グルマン系の人気香水おすすめ10選!甘い香りで幸せに♡|2023最新
グルマン系の香水とは、バニラやキャラメルなどお菓子のような香りを楽しめる香水です。甘いものが恋しくなる冬に、幸せな気分で満たしてくれますよ。今回は濃厚な香りから軽やかな香りまで、グルマン系の人気香水をたっぷりご紹介。「夏に使える香りはどれ?」「メンズに似合うグルマン系香水はある?」と気になっている方も必見です♪
2023年02月28日更新
記事の目次
[1] グルマン系の香水は冬に似合う♪
グルマン系の香水とは、甘いお菓子を思わせるおいしそうな香りの香水のこと。そもそも「グルマン」は、フランス語で“食いしん坊”を意味しています。
温かいココアやチョコレート、生クリームたっぷりのケーキ……。濃厚な甘さが恋しくなる冬には、グルマン系香水がぴったり。
こっくり甘い香りが、寒い季節に温かみや幸福感をプラスします。
グルマン系の香水は、冬のファッションとも相性が抜群です。
甘い香りがふわふわのニットやマフラーとマッチし、抱きしめたくなるような魅力を演出してくれます。
グルマン系香水のなかでも特に温かみがあるのが、スパイシー系やウッディ系の香りを組み合わせた「オリエンタル系」の香り。
オリエンタル系とは、甘く濃厚でエキゾチックな香りのことです。官能的な魅力があるため、冬のデートにもおすすめです。
スパイス系の香りではシナモンやナツメグ、アニス、ウッディ系の香りではサンダルウッドやトンカビーン、アンバーなどが代表的。
冬に似合うグルマン系の香水をお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
シーズンレスに使えるグルマン系も!
グルマン系の香水は重厚感のある香りが多いため、秋冬向けという印象があるかもしれません。しかし、なかには季節を問わず使える香りのものもあります。
なかでも、フローラル系やフルーティー系の香りを含むものは軽やかにまとえます。
これは、花の上品な甘さや果実のみずみずしさが、グルマン系の甘さを適度に和らげてくれるからです。
特に軽やかなのが、レモンやオレンジなど柑橘系のトップノートを取り入れたグルマン系香水。爽快感があるため、汗をかきやすい夏も心地よくまとえます。
一年中使える香りを選ぶのもいいですし、軽めの香りと重めの香りを季節ごとに使い分けるのも楽しいですよ。
今回ご紹介する香水のなかにも、シーズンレスに使えるものがたくさんあります。春夏にも合うグルマン系香水をお探しの方はチェックしてみてくださいね。
[2] グルマン系の香水おすすめ7選
ここからは、Felice編集部おすすめのグルマン系の香水を7つご紹介します。
今回は「グルマン系香水といえばこれ!」といってもよいほど王道の香りを厳選しました。
海外でも人気の濃厚な香りから、日常使いしやすい軽やかな香りまでそろっています。この中から選べば、周りの方に「いい香り」と褒められること間違いなし♪
初めてグルマン系を使う方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。香りの好みはもちろん、香水を身につけたいシーンや季節も考慮して選びましょう。
【テュエリー・ミュグレー】エンジェル
「エンジェル」は、世界初のグルマン系香水といわれている香水。1992年、フランスのデザイナーであるテュエリー・ミュグレーによって生み出されました。
その当時はお菓子のような香りの香水がなかったため、発売当時は多くの人が衝撃を受けたのだとか。エンジェルは現在も、グルマン系香水の定番として世界中で愛され続けています。
トップノートは、甘い果物を煮詰めたような濃厚な香り立ち。ミドルノートからはヨーロッパのお菓子やパンに使われる爽やかなキャラウェイ、スパイシーなナツメグが加わります。
トンカビーンやバニラ、プラリネなどを組み合わせたラストノートは、クラクラするほど甘い香り。大胆に配合されたパチョリの土っぽさが、香り全体に個性的な魅力を与えています。
綿菓子やキャラメル、チョコレートを思わせる香りは、甘い香りが好きな方にはたまらないはず。香り方は強めなので、少量をほんのり身につけるのがおすすめです。
<香調>
●トップノート
ベルガモット、パイナップル、レッドベリー
●ミドルノート
キャラウェイ、ナツメグ
●ラストノート
トンカ豆、バニラ、パチョリ、プラリネ、サンダルウッド

