洋服を着れますよ。消臭効果も抜群で、汗をかいても拭きとれば塗り直しも簡単にできます。
「めちゃくちゃ良い」
すごくいい。指で伸ばさなければならない点を考慮しても消臭力が抜群で高評価。他社のスプレータイプや液体の直塗りタイプ等はほぼ効果がなかったけどこの商品は別格。手術を考える前に一度試してみてもいいと思う。
●引用元:amazon
2位 デオシーク クリーム
価格 4,818円(税込)/定期
全身のニオイケアができるデオドラントアイテム『デオシーククリーム』。
有効成分をはじめ、防臭効果のある「デオサラサ」という成分や話題の天然成分「ジャムウ」などを配合した、薬用デオドラントクリームです。
ニオイの原因菌を99.999%殺菌し、ニオイを防ぐだけでなく制汗効果も!天然成分配合で低刺激なので、脇以外に、足やデリケートゾーンなど全身に使えるのも人気です。
いろんなものを試したけど思うような効果が得られなかったという方でも、デオシーククリームなら効果があった!という口コミも多数。一度試してみる価値アリの商品です。
「持続力がすごい」(ししゃも/40代/女性)
前から持続力はすごいと思ってたんですが、リニューアルしてから特に長続きする感じで気に入ってます。主人も使い始めたので、毎月2本買ってます♪
●引用元:デオシーク公式サイト
1位 NOANDE(ノアンデ)
初回価格 2,728円(税込)
ワキガの原因菌を99.99%以上除菌するワキガ対策クリーム「NOANDE(ノアンデ)」。
菌の増殖を抑える「シメン‐5‐オール」と発汗のバランスを整える「フェノールスルホン酸亜鉛」といった2つの有効成分がニオイを元からブロックします。
天然成分・美容成分も配合されており、デリケートゾーンにも使用できるほど肌にやさしいのも魅力。汗に強く、1度塗れば24時間効果が続きます。
実際に編集部が使用したレビューもあるのでぜひチェックしてみてください!
[5] ワキガ対策にワキガクリームを選ぶメリットとは?
ワキガ対策アイテムは、クリーム以外にもスプレーやロールオンなど、さまざまなタイプがありますね。その中でもクリームタイプには、他のタイプにはないメリットがあります。
まずワキガクリームには、制汗スプレーと比較して消臭できる持続時間が長いものが多くあります。クリームだとぴったり密着して落ちにくいため、消臭効果も長く続くものが多いんです。
またスプレータイプだと、使う際にシューっという音が発生するため、気になってしまう方もいるかもしれません。その点もクリームタイプなら、音を気遣う必要はありません。
[6]ワキガになりやすい人の特徴3パターン
ワキガの原因はアポクリン腺から出る汗と雑菌です。そもそもアポクリン汗腺が多いタイプの方や、汗をかきやすい方はワキガになりやすい可能性があります。
ここで、ワキガになりやすい人の特徴を紹介します。心当たりのある方は、ワキガクリームなどのアイテムも取り入れつつ適切にケアしていきましょう!
