冬にぴったりの香水はどんな香り?男女別おすすめ香水15選!
冬のおすすめ香水を、人気ブランドの中から15選、紹介します♪春や夏と同じ香水を使っていませんか?この記事では、冬だからこそおすすめの香りの選び方や付け方、意外と間違えやすいポイント、さらには購入者のリアルな口コミもあわせて解説しています。今年の自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントにもおすすめですよ。
2022年11月16日更新
記事の目次
[1] 甘めorスパイシー?冬にぴったりな香水の選び方
気温が下がり、季節が深まってきた冬にぴったりの香水の選び方を解説します。
濃厚で甘めのものか、ちょっぴり刺激的でスパイシーなものか、もっと異なる香りか。
春や夏とは違う、冬ならではの香水を選んでみませんか?
オリエンタル系
オリエンタル系の香りとは、東洋が原産国である香辛料や樹脂、動物性の香料などで配合された香水のことをいいます。
香りは、甘くてスパイシーで動物性の香料が強いので、官能的で美しい印象です。
香りそのものに重厚感があり、そこにエキゾチックな甘さや刺激が絡み合うことでより深みが増します。
明快な香りは春や夏に向いていますが、複雑みのあるオリエンタル系だからこそ、涼しくなる秋や冬に向いているのです。
バニラ系
人肌の恋しい季節には定番のバニラ系香水とは、ユニセックスなものが多く男女ともに人気が高い香りものです。
濃厚なバニラの甘い香りは夏と違って、冬は香りが飛びやすいので重めの香りを楽しむことができます。
また、バニラの香りにはリラックス効果も高く、有名ブランドの香水からプチプラ香水まで幅広く使用されている香りです。
ローズ系
別名『花の女王』と呼ばれるバラは、華やかで高貴な花として知られ、あのクレオパトラも愛したといわれています。
バラの種類によって香り方も大きく変わり、摘みたてのフレッシュさを感じるものから、華やかなムードのあるものまでさまざまです。
特にダマスクローズのように濃厚で甘い香りは、冬にもぴったりです。
フォーマルからパーティーシーンまで使え、女性用香水の代表格として絶えず人気の香りです。
グルマン系
フランス語で『食いしん坊』という意味があり、その言葉通り、バニラやキャラメル、チョコレートなどの甘いお菓子のような香りが特徴です。
濃厚ゆえに春や夏につけると、重たい印象を持たれがちです。が、比較的しっかりと香る傾向にあるので、香りが持続しにくい秋や冬にこそ、グルマン系の良さが光ります。
以上のことから、香水初心者にはやや扱いづらいことや、グルマンの魅力の甘い香りがシーンにミスマッチなケースもあります。
けれど、その濃厚さが身につける人にはまると、強く印象に残すことができる魅惑的な香水です。
ウッディ系
樹木の香りがべースになっているウッディ系は、自然の力強さや奥深さを感じる香水です。
大きく2つに分かれ、よく用いられるサンダルウッドは白檀ともいわれ、甘さや気品を感じ、お香にも使われています。
反対に、シダーウッドのように、まるで森にいるかのようなどっしりとした自然の香りもウッディ系の特徴です。
女性が身につけると華やかなローズとは対照的にミステリアスさが生まれます。
汗をかきやすい夏には、この力強い香りがマイナスな印象になるケースも。
秋や冬のように季節が深まるタイミングにつけることで、雰囲気が増し、魅力的に映ります。
[2] 冬の香水の付け方&心地よく香る場所
「冬の香水がなかなかうまく香らない」と思ったことはありませんか?
香水の香り方は、温度だけでなく湿度も大きく影響します。乾燥している冬は、香水の香りが飛んでしまいやすい季節なんです。
そんな冬でも香水を楽しみたい!そんな方におすすめの付け方と付ける場所について解説します。
基本的な付け方
香水は体温が高いと広がりやすい性質があります。そのため、冬場の香水も手首や肘の内側、膝の裏やウエストに付けましょう。
香りは下から上に流れるため、足元につけても上品に香ります。
つけたらトントンと馴染ませてください。香りが残りやすくなります。
こすってしまうと、本来の香りが消えてしまうのでNGです。
冬の付け方
冬は重ね着するので、素肌に付けた香りは遮られてしまいます。
セーターにコートを羽織るとき、どこに香水をつけていいのかわかりませんよね。
そんなときも冬は「乾燥すること」と「体温が低いこと」を知っていると、香水をさらに楽しむことができます。
服につけるとシミになってしまうケースもあり、肌につけるのがベターです。
また、肌の保湿をしてからつけると香りが長持ちします。
そして、つける箇所で印象を変えてみましょう。ここからは部位ごとに詳しく解説します。
・ウエスト、腰
香水をつけるのに、一番適しているのはウエストや腰です。
ここにつけると、ふんわりとさりげなく香ります。厚着をしてもこの2箇所だと弱すぎず、強すぎず香りを楽しむことができます。
付け過ぎはNGですので、物足りないというぐらいで十分です。
・手首
手首につける際には、こすってしまうと香りが壊れてしまうので、匂いを移すようなイメージで使用しましょう。
・膝の裏
1~2プッシュでちょうどよく香るのが膝裏です。素肌につけるようにすると、座ったときや立ったときに、さりげなく香ります。
・足首
ブーツを履く機会も増える冬には、ブーツを脱いだ瞬間の香りは大切ですよね。
足首は、鼻から一番遠い場所にあるので、香水の香りが苦手という人にもさりげなく付けることができます。
控えめなふんわりとした香りが好きな人には、おすすめの場所です。
服を着て、あまり匂わないから…と上半身にいっぱいつけてしまうと、上着を脱いだ際にキツく香る場合があるので注意してください。
[3] 編集部が選ぶ!レディースにおすすめ冬の香水8選
ここでは人気ブランドの冬のおすすめレディース用フレグランスを紹介します。
ブランドの特徴が表れたものから意外性を感じるもの、最近のトレンドの香りまでさまざまな香水をセレクトしました。
おすすめのシーンもあわせて解説しているので、ぜひ冬の香水選びの参考にしてください。
【ディオール】ミス ディオールブルーミングブーケ オードゥ トワレ
ディオールのベストセラーである「ミス ディオールブルーミングブーケ オードゥ トワレ」です。
ミスディオールは1947年、クリスチャンディオールの創業とほぼ同時期に誕生しました。
その中でも「ミス ディオールブルーミングブーケ オードゥ トワレ」は、幅広い年代に愛される香水の1つです。
ベルガモットの爽やかさから始まり、ピオニー(芍薬)やローズの豊かな花々の香りに移り、最後はホワイトムスクの繊細かつソフトな香りに変化します。
優雅や可憐さを表現した香りは、思わずうっとりしてしまうほどで、相手に好印象を抱かせたい場面でつけると効果的です。
また、甘すぎないフローラルな香りは、プライベートやオフィスでも活躍のシーンが多く、1つ持っておくととても便利な香水です。