6年愛用中です♪香りは独特に思えますが、時間とともに移り変わる香りの一つひとつはシンプルです。チョコレートのような甘い香り、白檀のような落ち着いた香りが感じられます。ただ、香りは強めなので、ワンプッシュより少な目に使うといいかも!
【セルジュ・ルタンス】アン・ボワ・バニール
フランス語で“バニラの木”を意味する「アン・ボワ・バニール」。その名前のとおり、バニラを主役にしたリッチな香りの香水です。
香調は、香りに変化が少ないシングルノート。つけはじめからラストまでバニラの濃厚な香りが楽しめます。
メキシコ産の良質なブラックバニラを基調とする香りは、まさに“大人のためのバニラ”。バニラそのものの甘い香りのなかにも、上品で洗練された雰囲気があります。
焦がしたカラメルを思わせるベンゾインやココナッツミルク、香ばしいアーモンドが、バニラの甘さに深みを与えています。
心落ち着くような香りの秘密は、バニラの奥にひそむウッディなリコリスと、白檀(サンダルウッド)の香り。お香のような深みと温かみがあり、冬によく似合います。
<香調>
サンダルウッド、ブラックリコリス、ココナッツ、ビーワックス、アーモンド、ムスク、バニラ、ベンゾイン、ガイアックウッド、トンカビーンズ

ルタンスの中でもグルマン系のこのバニラに期待を込めて試してみました。
バニラやココナツミルクなどのほとばしり出る甘さのなかにも、ほろ苦いような気配があり、香る度に甘くせつない気持ちになります。
周りからも「すごくいい匂い」と評価をもらったので、個性際立つルタンスの香りの中でもつけやすいお品になるのでは。
出典 楽天市場
【ロリータ・レンピカ】ファーストフレグランス オードパルファム
出典 instagram.com/p/B_0BrHAFeL9/
ロリータ・レンピカの「ファーストフレグランス(旧ロリータレンピカ)」は、海外でも根強い人気を誇る香水。
テュエリー・ミュグレーの「エンジェル」と並び、グルマン系香水の定番として世界中で愛されています。
おとぎ話の世界から飛び出したかのようなボトルは、アダムとイヴのリンゴをイメージしたもの。ボトルのデザインから連想するとおり、甘くミステリアスな香りです。
トップノートは、グリーンで爽やかなアイビー(ツタの葉)、甘くスパイシーなアニスの香り。フルーティーなチェリーが加わることで、キャンディーのような甘さに仕上がっています。
ミドルノートの主役となるのは、深い森を思わせるリコリス(甘草)。個性的なリコリスがアイリスやバイオレットと調和し、神秘的な世界観を作り上げています。
ラストは、バニラやプラリネの甘い香りをパウダリックなムスクが包み込みます。海外のお菓子のように個性的な香りが癖になる方も多いようです。
出典 instagram.com/p/CCWOo7xo3zH/
<香調>
●トップノート
アイビー、アニス、チェリー
●ミドルノート
アイリス、バイオレット、リコリス
●ラストノート
ムスク、トンカビーン、バニラ、プラリネ

キャンディーのような甘さの中にセクシーさがあります。可愛いけれど大人な香り。ヴィヴィアンウエストウッドなど、甘くてパンチの効いた香水が好きな方におすすめです♪瓶がとにかく可愛いのでお部屋に飾っておくだけでテンションアップ♪”
【アクア・ディ・パルマ】マンドルロ・ディ・シチリア
アクア・ディ・パルマは、ラグジュアリーな香りを展開するイタリアの香水ブランド。「マンドルロ・ディ・シチリア」は、弾けるようなオレンジの香りが印象的な香りです。
トップノートに使われているのは、実が色づく前のグリーンアーモンド。青々しい香りが、オレンジやベルガモットと爽やかに調和しています。
ミドルノートからは、ジャスミンやピーチ、イランイランの華やかな香りに。ラストは、甘いバニラやシナモンのようなトルーバルサムがお菓子のような余韻を残します。
グルマン系のなかでは甘さ控えめで、ユニセックスな香りです。ミドルノートまでオレンジのみずみずしい香りが続くため、夏も爽やかにまとえますよ。
<香調>
●トップノート
アーモンド、スターアニス、ベルガモット、オレンジ
●ミドルノート
ジャスミン、ピーチ、イランイラン
●ラストノート
ブルボンバニラ、シダー、トルーバルサム、ムスク