家族にワキガの人がいる
遺伝子によってワキガになることがあります。家族の中にワキガの人がいると、自分もその遺伝子を受け継ぎワキガの可能性も高まるのです。
両親共にワキガの場合、ワキガになる確率が80%、片親がワキガの場合、ワキガになる確率が50%と、高確率で受け継ぐことになります。
日本人は約10%はワキガ体質の人がいるといわれています。
脇毛が濃い
脇毛が濃く生えているということは、それだけ毛穴も多く脇毛が太くたくさん生えているということです。脇毛が濃いと、湿度も高くなりやすく雑菌も繁殖しやすいのです。
そして毛根が多いということは、アポクリン汗腺の数も多いことが多くワキガのもとになるニオイの原因を発生させやすくなります。
耳垢が湿っている
ワキガのニオイの原因となる、アポクリン汗腺は耳の中にも存在します。耳垢が湿っていることで、アポクリン汗腺からの汗が活発に分泌されているということがわかります。
ですがあくまでも可能性の話のため、ワキガの方=耳垢が湿っているとは限りません。アポクリン汗腺の発達により、ワキガの方が耳垢が湿っている可能性が高い傾向にあるのです。
[7]日常的にできる簡単なワキガの対策方法
ワキガクリームを効果的に使うためにも、日常生活から対処法を取り入れてみませんか?ここで毎日の生活習慣に取り入れたいニオイ対策を紹介します。
・体の洗い方
体を強い力でこすって洗うと肌を守る皮脂も一緒に洗い流してしまいます。ワキガを対策したいなら、ナイロンタオルなどを使わずにタオルなど柔らかいものや、天然素材のボディーケア用品を使って体を洗いましょう。
石鹸をしっかり泡立てて洗い、ニオイの気になる脇の下などは優しく洗い流してください。体を石鹸で洗った後は、しっかりと洗い流しのないように流して、乾いたタオルで拭き乾燥させるとよいでしょう。
ボディーソープを選ぶ際は、洗浄力の強すぎるものを避けてくださいね。
・ミョウバン風呂に入る
ミョウバンには、消臭効果や殺菌・抗菌作用があります。そのため、ミョウバンを入れたお風呂に浸かることで、雑菌の繁殖を抑え体臭までケアできます。もちろんワキガ対策にも効果的です。
< ミョウバン風呂のやり方 >
①まずミョウバン水をつくる。500mlのペットボトルにミョウバン15gを入れ、ペットボトルいっぱいに水を入れる。液が透明になればミョウバン水の完成。
②①の原液をお風呂に20~50mlほど加えて混ぜれば、ミョウバン風呂の完成です!
※ペットボトルのフタ1杯で5mlなので、約4~10杯が目安です。
・お風呂上がりとお出かけ前にワキガクリームで脇のケア
ワキガ対策は日中だけではなく、お風呂前とお出かけ前にするのがベストです。
お風呂上がりは脇に菌が減っている状態。そこで抗菌効果があるデオドラント剤を使うと、その後のニオイの発生を防げます。朝のお着替えのタイミングでもサッとデオドラント剤を使いましょう。より効果的なワキガ対策に繋がります。
・食事療法
日々の食事を気を付けることでも、ワキガのニオイを防止できます。
特にお肉中心の欧米化した食生活を送っている方は要注意。動物性の脂質はアポクリン汗腺の働きを活発にし、皮脂やタンパク質を多く排出するといわれています。
アポクリン汗腺が活発になることで、汗をかきやすく、ニオイも出やすくなってしまうのです。肉中心の生活をしているとワキガや体臭がきつくなりかねません。
食事が体臭やワキガに与える影響については、こちらの記事で詳細をまとめているので、興味がある方はチェックしてみてください。
・脇毛処理をする
女性だと脇毛を処理している方は多いでしょう。しかし夏だけ処理している方もいるかもしれませんね。
脇毛の濃さや太さは人それぞれですが脇毛があるだけで汗をかきやすく、蒸れやすくなります。アポクリン汗腺から出た皮脂やタンパク質は、脇毛に絡み、毛がニオイの拡散装置になってしまうケースも……。
夏だけでなく冬もきちんと処理すると効果的なワキガ対策になります。またワキガの男性も、除毛を検討してはいかがでしょうか?