愛用しているミスディオール。 やさしさと品のある香りが大好きです。 嫌みなく身にまとえるのがお気に入りポイント。

バラやフリージアの花束に石鹸を少しふりかけたような甘くて爽やかな香りで、 甘めの香りが苦手な人でも使いやすいです! 香りの持続時間は3〜5時間くらいかな。ものすごく長く持つというわけではなく、5時間以上たつとラストノートがほのかに香るくらいです。

【バーバリー】ウィークエンド フォーウィメン
英国ブランドのBURBERRYの香水「マイバーバリー」と人気を二分するのが「ウィークエンド」です。
特に「ウィークエンド フォーウィメン」は人気があります。その名の通り、女性のために作られました。
温もりを感じる落ち着いた香りが特徴的です。
トップにはノスタルジーなキンモクセイ、ミドルはローズやネクタリンの爽やかな甘さが感じられ、ラストはスギやビャクダンなどの温もりのあるウッディな香りが漂います。
フルーティーで軽い香りから、エキゾチックな甘さのビャクダンなどのウッド系への移ろいが、秋から冬への深まりを感じ、この季節にぴったりです。
英国淑女を思わせる落ち着きのある香りは、年を重ねても使い続けたい、そんなフレグランスです。

秋から初冬にかけてが最高。ネクタリンのほんのり甘い香りがふわりと香る上品な香水です。さり気ない香りなので、オフィスシーンでも特別な時でもどちらでもOK。オフィスでの綺麗めの服装や、ファッションが好きな方に特におすすめです!!