トップは、ミントのようなシトラスのような、スーッとする感じがあり、甘さもほんのりと感じます。
だんだんとトップのスーッとした感じがなくなると、甘さが際立ってきてクッキーのような香りに。
うちには小さな子供が2人おりますが、
「ママ!クッキーのにおい!おかしのにおいする!」
と言って嗅ぎにきます。
出典 楽天市場
【メゾン マルジェラ】レプリカ オードトワレ コーヒー ブレイク
「レプリカ」は、ある特定のシーンの“香りの記憶”を再現したコレクション。性別や年齢を選ばない上品な香りが人気で、SNSなどでも話題が尽きません。
「コーヒー ブレイク」は、冬のストックホルムから着想を得た香りなのだそう。
冷たい空気のなかで立ち寄る暖かいコーヒーショップ……。そんなシーンを呼び起こす心地よい香りです。
トップノートは、ミルクたっぷりのカフェラテを思わせる甘いコーヒーの香り。芳醇なコーヒーに、アップル、レモン、ラベンダーがまろやかに重なっています。
オレンジブロッサムとシダーウッドのミドルノートには、爽やかなミントが添えられています。おしゃれなコーヒーショップに漂うアロマフレグランスのような心落ち着く香りです。
ラストノートのミルクやサンダルウッドが全体をまろやかに包み込み、温かみのある深い香りに。甘すぎず心地よい香りは、男女問わず人気です。
<香調>
●トップノート
アップル、コーヒー、レモン、ラベンダー
●ミドルノート
ミント、オレンジブロッサム、シダーウッド
●ラストノート
ミルク、サンダルウッド

コーヒーというよりミルクコーヒーみたいな香りです。バニラのような甘さのなかにスパイシーな香りが感じられ、とても癒されます。ユニセックスで使えて、香りも思った以上に持続します。
【サムライウーマン】ドルチェバニラ・オードパルファム
サムライウーマンの「ドルチェバニラ」は、トップからラストまでうっとりするほど甘い香りが楽しめる香水。
つけた瞬間、杏仁豆腐のようなアーモンドブロッサムやバニラの甘い香りがふわっと立ち上がります。スパイシーなアニスがアクセントとなる色っぽい香り立ちです。
ミドルノートは、甘く熟した果実にピュアミルクやバニラを合わせた香り。生クリームたっぷりのスイーツを作っている最中のような幸福感を味わえますよ。
ラストノートは、マダガスカルバニラやパウダリックなホワイトムスクの優しい香り。落ち着いたウッディな香りが大人っぽさを残します。
バニラやミルクのクリーミーな甘さは、やわらかいニットなどフェミニンな服装によく似合うでしょう。“あざと可愛い”魅力をプラスしたいときに、ぜひ使っていただきたい香りです。
<香調>
●トップノート
バニラフラワー、アーモンドブロッサム、アニス
●ミドルノート
フィグ、ヘリオトロープフラワー、ピュアミルク
●ラストノート
シダーウッド、マダガスカルバニラ、ホワイトムスク

おいしそうで、甘いけど大人っぽさもあります。
プリンやホットケーキの香りとか好きな方にお勧め。
濃厚な香りなので秋冬向き。
甘ったる過ぎと感じる人もいそうですが個人的には大好きで癒される香りです。
容器や色も好きです。
出典 amazon
【ニナリッチ】ニナ
ニナリッチの「ニナ」は、グルマン系香水の定番として愛される香水。真っ赤なリンゴのボトルにふさわしいロマンチックな甘さと、モードな雰囲気をあわせ持つ香りです。
ライムやレモンの爽やかなトップノートは、無邪気でフレッシュな女性の姿をイメージさせます。
ミドルノートは、リンゴ飴のようなお菓子「アップルトフィー」の香りがメイン。甘酸っぱいリンゴにバニラやプラリネ、フローラルが調和し、濃密な香りに仕上がっています。
ラストノートは、やわらかいコットンムスクとウッディな香りの穏やかな調和。爽やかなトップから甘酸っぱいミドル、そして大人っぽいラストへの表情の変化が魅力的な香水です。
無邪気でありながら繊細。可愛らしくも色っぽい……。気がつけば虜になってしまう小悪魔な女性の魅力を体現しています。
<香調>
●トップノート
カイピリーニャ ライム、カラブリアン レモン
●ミドルノート
アップルトフィー、ピオニーペタル、ムーンフラワー、プラリネ、バニラインフュージョン
●ラストノート
アップルウッド、ホワイトシダー、コットンムスク

