"香り"ではじまる、ワタシの暮らし
アロマの記事
全 139 件
謹賀新年、あなたはどのような1年にしたいですか?今年もおうち時間が長くなりそうですね。そこで今回は、家の中のポイント別に適した香りをご紹介します。風水や占い要素とは異なりますが、暮らしの中で幸運を引き寄せるラッキーチャー…続きを読む
鈴木 奈緒子 FELICE ライター
「香りにはそれぞれ違った効果がある」と聞いたことはありませんか?香りを「お気に入りかどうか」だけでなく「どんな効果があるか」でも選べたら、楽しめる幅が広がりますよね。今回は、それぞれの香りの種類や特徴、シチュエーション別…続きを読む
小林 香代子 (アロマセラピスト)
いい香り&優しい炎で心を癒やしてくれるアロマキャンドル。実は、その作り方は意外に簡単なんです。今回はアロマキャンドルの基本〜応用の作り方から、気分や体調で選びたいおすすめの精油までご紹介します。“世界にひとつだけ”のアロ…続きを読む
su-ko FELICE ライター
オレンジスイート精油はアロマでも人気上位の香り。身体と心にはどのような効果効能をもたらしてくれるのでしょうか。この記事では、オレンジスイートの効能や、おすすめの使い方を一挙に解説!爽やかな香りを生活に取り入れて、より一層…続きを読む
服部 仁実 (アロマセラピスト)
今年もあっという間にクリスマスシーズンがやってきました。綺麗なイルミネーションに、かわいいコフレにときめくシーズンです♡しかし、今回は少し趣向を変えて、クリスマスにまつわる昔々の香りのお話をしたいと思います。アロマテラピ…続きを読む
Keiko FELICE ライター
年末へ向けて慌ただしい空気が流れる12月。そんな中、誰もがワクワクと心躍るクリスマスがやってきます!家族、恋人、友人など大切な人と過ごす方もいれば、今年のクリスマスは平日だから普段通りお仕事という方もいますよね。今回はク…続きを読む
ユーカリは代表的な精油の1つで、シャープで清涼感のある爽やかな香りが特徴です。呼吸器系や花粉症などの炎症に効力を発揮するのだとか。虫よけスプレーなどにも使われていて身近なアロマといえるでしょう。その一方で、赤ちゃん・ペッ…続きを読む
菊池倫子 (アロマセラピスト)監修
ベルガモットは、なんとなく気分が落ち込んだり、憂鬱な気持ちになったりしたときに効果があるといわれるアロマ。しかしそもそも「ベルガモットってどんなもの?」という方も多いのではないでしょうか。そこでこちらでは、ベルガモットが…続きを読む
金木犀の香水は、秋になるとTwitterなどでも毎年話題になっていますね。甘い香りでうっとりとした気分にさせてくれる金木犀の香りは、どこか懐かしい情景を思い出させます。秋の代表格ともいえる香りはメンズ向けも大人気。こちら…続きを読む
Hanako FELICE ライター
無添加の化粧品が流行っている昨今、日焼け止めもナチュラルな素材からできたものを使いたいという人が増えています。敏感肌の人や赤ちゃんでも使えるアロマを使った日焼け止めアロマクリームの作り方と人気のアイテム6選をご紹介します…続きを読む
Akiko (フェリーチェ編集部)
4月から新生活がスタートして2ヵ月ほど経ちますが、精神的に緊張の連続、疲れもたまり気味…という方も多いのではないでしょうか。メンタルの不調は放っておくと鬱や体調不良を引き起こしてしまいます。そうなる前にセルフケアしてあげ…続きを読む
寒い冬はおうち時間を充実させたいですよね。今回はおこもり美容におすすめなちょっぴり高価で贅沢な精油をご紹介!リッチな香りで身も心も満たされて♪…続きを読む
感染対策で手を洗う機会が増えてきましたね。近所の薬局でもいろいろな種類の石けんやハンドソープを見かけるようになりました。手洗いにはリフレッシュ効果もあるといわれています。今回は、おうち時間でできる自分だけの石けんづくりを…続きを読む
間もなくクリスマス!町中がキラキラのイルミネーションで彩られて、にぎやかになってきましたね。今回はクリスマスにまつわるアロマをご紹介していきたいと思います。温かくて、ちょっぴりワクワクするようなアロマたちは、お部屋に彩り…続きを読む
ここ数日一気に秋らしい爽やかな気候になってきましたね。風に乗って金木犀(キンモクセイ)の香りが届き始めた街もあるのではないでしょうか。金木犀の香りは秋を象徴する香りで、華やかながらもどこかノスタルジックで、思わず深呼吸を…続きを読む
季節の変わり目は気温や湿度も不安定になり、それは、心や身体にも影響を及ぼします。秋は特に夏の疲れを感じ、急な気温の変化に身体がついていかず、体調を崩しやすいです。しかし、涼しく過ごしやすい気候から、スポーツなど新しく何か…続きを読む
10月になり秋が一段と深まりましたね。日が短くなり、これからは夜を楽しむ季節です。虫の音を聞きながらゆっくり過ごす時間は、1年でいちばん穏やかで贅沢な時間。この秋は、お香を焚いていつもよりちょっぴり大人でシックな時間を過…続きを読む
夏を満喫していますか?今年は出かけるのがなかなか難しいですが、計画を立てたり、癒しのリゾートの写真を眺めたりするだけでも少し気分が上がりますよね。今年の夏は自分だけの香りを作ってみませんか?アロマでつくる香水の作り方をご…続きを読む
自宅に香りのアイテムを置いていますか?今回は、この夏自宅でバカンス気分が楽しめる、海外の高級リゾートホテル&スパで使われている香りをピックアップ!海外の高級リゾートと同じ至福の癒しを、自宅でゆっくり楽しんでみてはいかがで…続きを読む
いま人気急上昇中のオーガニック、ナチュラル系の香り。できれば2,000円〜5,000円くらいのお手頃価格だと買い足しやすいですよね。今回はお手頃価格で楽しめる本格的な自然派の香水を集めました。最近話題の成分CBD配合の香…続きを読む