"香り"ではじまる、ワタシの暮らし
アロマの記事
全 139 件
南国チックで甘い香りのイランイランは、男女問わずに人気の香りです。香水などにもよく使用されています。そんなイランイランには、どんな効果があるかご存知でしょうか。今回はイランイランがどのようなものなのか、どんな商品があるの…続きを読む
小林 香代子 (アロマセラピスト)
ここ数年、“アーユルヴェーダ”という言葉をよく耳にするようになりました。テレビや雑誌、SNSなどでも頻繁に紹介されていますが、実際にアーユルヴェーダってよくわからない!そんなあなたのために、超入門としてアーユルヴェーダの…続きを読む
Keiko FELICE ライター
今年は2月頃からコロナの脅威にさらされ、心が疲れてしまった私。そんな時、前向きな気持ちに導いてくれたのはいくつかの香りでした。今年ほど香りのパワーに助けられた経験は今までありません。今回は私の心と暮らしを整えてくれた大切…続きを読む
鈴木 奈緒子 FELICE ライター
サイプレスをご存知ですか?精油や香水として使われますが、どんな香りかというと、ヒノキの香りに似ています。今回はサイプレスのアロマ効果と禁忌、精油の使い方などをご紹介!人気のドテラの精油などおすすめのサイプレス精油もご紹介…続きを読む
金木犀(キンモクセイ)の香りが漂うと秋が来た!という感じがしますよね。1年の中でもこの時期特有の楽しみだと思います。実は、金木犀(キンモクセイ)の香りには様々な効果、効能があり体質の改善にもつながるといわれています。今回…続きを読む
菊池倫子 (アロマセラピスト)監修
秋のアウターにおすすめしたいのはやっぱりレザージャケットです。羽織るだけで秋っぽいコーデが楽しめます。今年は『ZARA(ザラ)』でブラウンレザーを新調しました。ルームフレグランスの香りも少しだけ秋の香りにアップデート!今…続きを読む
木村 えりな FELICE ライター
秋の訪れと共に街のどこからか漂ってくる優雅で優しい金木犀の香り。金木犀の香りをかぐと、心がほっと安らぐという方も多いようです。この花を使ったフードがあることをご存知ですか?今回はとっておきの商品とレシピをご紹介します。ぜ…続きを読む
2020年7月31日、『AYURA(アユーラ)』から限定フレグランス「メディテーション パルファンドトワレ」が発売されました。同ブランドの人気No.1商品である入浴剤「メディテーションバス」と同じ香りのフレグランスは、予…続きを読む
ぱやこ FELICE ライター
エスニック料理のスパイスとしてもお馴染みのカルダモン。ピリッとした爽やかな香りで、スパイシーな料理には欠かせませんよね。実はカルダモンには健康に役立つうれしい効果や効能がたくさんあるんです。今回はカルダモンについて、歴史…続きを読む
服部 仁実 (アロマセラピスト)
口コミで大人気の入浴剤『アユーラ』。ロングセラーの「メディテーションバス」を始め魅力的な香りのラインナップを展開しています。心身の疲れを取り除き、深い安らぎを与えてくれるアユーラの入浴剤。多くの愛用者が実感するアユーラの…続きを読む
Akiko (フェリーチェ編集部)
毎日のスキンケア、大切ですよね。プチプラからデパコスまでたくさんあるスキンケア商品…お手入れ迷子になっていませんか?今日はそんなあなたのために、天然の植物からつくられるフローラルウォーター(芳香蒸留水、ハーブウォーターな…続きを読む
ゴミ箱を開けた瞬間悪臭が…。このニオイどうにかならないの?そんな悩みを持つ方は多いはず。今回は、生ごみのニオイの原因や消臭方法、おすすめの消臭グッズについてみていくことにしましょう。…続きを読む
Ayano (フェリーチェ編集部)
桜の季節4月は入学や進学、就職や転勤などで他の月よりもライフスタイルが大きく変わる、という方が多いのではないでしょうか。今回ご紹介するのは今春おすすめのジャケットスタイルと、今の季節を大切に過ごしたい方にぜひ取り入れて欲…続きを読む
2020年2月に日本限定の香り「サクラ チェリー ブロッサム」を発売したばかりの『JO MALONE LONDON(ジョー マローン ロンドン)』から、3月20日にまた新しい限定フレグランス「ラベンダーランド コレクショ…続きを読む
ソフランプレミアム消臭を知っていますか?ソフランプレミアム消臭は部屋干しのニオイや、こびりついて落ちない嫌な汗染みなどなかなか落ちにくい頑固な汚れや、ニオイをしっかり消臭してくれる柔軟剤です。今回はソフランプレミアム消臭…続きを読む
LISA (フェリーチェ編集部)
イギリス発のハンドメイドコスメブランド『LUSH』。石鹸からリップまでさまざまな商品を置いているラッシュですが、今回は見た目もかわいいシャンプーバーについてご紹介します。種類によって効果や香りがさまざまなのでぜひチェック…続きを読む
Kaede (フェリーチェ編集部)
アミリスというアロマの香りを知っていますか?甘みを感じるウッディ調の香りは精油としてアロマテラピーを楽しんだり、香水の原料として使われています。香りの主役になることが少ないアミリスですが、実はサンダルウッドに似た落ち着き…続きを読む
母の日のプレゼントでおなじみのカーネーション。可愛らしい見た目と甘くフローラルな香りが特徴ですが、香りのアロマ効果はご存知でしょうか?見た目だけではない、カーネーションの香りの効果効能をご紹介します。…続きを読む
リラックスしたいあなたにオススメのレモンマートル。今回は話題のレモンマートルをピックアップします。基本的な香りや効能だけでなく、簡単に作れるハーブティーの作り方もご紹介。…続きを読む
最近では、美肌や髪の毛のお手入れに様々なオイルを取り入れている方も多いと思います。その中で美容に敏感な女性から注目を集めているのが「マルラオイル」。使い勝手の良さと、あらゆるオイルを上回るともいわれるほどの効果によって、…続きを読む