ほのかにりんごの香りがします。時間が経つとムスクの香りが残ります。持続力はそこまでありませんが、可愛らしく甘い香りで大満足です。
出典 amazon
[3] メンズにもイチオシのグルマン系香水3選
メンズ向けのグルマン系香水は、スパイス系やウッディ系の香りが大胆に含まれているのが特徴です。
甘さのなかにも、クールな雰囲気や男性の力強さが感じられます。
「いつもと印象を変えたい」「個性をアピールしたい」という男性は、グルマン系の香水にトライしてみてはいかがでしょうか。
今回は、男性の魅力を引き立てるグルマン系の香水を3つご紹介します。女性にも好評な香りばかりなので、デートにもおすすめですよ♪
【ジバンシィ】パイ
ジバンシィの「パイ」は、バニラの香りが印象的な香水。トップノートは、メンズ香水ならではの爽やかな香り立ちです。
ミドルノートの「アンフィニウム」は、ジバンシィ独自の合成香料。透明感のあるアクアティックな香りが、挑戦を恐れない男性の強さを表現しています。
甘く繊細なバニラの香りは、ベンゾインが作り出すものです。スモーキーでウッディなガイアックの香りが重なることで、お香のように神秘的な雰囲気が生まれています。
秋冬に似合う香りですが甘すぎないため、つける量を調節すれば一年中楽しめるでしょう。爽やかさと甘さのバランスがちょうどよく、どの年齢層にもマッチしそうな香りです。
優しく落ち着いた雰囲気を目指す方や女性ウケのよい香りをお探しの方は、試してみてはいかがでしょうか。
<香調>
●トップノート
マンダリン、ガルバナム
●ミドルノート
アンフィニウム
●ラストノート
ベンゾイン、ガイアック

ジルのバニラよりはほんの少しマイルドかな?と思います。でもそこが非常に気に入りました。秋冬に似合いそうな匂いだと思いますし男女どちらでもOKだと思います。
出典 amazon
【キリアン】ブラック ファントム メメント モリ オード パルファム
エレガントで上質な香りを展開する高級香水ブランド・キリアン。「ブラック ファントム メメント モリ」は、夜の荒波に立ち向かう海賊船をイメージした個性的な香りです。
コンセプトとなっている「メメント モリ」は、海賊船が掲げるスカルに込められたメッセージ。アラブ語で、“死を忘れず、今日を生きろ”という意味なのだそうです。
ラムやコニャックの芳醇な香りと酒樽のようなウッディな香り。そしてタバコの煙を思わせるスモーキーな香りは、まさに海賊たちの豪快な宴のよう。
ワイルドな香りのなかに、ダークチョコレートやキャラメル、ヘリオトロープの甘さがセクシーに顔をのぞかせます。
シュガーとクリーミーなサンダルウッド、ほろ苦いコーヒーやベチバーの余韻もたまりません。一度味わうと忘れられない唯一無二の香りです。
<香調>
シュガー、ダークチョコレート、ラム、キャラメル、コーヒー、ベチバー、サンダルウッド、アーモンド、ヘリオトロープ