桃と金木犀の温かみ&甘さが大人の女性風。バーバリーらしい重さが土台にあり、身につけている人はリッチでおしゃれだな印象になれます。桃というと春夏の軽いイメージですが、これはニットやコートが似合いそうな、秋冬の大人の香水です。
【グッチ】ラッシュ オードトワレスプレー
セレブに好まれる伝統的な革製品に、モダンな価値観を取り入れ、若者にも受け入れられているラグジュアリーブランドがグッチです。
「ラッシュ オードトワレスプレー」は、そんなグッチを体現するかのような香りでとても有名です。
ガーデニアやフリージア、ジャスミン、ローズが合わさり、まるで腕いっぱいにブーケを持ったような華やかな香りから、パチョリやベチバーの大地の活力を感じる香りが重なっていきます。
特にベチバーは、オリエンタルな香りで魅惑的な女性を演出してくれます。さらに、ラストノートにパチョリやベチバーが使用されていると、香りが飛びにくく、乾燥している冬に最適な香水です。
フローラルだけど明るさだけじゃない、どこかエキゾチックで挑戦的なフレグランスを持ちたい方におすすめです。

朝9時ぐらいに両脹脛にワンプッシュずつ付けたのですが、夕方の現在でも香りがキチンと持続していて、多分持っているどの香水よりもレベルは高いと思います。
上半身に付けると、自分は良いのですが周りがちょっと嫌かもしれないので、下半身に少しの使用で十分な効果が持続すると思います。
引用元:楽天市場

何度リピしたか分かりません。
私の定番の香りです。
ラストは特に 例えようのない深い香りです。
人それぞれが持つ匂いと混ざり、オリジナルのラストに変化するせいでしょうか、10年以上愛用してますが 私は同じ香りとすれ違った事がありません。
また、腕につけた時と、首筋につけた時のラストの香りが全く違います。
引用元:楽天市場
【ジバンシイ】ジバンシイ オードモワゼル フローラル オードトワレ
モード色の強いジバンシイに、実はとてもフェミニンなフレグランスがあります。
「ジバンシイ オードモワゼル フローラル オードトワレ」は、女性の気高さを表現したかのようなロマンティックな香りが際立つ香水です。
ピンクグレープフルーツのフレッシュなシトラス系の香りに、フルーティーな洋ナシが引き立て合い、最後にはワイルドローズとムスクのやわらかな甘さがほのかに残ります。
女性的な柔らかさはボトルのデザインにも表れていて、ドレープを思わせる曲線や、ピンクにゴールドといったカラーリングがとてもレディシックなものに仕上がっています。
この香りを纏ったときには思わず微笑んでしまうような、これまでのジバンシイのイメージが覆るようなフレグランスです。

大人女子な香り
憧れの女性が使用していた為
購入したのですが、
めちゃくちゃ好みな匂いでした!
大人女子代表な香りが最高です!
またリピートします!
引用元:楽天市場

引用元:楽天市場
【ゲラン】モンゲラン
寒い冬にぴったりの香水の1つにグルマン系があげられます。
フランスを代表する香水ブランドのゲランは、フレグランス界の老舗的存在。ブランドの名を冠した「モンゲラン」は、グルマン系フレグランスであり、まさにゲランのフレグランスへの探求精神が表れた名品です。
落ち着きの中に力強さを秘めたフランス産ラベンダーの香りに、濃厚なタヒチアンバニラが包み込み、瑞々しくグリーンを感じるジャスミンサンバック、そして相性の良いサンダルウッドを重ねた、フレグランスブランドならではの大胆ながら絶妙な香りをしています。
甘い香りを楽しむグルマン系の香水ですが、甘いだけでもオリエンタルなだけでもなく、纏う人によって変化する香水の特性を楽しむ、まさしくモンゲラン(=私のゲラン)の名前にふさわしいフレグランスです。
ゲランの象徴的なクアドリローブボトルも相まって、エレガントさをより表現しています。

はじめての100ml購入!好きすぎて…!
これがないと眠りにつくときに物足りない!!私は主に寝香水として、又は秋冬のオフ用香水として使っていますが、買った当初はこんなにこの香りにハマるとは思いませんでした。お陰でなくなるのも早かった笑。ですので、2本目は100mlを買いました。ビジュアルも香りも素敵で大容量、大満足です!うれしいな~
引用元:楽天市場


