"香り"ではじまる、ワタシの暮らし
癒されたいの記事
全 124 件
エステ発想で生まれたクリームシャンプー「クレイクリームシャンプー」。コスメブランド「cocone(ココネ)」のラインアップに登場したクレイクリームシャンプーは、SNSや口コミサイトでも大好評。しかし本当に効果はあるのでし…続きを読む
ニシムラ ハツネ (FELICE編集部)
人気のボディケアアイテムブランド「SABON(サボン)」。ハマってリピートし続ける人も多いボディクリームは種類がたくさん!それぞれのボディクリームの成分や口コミを紹介します。サボンの魅力の一つでもある、心地よい香りの数々…続きを読む
Kaede (フェリーチェ編集部)
炭酸泡で頭のニオイを対策し、サロン級の仕上がりにできる人気の肌ナチュールの炭酸ヘッドスパシャンプー&トリートメント。実際の使用感や効果、匂いなどをもう少し知りたい方や、実際に使った口コミが気になる方も多いのではないでしょ…続きを読む
Hanako FELICE ライター
待ちわびた春がやってきました!気持ちが晴れやかになるこの季節、香り高い飲み物はさらに気分を盛り上げてくれると思います。今回はフランスの老舗紅茶ブランド『MARIAGE FRERES(マリアージュ・フレール)』から春にぴっ…続きを読む
大内 聖子 FELICE ライター
寒い冬。冷えたからだを温め、疲れをほぐしてくれるお風呂は欠かせないですよね。 お風呂のお供「入浴剤」にはさまざまなタイプがありますが、特に発汗をうながすバスソルトは、お正月に食べ過ぎたからだをすっきりさせる…続きを読む
ぱやこ FELICE ライター
最近アロママッサージに触れる機会が増えていませんか?専門のサロンに行くだけでなく、美容室やリフレクソロジーのお店などでサービスでハンドのアロママッサージが受けられたり、思いがけずアロママッサージを体験できた!という方も多…続きを読む
服部 仁実 (アロマセラピスト)
現在様々なところで使用されているアロマケア。「身体のケアに良さそうなもの」というイメージはかなり浸透していると思いますが、そもそもアロマの効果とは一体どのようなものなのでしょうか!?アロマは身体や心へどう伝わって効いてい…続きを読む
Momo (アロマセラピスト)
「StayHome」が叫ばれる昨今、できることならただ無為に過ごすのではなく、楽しみながら過ごしたいですよね?そこで今回は、おうち時間をより楽しくさせるキャンドルの使い方について提案したいと思います。…続きを読む
milly FELICE ライター
今年もあっという間にクリスマスシーズンがやってきました。綺麗なイルミネーションに、かわいいコフレにときめくシーズンです♡しかし、今回は少し趣向を変えて、クリスマスにまつわる昔々の香りのお話をしたいと思います。アロマテラピ…続きを読む
Keiko FELICE ライター
芸術の秋、行楽の秋、食欲の秋、スポーツの秋、… デートの選択肢も増え、視覚・聴覚・味覚に触覚、感性が研ぎ澄まされるこのシーズン、そこに是非「嗅覚」を加え、香りも楽しみたいところ。 ファッション…続きを読む
fragrance-lover FELICE ライター
南国チックで甘い香りのイランイランは、男女問わずに人気の香りです。香水などにもよく使用されています。そんなイランイランには、どんな効果があるかご存知でしょうか。今回はイランイランがどのようなものなのか、どんな商品があるの…続きを読む
小林 香代子 (アロマセラピスト)
2020年末、人気のビューティーケアブランド『SABON(サボン)』に、新しい定番の香り「ホワイトティー」が仲間入りしました。今回はこの「ホワイトティー」と、同時に発売された新製品のご紹介、さらにこれらを使ったオンライン…続きを読む
印象的なテレビCMでお馴染みの「ジュレーム」は、発売当初から継続して人気を誇っているヘアケアシリーズです。市販のシャンプーの中でも、特に髪・頭皮に優しい成分で出来ていると美容師の間でも話題になるほどです。今回は、その優し…続きを読む
IORI (フェリーチェ編集部)
香水の強い香りは苦手だけど、ボディークリームの優しい香りは好き、という人も多いのでは。ボディークリームのいい香りを持続させる方法や、じつは体臭ケアにもなっている理由、おすすめのボディークリームなど、まとめました。…続きを読む
先日、ふとした事がきっかけで再びマイブーム到来中のお香。久々に焚くと「こんなにいい香りだったっけ?」と新たな魅力にすっかり惚れ直してしまいました。 お花見も自粛ムードの3月。今年はお香で春を感じてみませんか…続きを読む
鈴木 奈緒子 FELICE ライター
コロナ禍で家にいる時間が大半となった今、代わり映えのしない日々に彩りを与えてくれるものとして、フレグランスアイテムが注目を浴びています。今回はおこもり時間を少しでも楽しくさせるフレグランスアイテムについて綴っていきたいと…続きを読む
今年は2月頃からコロナの脅威にさらされ、心が疲れてしまった私。そんな時、前向きな気持ちに導いてくれたのはいくつかの香りでした。今年ほど香りのパワーに助けられた経験は今までありません。今回は私の心と暮らしを整えてくれた大切…続きを読む
金木犀(キンモクセイ)の香りが漂うと秋が来た!という感じがしますよね。1年の中でもこの時期特有の楽しみだと思います。実は、金木犀(キンモクセイ)の香りには様々な効果、効能があり体質の改善にもつながるといわれています。今回…続きを読む
菊池倫子 (アロマセラピスト)監修
昨今、身体の疲れや心の疲れを感じる人が増えてきています。ストレス解消法としてアロマを取り入れている方も多く、アロマポットやアロマディフューザーを使うのが主流です。しかし、それらよりももっと手軽にアロマを楽しめるのがアロマ…続きを読む
ヘアミストを使ったことはありますか?スプレーするだけで手軽に髪の毛にいい匂いをまとえます。薬局で買えるプチプラ商品から高級ブランド商品までバリエーション豊富!プレゼントとしても人気です。今回は、ヘアミストの選び方や使い方…続きを読む
まりも ひろみ (フェリーチェ編集部)