蜂蜜のような香りが癖になる。グルマン系ですが、お菓子のような甘さではなくクールで媚びない香りです。寝る前に使っても、翌日の昼頃まで香りが続きますよ。石鹸のような清潔感もあり、周囲から好評です。落ち着いた大人の男性に似合いそうな香りです。
【トムフォード】タバコバニラ
トムフォードの名香ともいわれる「タバコバニラ」は、まさに男性のためのグルマンノート。40代以降の男性にも似合いそうな大人っぽい香りです。
トップノートは、スパイシーなアクセントが効いたタバコの香り。タバコの煙というよりは、タバコの葉そのもののドライな香りです。
ミドルノートからは、タバコの香りに甘いバニラやトンカビーンが重なります。カカオのほろ苦さが、大人の男性ならではの色気を演出してくれるでしょう。
ドライフルーツ&ウッディノートのラストノートは、オーク樽で熟成されたコニャックのように芳醇な香り。色っぽい雰囲気を演出できるため、夜のデートにもおすすめですよ♪
<香調>
●トップノート
タバコリーフ、スパイス
●ミドルノート
バニラ、カカオ、トンカビーン、タバコフラワー
●ラストノート
ドライフルーツ、ウッディ

お気に入りで使用しています。
香害になる事なく上品に優しく香るのが使いやすくていいです。
女性からの評判もかなりいいです。オススメです。
出典 楽天市場
[4] グルマン系香水のよくある質問
グルマン系香水に初めてトライする方のなかには「男性がつけると甘すぎる?」「香りがキツくなるのが不安」とお悩みの方もいるでしょう。
こちらでは、このようなグルマン系香水に関する疑問にお答えします。グルマン系香水を上品にまとうポイントも解説するため、参考にしてみてくださいね。
グルマンの香りは男性がつけても大丈夫?
女性らしいイメージが強いグルマン系香水ですが、男性がつけてもOK!近年では男性に似合う香りのものもたくさん登場しています。
「香りの選び方がわからない」という方は、男性に似合いやすい柑橘系やウッディ系の香りを含む香水から試してみるとよいでしょう。
たとえば、アクア・ディ・パルマの「マンドルロ・ディ・シチリア」やジバンシィの「パイ」はいかがでしょうか。
適度な甘さで、グルマン系香水が初めての男性でも使いやすいはずです。
より男性らしい渋めの香りがお好みの方は、トムフォードの「タバコバニラ」や、キリアンの「ブラック ファントム メメント モリ」をチェックしてみてくださいね。
グルマン系香水の上手なつけ方は?
甘い香りが主役のグルマン系香水は、つけ方によっては香りがキツくなりがちです。身につける際は「さりげない香り方」を意識しましょう。
まずグルマン系香水をつける場所は、足首や腰回りといった下半身がおすすめです。
下半身につけると周囲に穏やかな香りが伝わるため、好印象となりやすくなりますよ。
香水の香りは、下から上にあがっていく特徴があります。そのため、手首やうなじなど上半身につけると香りが強くなりすぎるかもしれません。
また、グルマン系香水は1箇所につき1プッシュが適量です。2プッシュ以上つけると甘ったるくなり、周囲の迷惑になる場合があるため気をつけてくださいね。
甘めの香りは秋冬限定という印象がありますが、上手につければ夏も違和感なく身につけられるでしょう。
[5] グルマン系の香水で甘い幸せに包まれよう♪
とろけるような甘さが魅力のグルマン系の香水。冷たく乾燥する季節も、心をホッと癒やしてくれるはずです。
冬限定で思いっきり甘い香りを満喫するのもいいですし、甘さ控えめの香りを一年中楽しむのも◎。
お気に入りのグルマン系香水をふんわり身につけ、甘い幸せに包まれちゃいましょう♪
みんなこんな記事も読んでます

バニラの香水は男女問わず人気!オススメ香水28選&香りの効果を解説
「バニラ」の香水といえば上品で甘い香り。秋冬になると身に付けたくなる方も多いのでは?過去、SHIROでも期間限定でバニラの香水が発売されたりするなど、バニラベースのフレグランスは男女問わず大人気です。そこで人気ブランドか…続きを読む

「甘い香水」男女別ランキング!異性を魅了するおすすめ香水30選
甘い香りの香水は、華やかさや色気をプラスしてくれるアイテム。異性からふわっと漂う甘い香りに、ドキドキした経験がある方も多いのではないでしょうか。今回は、王道のフローラル系やお菓子のようなグルマン系、男性におすすめのシトラ…続きを読む