バニラとラベンダーの香りが素晴らしいです。普段甘い香りは苦手ですが、モンゲランは甘ったるくなく、上品な優しい女性の香り。香水瓶もときめくデザインで置いてあるだけで気分も上がります。一生手元に置いておきたいお気に入りの1本です。
【ジョー マローン】チューベローズ アンジェリカ コロン インテンス
ジョー マローン JO MALONE チューベローズ アンジェリカ コロン インテンス 100ml EDC SP 箱付き fs 【香...
若いおしゃれ女子の間で今、特に人気を集めているのが「ジョーマローン」です。
「チューベローズ アンジェリカ コロン インテンス」は、つけ始めはややスパイシーでアロマティックなアンジェリカの香りが印象的。
しかし重なるチューベローズの香りは対照的です。甘さと爽やかさの中に艶やかさがあり、まさに大人の女性を思わせます。
そして最後に、温かみのあるアンバーウッドが控えめに香る仕上がりです。
チューベローズは夜になると強い香りを発し、花の香りの中で最もセクシーといわれているほどです。
その香水を纏った女性は魅惑的な小悪魔のようにも映るかもしれません。
どこか艶のある香りを求めている女性におすすめです。
ラッピングもオフホワイトとブラックでまとまっていて品があり、人気なのも頷けます。

ときどき無性にこの香りを付けたくなっちゃう。女性らしさがあり、ちょっと小悪魔的でキュンとさせてくれます。

少しスパイシ-な香りです。甘すぎず、ユニセックスな香りが大変気に入りました。リッチに普段使いさせて頂いております。もう少し使い慣れたら、重ね付けなどしてみたいです。でも当分は、この香りを十分楽しみたいです。
引用元:楽天市場

【エルメス】オスマンサス ユンナン オードトワレ
ハイブランドの中でも一線を画すエルメスは、その気高さが香水にも表れています。
近年、金木犀の香りが人気ですが「オスマンサス ユンナン オードトワレ」は、実は20年近く前にすでに登場しています。
トップはみずみずしくジューシーな柑橘の香りと、それを引き立てる甘さを抑えたお茶からスタートし、ミドルでは甘酸っぱいアプリコットと存在感のある金木犀の香りが重なります。
さらに金木犀にフリージアの華やかな甘さ、レザー調のお茶が加わり、最後まで金木犀を際立たせる調香です。
始まりから終わりまで透明感を感じさせ、無駄がない香りの組み合わせ、洗練されたフレグランスボトルからはエルメスのクラフトマンシップを感じます。
香水に苦手意識のある方にもおすすめしたい1つです。

いわゆる金木犀そのものの香りとはまた違いますが、
ジャンクロードエレナ調香、なんとも優しく品のある香りはさすが。
お金をためて、今度はレギュラーサイズ購入してみようかな。
引用元:楽天市場

昔からのお気に入りで、普段はそんなに香水をつけるわけではないので小さいサイズは有難いです。とってもいい匂いです。
引用元:楽天市場

不思議な香り
金木犀の香りを探している時にここに物凄く惹かれるレビューを書いてらした方がいましたので興味をもち購入しました。たしかにこれは金木犀という感じではなく、花の中に渋い茶葉の香りといいますか、私の記憶の中だと洒落た祖父の上着の香りを思い出すような…ちょっと香っぽい雰囲気ですね。男性がつけててもおかしくない、ユニセックスな香りだと思います。
引用元:楽天市場
【トムフォード】ウード ウッド オードパルファム スプレィ
トムフォードが「究極のフレグランス」と位置付ける世界的ベストセラーの香水が「ウード ウッド オードパルファム スプレィ」です。
つけて間もなくは、スパイシーでエキゾチックなローズウッドとカルダモンが香りを漂わせ、次にウード・ウッドとサンダルウッド、ベチバーが合わさり、スモーキーな一面が顔をのぞかせます。
そして最後に、トンカ豆とアンバーの官能的で忘れられない、癖になる香りです。
フレグランス原料の中で最も稀少といわれるウード・ウッドを使用し、全体的にエキゾチックでセクシーな雰囲気のある香りです。
スタイリッシュなボトルデザインと相まって、大人の魅力を感じさせます。
夜のデートや落ち着いた大人の女性におすすめの香水です。

