"香り"ではじまる、ワタシの暮らし
寒くなってくると手の乾燥やひび割れに悩む方も多いですよね。そうでなくても日々の生活の中で水仕事をしているとどうしても手は荒れてしまいます。そんな方にとってハンドクリームは手放せないマストアイテムです。どうせなら良い香りの…続きを読む
Ayano (フェリーチェ編集部)
妊娠中はちょっとした事でストレスや疲れが溜まりやすく、精神的にも不安定になる事が多くなります。気分が沈んでしまったり、イライラしたりしてしまう時気分転換にアロマテラピーをしてみてはいかがでしょうか?好きなアロマの香りでリ…続きを読む
高橋 美穂子 (アロマセラピスト)
ほうじ茶は日本茶の中でもよく知られた存在で、香ばしい香りが人気ですが、実はさまざまな健康効果があることをご存知でしたか?今回は、ほうじ茶の成分や効能についてご紹介します。ほうじ茶の持つ魅力をたくさん知って、美味しく健康的…続きを読む
亀崎智子 (管理栄養士)
最近アロマセラピーという言葉は浸透してきて、香りで心を癒すというような認識をしている方が多くいるのではないでしょうか。アロマの世界は奥深く、香りを楽しむだけでなく他にも効能がたくさんある事、心だけでなく身体も癒せる事が分…続きを読む
「香り米」という言葉を聞いたことがありますか?あまりなじみのない方もエスニック料理店でのジャスミンライスやインド・パキスタンレストランでのカレー料理店で、バスマティを食べたことがあるのではないでしょうか?「香り米」とは玄…続きを読む
香りと芸術と光を愛するトロイ&トレイシー夫妻によって1999年にボルスパはアメリカで生まれました。上質な原料で作られたフレグランスはセレブにも大人気!デザインも香りも独創的なキャンドルやディフューザーはラグジュアリーで上…続きを読む
中華料理やイタリア料理にはもちろん、ラーメンにもすりおろして一緒に食べると美味しさが倍増する「にんにく」。滋養強壮や健康維持に高い効果があるとされ、昔から元気になる食材として愛され続けています。健康食品でカプセルになって…続きを読む
「ベジマイト」ってご存知ですか?何やら健康に良さそうな響きがありますが、オーストラリアやニュージーランドに行ったことのある方ならご存知の方も多いはず!現地でとても有名な食品で、栄養価がとても高いのですが、何よりそのニオイ…続きを読む
LISA (フェリーチェ編集部)
シナモンロールや焼きリンゴに欠かせないシナモンは、とてもいい香りがするので好きな方も多いのではないでしょうか。実はシナモンは栄養が豊富に含まれているため、さまざまな効果をもたらしてくれるスパイスなのです。シナモンの活用方…続きを読む
ホームフレグランスやハンドクリーム、ボディソープなど、生活に寄り添った製品を発売している「a day (アデイ)」をご存知でしょうか。香りや品質へのこだわり方が素晴らしく、年々ファンを増やしているブランドなんです。今回は…続きを読む
まりや (FELICE編集部)
忙しい日々の中でホッと一息つく時間は大切です。リラックス方法は人それぞれあると思いますが、今回はより気持ちを穏やかにリラックスできるアロマをシーン別に紹介します。ストレスが溜まる、眠れない、落ち着かないなどの時にぴったり…続きを読む
小林 香代子 (アロマセラピスト)
ジュニパーベリーを知っていますか?日本にはまだ少し馴染みのない植物ですが、お酒の“ジン”などの香り付けに使われています。デトックス効果に優れたジュニパーベリーは、ダイエットや老廃物排出に力を発揮します。そんな色々な効果を…続きを読む
そろそろイチョウが色づきはじめますね。並木通りを歩いて紅葉を見たり秋は素敵な季節です。でも、気になるのがイチョウの木の下に落ちる銀杏…この「銀杏」のニオイ気になりませんか?かなり独特の香りですよね。なぜ銀杏はあのニオイを…続きを読む
女性にとって生理は健康のバロメーターとなる大切なもの。生理痛の重さは人それぞれ個人差がありますが、ほとんどの女性が生理痛のつらさを感じたことがあるのではないでしょうか。毎月生理が近づくたびに憂鬱になって日々の活動も思い切…続きを読む
服部 仁実 (アロマセラピスト)
印象的な香りの女性は素敵ですよね?エレガントで気品溢れる香りをイメージした『ヴァシリーサ』のパフュームは、気分を高め素敵な毎日にしてくれること間違いなしです!今回はそんな、人気パフュームブランド『ヴァシリーサ』についてご…続きを読む
独自の感性で世界中の女性を虜にするブランド『アナスイ』。アパレルはもちろん、コスメや香水も絶大な人気を誇ります。特に香水は個性的でデザイン性も素晴らしいですし、香りも男女共から好かれていてとても人気です。今回はアナスイの…続きを読む
毎日料理をしていると必ず使うのがキッチンのゴミ箱ですよね。飲み物のペットボトルやプラスチックトレー、缶、ビン、とさまざまなゴミが溜まりがちのキッチンのゴミ箱ですが、なにより気になるのが生ゴミのニオイではないでしょうか。キ…続きを読む
フランスで日本人女性が立ち上げたオーガニックコスメブランド「Shigeta」は、ナチュラルな成分にこだわっていて、アロマの香りがとても人気のブランドとなっています。その中でも今回はブレンドエッセンシャルオイルに注目してご…続きを読む
ローズマリーと言えば肉料理に使われるハーブとして有名ですよね。独特の強い香りが肉の臭みを消してくれるのですが、実はあの香りに秘められた効能はそれだけでは無いのです。今回は『若返りのハーブ』と言われるローズマリーの効能につ…続きを読む
女の子で知らない人はいない、と言っても過言ではないほど人気のフィアンセボディミスト。今回はその魅力を徹底調査!より効果的な正しい使い方や口コミで人気の商品もご紹介します。今使っているのと比較して、これを機に新しいものにチ…続きを読む
Kaede (フェリーチェ編集部)