"香り"ではじまる、ワタシの暮らし
アロマテラピーの記事
全 16 件
人気のコスメティックブランド「ロクシタン」。プレゼントでもらったり、素敵な香りを見つけてハンドクリームを買ったことがあるのではないでしょうか?ロクシタンの人気の秘密やこだわり、使用する際に気をつけるべきこと、そして編集部…続きを読む
Kaede (フェリーチェ編集部)
アロマ関連の資格取得を目指す方や個人的にアロマを愉しみたい、もっと知りたい方などが勉強する「アロマテラピー検定」。株式会社世界文化社は、『アロマテラピー検定公式テキスト 1級・2級』『アロマテラピー検定公式問題集 1級・…続きを読む
chihori (felice編集部)
最近、健康にも美容にも良いとしてマヌカハニーが注目を浴びていますが、「マヌカ」とはいったいどんなものなのか知っていますか?アロマオイルとしても使われているマヌカ。マヌカ精油の効果効能、おすすめのブレンド、使い方などについ…続きを読む
アロマの中でも人気の高いティーツリーにはさまざまな効果があることを知っていますか?今回は心にも体にも良い効果が期待されるティーツリーについて詳しく紹介していきます。手作りスプレーの作り方についても紹介するのでぜひ試してみ…続きを読む
服部 仁実 (アロマセラピスト)
現在専門サロンだけでなく、美容室や飲食店などでもだされるおしぼりに香り付けされていたり、とても身近なものになっているアロマ。アロマケアとはエッセンシャルオイル(精油)を使用したトリートメントのことですが、それを専門に扱う…続きを読む
癒しグッズとして人気の高いアロマですが、本当に効果はあるのでしょうか?今回はアロマ初心者におすすめの精油(エッセンシャルオイル)10選とアロマの楽しみ方やアロマグッズ、また精油を使用する時の注意点などをご紹介します。…続きを読む
Momo (アロマセラピスト)
ケモタイプと呼ばれる精油をご存知でしょうか?プラナロム社が提唱した、ケモタイプという精油について特徴など詳しく説明します。またプラナロム社が販売する、オススメ商品10選もご紹介します。…続きを読む
LISA (フェリーチェ編集部)
日本生まれのブランド、La CASTA(ラカスタ)をご存知ですか?原料や成分にこだわったアロマの香りが上品なシャンプーは、幅広い世代の女性に人気があります。今回はそんなラカスタシャンプーの人気の理由や種類、選び方について…続きを読む
Ayano (フェリーチェ編集部)
嗅覚を刺激してリフレッシュタイムを!ソニーのアロマスティックは、持ち運びのできるコンパクトタイプの今までになかったアロマデフューザーです。「職場でアロマを焚きたいけど、周りの人に迷惑になるかも…。」「狭い室内だと香りが充…続きを読む
近年、「フィトセラピー」や「代替療法」という言葉がよく聞かれるようになってきました。そこで注目を浴びているのが【アロマ】と【ハーブ】です。専門店に行かなくてもどちらもよく見かけるようになりましたが、普段の生活に取り入れる…続きを読む
Akiko (フェリーチェ編集部)
個性的でオリエンタルリゾートを彷彿とさせる香りとイメージを持つTHANN。大人の女性だけでなく男性にも高い支持を得ている数少ないブランドです。THANNの香りの秘密やどんな商品があるのかご紹介します。…続きを読む
ユーカリ精油はアロマオイルの中でもメジャーな存在ではありますが、種類によって効果に微妙な違いがあることをご存知でしたか?その違いを知らずに使うと、十分な効果が得られなかったり、かえってトラブルを招いたりすることもあります…続きを読む
小林 香代子 (アロマセラピスト)
女性にとって生理は健康のバロメーターとなる大切なもの。生理痛の重さは人それぞれ個人差がありますが、ほとんどの女性が生理痛のつらさを感じたことがあるのではないでしょうか。毎月生理が近づくたびに憂鬱になって日々の活動も思い切…続きを読む
ヒノキの香りにさまざまな効果があることをご存知ですか?日本に古くから深い関係のあるヒノキは日本人の体に合っているようです。ウッディな香りが大好きな方にはぜひ使ってほしい商品ばかりです。森林浴をしているかのようなヒノキの香…続きを読む
美容や健康にもよいとされるアロマテラピー。アロマオイルやアロマキャンドルなどさまざまなアロマグッズも販売されています。香りで癒しを与えてくれるアロマは女性の人気を集めていますが、そもそもアロマとはどういうものなのでしょう…続きを読む
株式会社ビーバイ・イーは、メイクアップアーティスト早坂香須子と、著名人も数多くファンを持つ表参道のオーガニックスパ「シンシアガーデン」とのコラボによるスキンケアブランド「ネロリラ ボタニカ」から、2017年7月5日、全身…続きを読む