ロストチェリーに続いて気に入った香りを購入しました。
とっても大人な香りで、気合いをいれたいときにピッタリです。
引用元:楽天市場


つけ始め30分は個性が強く、暖かく落ち着いて5時間程度香ります。
[4]編集部が選ぶ!メンズにおすすめ冬の香水5選
ここでは人気ブランドの冬のおすすめメンズ向けフレグランスを紹介します。
いろんなシーンで使えるバランスのよいものから、めずらしい香料が使用されているもの、世界中から支持される名品までセレクトしました。
男性への冬のプレゼントにもぴったり!ぜひ参考にしてくださいね。
【アランドロン】サムライ
フランスの名俳優アランドロンの名が付けられたこの香水「サムライ」は、男性なら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
一言でまとめるなら、爽やかで色気のある香りです。
トップはジャスミンやローズ、シトラスがしっかりと主張し、生き生きとして爽やかさが感じられます。
しばらくすると、優しい甘さのタラゴンと刺激的なレッドペッパーが重なり合って、癖になるスパイシーな香りが特徴的です。
最後には、バニラやサンダルウッドがあたたかく包み込み、全体的に品のあるセクシーな男性を思わせます。
冬だからといって重すぎる香水は苦手…という男性にも使いやすく、また、1つの香りが突出し過ぎることもなく、バランスよく調香されていて、オフィスや学校、プライベートでも活躍する万能さで、好印象を持たれる香りをしてます。

複数の香水を使っていますが、
このサムライが一番のお気に入りです。
いつまでも飽きない爽やかな香りで、
かつ上品で知的な男性を演出させます。
毎日の早朝ジョギングに出かける前に、
付けていますが、気分が落ち着いて
気持ち良く一日が始まります。
引用元:楽天市場

引用元:楽天市場
【セルジュ・ルタンス】アンボワバニール
セルジュルタンス アンボワバニール オードパルファム 50ml コレクション ノワール UN BOIS VANILLE EDP CO...
古代から人々を魅了するバニラの芳醇な甘さが、しっかりと感じられる香水「アンボワバニール(バニラの木)」。
香りの巨匠と呼ばれるセルジュ・ルタンスの香水は、世界中から支持されています。
「アンボワバニール」は彼の作品の中でも特にラブコールが多く、贅沢なバニラが感じられる「究極のグルマン」とも呼ばれています。
その名の通り、香り始めからバニラとリコリス(甘草)が混じり、まるで砂糖菓子のようなとろける香りです。
時間の経過とともに、ココナッツミルク、さらにセルジュ・ルタンスが得意とするウッディなサンダルウッドが合わさり、一筋縄ではいかないバニラの香水が出来上がります。
少し神秘的な雰囲気を持つ、ただ甘いだけではない香水は30代以降の男性におすすめです。

大人の甘さです。
カラメルのような甘くほろ苦い香り、とても気に入りました。
一人くつろぐ時や、とっておきの日のお出かけにピッタリです!
引用元:楽天市場

甘くて高級感あるバニラ
最初は漢方薬のような苦い香りがしますがすぐにとんで、甘いバニラやココナッツのような香りになります。お菓子ではなく香水のバニラの香りで高級感があり素敵です。
引用元:楽天市場

大人に合うバニラが香る香水で、グルマンの変化球ではなく、ストレートな優しい甘さを感じます。とはいえ、そこはセルジュ・ルタンスなので、チープではありません。
【ブルガリ】プールオム ソワール オードトワレスプレー
冬のナイトシーンにぴったりの香水といえば、ブルガリの「プールオム ソワール オードトワレスプレー」です。
男性のエレガントさとリッチさを兼ね備えた香水は、フレッシュさを感じながらもアロマの奥深さを含んでいます。
爽快感のあるダージリンティーとベルガモットが合わさり、続くミドルのパピルスウッドがこの香水のアクセントにもなっています。
一般的な香水では見かけない香料で、乾いた古書のような香りが感性を刺激します。
そして、ラストはリッチなアロマを感じるアンバーとムスクでフィニッシュします。
ブルガリの気品を感じる直線的なフォルムのボトルも魅力ですが、何よりめずらしい香りのフレグランスが好きな方におすすめしたい一品です。

普段使いに
香りもきつすぎないさわやかで多少スモーク的な香りが混じる好きな香りです!
EDTなので朝つけると夕方には消えていますが、それでもつけた腕や首下は多少残香が残っていて良い感じです!
普段の出勤時にいつも使用しています。
引用元:楽天市場