・洗濯の仕方を変える
ニオイの強い洗濯物は黄ばんでいませんか?洗濯の仕方を普段と少し変えるだけで、衣類のニオイを抑えられますよ。
ニオイの強いものだけ別にしたり、漂白剤を入れて洗濯したりするだけでも、ニオイを防げます。気になる衣類は重曹を使ったお洗濯でもきれいに洗えるので、ぜひトライしてみてください。
< 重曹を使った洗濯方法 >
■重曹…大さじ1
■お湯…500cc
ここに、黄ばんでニオイの強くなってしまった衣類を入れつけ置きします。この時に、必ずゴム手袋などをして作業をしてください。
20分ほどつけてから、普通に洗濯すると汚れもニオイもしっかり対策できますよ。
・ワキガ手術
ワキガ手術とは、ワキガの原因であるアポクリン汗腺を手術によって切除する対策です。ワキガ手術をおこなえばワキガを完全に治せますが、高額な費用(5万~40万前後)がかかることや出血や痛みを伴う可能性も否定できません。
まずは自分でできる脇のケアやワキガクリームなどを試してみて、改善が見られないようであれば、皮膚科または形成外科を受診してみてはいかがでしょうか?それから手術を検討してみても遅くないかもしれません。
[8] ワキガ対策に効果的なアイテムの種類
ワキガ対策にはワキガクリームをはじめ、さまざまなアイテムがあります。こちらでは効果的なアイテムの種類と、その特徴について紹介していきます。
ワキガクリーム
直接脇に塗ることで、ニオイや汗を防ぐ効果に期待できるのがワキガクリームです。
ワキガクリームは密着力が高く、さらに水に強い処方のものが多い特徴があります。
そのため汗をかきやすい脇に使っても、高い効果を長時間持続できるアイテムが豊富です。持続力が高いため、こまめに塗りなおす必要もない手軽さは魅力的ですね。
保湿成分や美肌成分を配合しているアイテムも多いため、そのようなワキガクリームなら肌荒れなどを防ぐ効果も期待できます。
制汗スプレー
スプレータイプの制汗剤にはエアゾール式とミスト式があります。エアゾール式の制汗スプレーは、噴射力が強くて広範囲に使えることが特徴です。
手の届きにくい背中などにも吹きかけやすく、速乾性があるものも多いので、運動した後や汗が気になったときなど、外出先でも手軽に使えます。ミストタイプは霧状になった液体を吹きかけるため、すっきりとした使用感も特徴です。
汗ふきシート
汗ふきシートは、ニオイだけでなく汗のべたつきも拭き取るので、よりすっきりとした使用感を得られます。さまざまな香りがあったり、拭き取った後にスーッと爽快感のあるクールタイプがあったりと、使用感の種類も豊富です。
中には顔にも使える汗ふきシートもあるので、顔周りの汗が気になるという方はそちらも使ってみてはいかがでしょうか?
インナー
ワキガのニオイや汗の対策には機能性インナーを取り入れるのもおすすめです。特にニオイが気になる場合は、抗菌・防臭加工が施されたインナーを選びましょう。脇パッド付のインナーを選ぶと洋服の汗ジミ対策にもなります。
他に接触冷感の生地を使ったインナーなどもあるので悩みに合わせて選びましょう。
[9]ワキガに関するQ&A
ワキガクリームを上手にとりいれてワキガ対策していきたいですね。ここではよく耳にするワキガの疑問について、Q&A方式で解説します。
Q&A①:自分でワキガかどうか判断ができません!
まずは簡単なセルフチェックをおこなってみましょう。
・耳垢を綿棒で取るとどろっとしていて茶色い
・両親のどちらかもしくは両方がワキガだ
・汗ジミが濃い黄色になる
・脇毛の量が多い
・脇汗をかきやすい
どれか一つでも当てはまる場合はワキガの可能性があります。また家族や友人にニオイを確認してもらうこともおすすめです。
Q&A②:ワキガクリームはいつ塗るのがいいですか?
肌が清潔な状態のタイミングで塗るようにしましょう。汗をかいていたり肌が汚れていたりすると、クリームの密着力が弱くなってしまい、ニオイケアの効果を十分に発揮できません。お風呂上がりなど脇が清潔な時に塗りましょう。
外出先で塗りなおす場合は、汗ふきシートなどで脇を清潔な状態にしてから塗るのがおすすめです。
Q&A③:ワキガを食事で改善することはできますか?