旧作とは全然違い男を強調できます。
新作は爽やかさよりも、ラストノート(ムスク)の持続性が優れていますので、オンタイムよりナイトシーンでの活躍が期待出来ます。
ボトルキャップも金属製で高級感ありますよ。
安く買え気に入りましたので、テスターも購入予定です。
引用元:楽天市場
【ヴェルサーチェ】エロス オーデトワレ
名前から魅惑的な香りをイメージできる、ヴェルサーチの官能的な「エロス オードトワレ」です。
人々を恋に落とすギリシャ神話の愛の神エロスのような、愛や情熱、力強さを感じる香水として広く知られています。
ミントリーフやイタリアンレモンゼストのようにキレの良い爽快な香りが、爽やかな男性を思い起こさせたかと思うと、トンカ豆やアンバー、バニラの甘く、フェロモンを感じる男性像が顔をのぞかせます。
最後は、シダーウッドやオークモスの深く、力強いウッディな香りが男性のたくましさを印象付けます。
落ち着いた大人の男性にふさわしい香水です。
目を引くターコイズブルーのボトルや、それに刻まれたレリーフも美しく、重厚感が感じられ、評価が高いのも納得です。

見た目の美しさで購入を決めました。
手首と首元にもつけると、青いミントと甘いバニラが絶妙に香ります。ミントがスーっとしていて、後からバニラのパウダリーな甘さがすぐに追ってきます。

濃厚なバニラと、しっかりミントの香りを感じます。
バニラと清涼感強めのミントが同時に香る香水って珍しいかな。
濃いのでワンプッシュで十分香ります。
トップからいきなり男性のフェロモンを感じるような香りで、ラストに近づくにつれバニラの甘さがほんのり残ってセクシー♡
濃いブルーとゴールドの重厚感のあるボトルもステキです♪
【カルバンクライン】エタニティ フォーメン
人気ブランド、カルバンクラインの香水の中で、特に人気を集めているのがこの「エタニティ」です。
総合的にとても使い心地の良い香水で、多くのシーンで使えるだけでなく、ユニセックスで楽しめるのも魅力といわれています。
トップ〜ミドルは、ラベンダーやバジルのハーブの豊かな香りと、フルーティーかつフローラルな爽やかな香りが五感をくすぐります。
ラストはサンダルウッドからぬくもりや深みを感じ、男性的な印象を与えます。
女性が使用するならばスーツを着用しているときなど、大人な女性を演出したいときに纏うのがおすすめです。
「エタニティ(永遠)」の名前が付けられたとおり、年を重ねてもずっと使い続けられるフレグランスです。

いい香りが長続きします。
使ていたのが無くなったので、購入しました。嫌味のない甘い香りで持続性もいいので気にいています。仕事には欠かせない商品です。
引用元:楽天市場

かれこれ20年くらい愛用している香水です。
きつすぎず、さわやかな香りなので色々なシーンで使えると思います。
女性が使用しても問題ありません。
普段使いの香水にピッタリです。
引用元:楽天市場

20年以上愛用、違和感無く爽やかなセクシーな香りが持続する、ON OFF男女問わず使用出来る香水で、個人の体臭の匂いと調和し香りが変化するみたいですし、初めて会う女性に良い匂いですね、何の香水ですか?
と良く言われることが多く気に入っている香水の1つです、これからもリピーしていきます。
引用元:amazon
【コーチ】マン オードトワレ
「マン オードトワレ」は、2017年に発売されたコーチ初のメンズ用フレグランスです。
ニューヨーク生まれのブランド・コーチらしく洗練された香りが魅力であり、例えるならニューヨークで働くビジネスマンが愛用している香水といったイメージです。
洋ナシとベルガモットのフレッシュな香りから始まり、カルダモンやコリアンダーのスパイシーさが重なったかと思うと、最後はスエードやペチバーの複雑な香りで香水全体に奥行きを出しています。
コーチのフレグランスが人気の理由は、ボトルのデザイン性の高さもあります。
ボトルにレザータグが付いていて、革製品を多く製造しているコーチならではのおしゃれさです。
インテリアとしても抜群のファッション性で、多くの香水愛好家のツボを抑えた一品です。

貴賓の香り
ユニセックスでもアリのとてもいい香りです。コーチのレディースもきつくもなく薄くもなく男性からみてもとてもいい匂いがしてつけてる女性の品の良さがうかがえるほどです。このメンズもただ男らしさをうったえる安っぽさを感じさせるものではなく甘みも若干感じさせるが飽きの来ない大変良い物だと思います。
引用元:楽天市場

甘く強い香り
EDP並みに強い持続力ある甘い香り。
秋冬向け。
キャップ不使用のスプレー部分の首を回転させて使用する仕様が素敵。
引用元:楽天市場

メンズ香水らしさ全開
トップはスパイシー寄りの爽やかな香水
イメージ通りでナイトシーンに合いそうな香り
ミドル辺りから甘めで冬にピッタリかな
引用元:楽天市場
【トムフォード】タバコ・バニラ オード パルファム スプレィ
印象的な名前が付けられたトムフォードの香水「タバコ・バニラ・オードパルファム スプレィ」。
葉巻をくわえる英国紳士を思い起こさせるような、他に感じたことのない記憶に残る香りをしています。
タバコリーフとスパイスノートのスタートから勢いを感じる香りかと思えば、トンカ豆、バニラ、カカオの甘い香りがゆっくりレイヤードし、最後はドライフルーツとサンダルウッドで完結します。
男性的ですが、全く新しいモダンなフレグランスといった印象で、今までの香水に変化を出したい方、香水上級者の方におすすめです。
トムフォードらしい無駄のない、スタイリッシュなボトルもファンが多い理由です。

想像の斜め上をいく素晴らしい香りです。タバコの煙の香りではなく葉巻の香りで、イギリス紳士を思わせます。持続性も高く、少しずつ調整しながらつけるのが良いと思います。

トップはタバコとスパイスが効いているのでメンズ用かなと思いますが、ラストのドライフルーツが香りだすとユニセックスに感じます。
渋さと甘さ、苦味、フルーツなどが混ざり合っているのに、重くない。不思議な香りです。
[5] 冬に合わない香水の香り
冬に合わない香水の香りは、夏におすすめの「シトラス系」です。清涼感があって、すがすがしい印象を与える香りは「寒い」という印象を与えてしまうことがあります。どんなに好きな香りでも、季節に合った香りをおすすめします。
[6] 冬の香水のよくある質問
香水をただなんとなく使っていませんか?
春や夏と比べ、大きく変化したファッションに合わせて冬の香水を楽しむなら、実はいくつか注意するポイントがあります。
これに気を付けるだけで、印象が更に良くなり、楽しみ方も広がりますよ。
冬場はたくさん付けてもいいの?
冬でも夏でも香水の付けすぎはNGです。香水は付け過ぎてしまうと周りの人々を不快にさせることがあります。特に冬はたくさん着こんでいるからといって、普段より多めに付けがちですが、室内で上着を脱いだ際に、強く香ることがあります。
基本的に香水は少量から始め、香りが弱くなったら付け足すようにしましょう。外出先で調整するには、お気に入りの香水を持ち運びするのもおすすめです。
衣服に直接つけてもいいの?
素肌に付けても香りにくい…というときは、ズボンに付けてもかまいません。ただし、白やベージュのズボンだと色が付いてしまったり、もともとの色が変わってしまう場合があります。
変色すると困ってしまう色味の衣服の場合、目立たない場所に付けるか、別の方法で香水を楽しみましょう。ズボンに付ける際には、シミにならないよう遠めから裾の部分に、1~2プッシュしてください。
量が多すぎたり、ズボンの上のほうに付けると匂いが強くなってしまう恐れがあるので気を付けてくださいね。
[7] 冬の香りは香水で演出♪印象づける香りをまとってお出かけしよう
男女別で冬におすすめの香水をご紹介しましたが、いかがでしたか。香水にも、季節にあったもの、年齢に合ったものなどさまざまなものがあります。ぜひこの記事を参考にして、ご自身に似合う香水を探してみてくださいね。
みんなこんな記事も読んでます

フェロモン香水の媚薬効果&メンズ・レディースおすすめ人気25選
フェロモン香水で好きな人ともっと素敵な時間を過ごしたいと思いませんか♪この記事ではフェロモンについて解説。さらに男女別の人気フェロモン香水を比較し紹介します。評判のモテ香水はドラッグストアやドンキホーテでも購入可能!フェ…続きを読む

愛されレディの香り♡抱きしめたくなる魅惑的なグルマン系フレグランス!
グルマン系フレグランスとは、甘い食べ物をイメージした香水です。寒く乾燥した季節と相性が良く、ヨーロッパでは非常に人気の高い香りなんです!香水のメッカであるフランスでは、実はフローラル系よりも圧倒的に好まれているんですよ♪…続きを読む