食生活の改善がワキガの改善につながる可能性があります。
ワキガ特有のニオイは、汗に含まれる皮脂などの有機物を細菌が分解することが原因です。そのため、脂っこい食事や甘いものが多い生活を送っていると、汗に有機物が多く含まれる状態になり、ニオイが強くなるといわれています。
肉料理が多い方は魚料理を増やしてみるなど、食生活を見直してみましょう。
Q&A④:ストレスや喫煙でもワキガは悪化しますか?
ストレスや喫煙はワキガを悪化させると考えられています。
ストレスが溜まるとアポクリン汗腺が刺激されて、ニオイの原因となる汗の量が増えます。そのため、ニオイが強くなる可能性が高いです。
タバコに含まれているニコチンにも、アポクリン汗腺を刺激する効果があるといわれています。ニオイ対策を重視するのであれば喫煙はできるだけ控えたほうがよいでしょう。
Q&A⑤:女性のほうがワキガは多いですか?
遺伝の性質上、ワキガに男女差は無いと考えられています。ただし、ワキガに悩んでいる方は一般的に女性の方が多いようです。これは、女性の方がニオイを気にする傾向があるためと考えられています。
また男性より女性のほうが皮下脂肪が多く、皮脂分泌が増えるためワキガになる方が多い、という説もあります。
Q&A⑥:ワキガの匂いを抑える柔軟剤もあるのですか?
柔軟剤はワキガのニオイを抑える効果ではなく、ニオイをカバーする効果が期待できます。
ワキガのニオイを抑えるためには、ニオイの原因菌を殺菌する効果や、汗を抑える効果を期待できる成分が必要です。
しかし、柔軟剤にそれらの効果があったとしても、肌に作用するとは考えにくいです。そのため、柔軟剤自体がニオイそのものを抑える効果は期待できません。
Q&A⑦:ワキガクリームが効かない場合はどうすればいいですか?
医療機関での相談がおすすめです。
ワキガクリームを使ってもニオイが抑えられない場合は、医療機関での治療を検討してみてはいかがでしょうか。「アポクリン汗腺の除去手術」や「汗を抑えるボトックス注射」など、症状に合った治療方法があるので、医師に相談してみましょう。
Q&A⑧:外出先でワキガがにおってしまった場合どうすればいいですか?
ワキガクリームを塗りなおして応急処置を!
密着力の高いワキガクリームですが、汗や摩擦によって流れてしまうと効果は薄れてしまいます。そのため、外出先でニオイが気になったときはクリームを塗り直して応急処置をおこないましょう。
クリームだけでなく、汗ふきシートやスプレータイプなど、外出先で使いやすいアイテムを併用するのもおすすめです。
[10] 人気のワキガクリームでこっそりワキガ対策しよう
人にはちょっと相談しにくい、ワキガや脇のニオイケアは、クリームでさりげなくササッと済ませましょう。梅雨のジメジメした時期や夏の暑い季節、冬の蒸れやすいタイミングでも、ワキガクリームは活躍します。
ワキガクリームを上手に活用して、汗をかいてもニオイの気にならない脇を目指しましょう!
みんなこんな記事も読んでます

Sinai(シナイ)は本当にワキガと制汗に効果はあるの?口コミを検証
ワキガや脇汗で悩んでいる人の間で話題のデオドラントクリーム『Sinai(シナイ)』。効果を感じている口コミが多い中、中には「効かない」という口コミもありますが、実際の効果はどうなのでしょうか?実際に試したレビューや成分、…続きを読む

もしかしてワキガ?チェックの方法とおすすめのデオドラントTOP10
汗ばむ季節になると気になるのが汗や脇のニオイです。中には、「もしかして、ワキガかも?」と心配になることもあるかもしれません。しかしニオイの悩みは、なかなか人に相談しにくいデリケートな問題です。だからこそ自分でチェックして…続きを読む