アトマイザーとは?使い方や種類、おすすめの人気商品10選をご紹介!
お気に入りの香りはいつでも身にまといたいですよね。そんな時に便利なのが手軽に持ち運ぶことができるアトマイザーです。アトマイザーの入れ方や種類、おすすめのアトマイザーについてみていくことにしましょう。
2022年03月31日更新
記事の目次
[1]香水アトマイザーとは?
お気に入りの香りは、気が向いた時にいつでも身にまといたいもの。
でも香水の瓶は意外と重くて、かばんの中に入れると場所をとりますよね。そんな時、手軽に持ち運べて便利なのが「アトマイザー」です。
アトマイザーは軽くてオシャレなものが多く、手軽に持ち運べる香水携帯ボトルとして利用している方も多くいます。
[2]香水の小分けに!アトマイザーへの入れ方と付属品の使い方
アトマイザーを購入すると、付属品がいくつか付いてきます。この付属品を使って香水をアトマイザーに移し替えて小分けにすることができます。
詰め替えノズル
詰め替えノズルは、スプレーする部分がはずせる香水に使用します。香水のキャップとスプレー部分を取り外し、スプレー部分に詰め替えノズルを取り付けます。
手でしっかりと固定し、ストローのような形をしている部分の先端をアトマイザーの瓶の中に入れます。
香水をプッシュし、アトマイザーの中へ香水を入れていきます。
ジョウゴ
ジョウゴは、スプレーする部分が取り外せない香水に使用します。立体的な三角形の形をしています。
ジョウゴの細い方をアトマイザーの瓶の中に入れます。三角形の部分に香水をプッシュしてアトマイザーの中に入れていきます。
シリマー・スポイト
シリマーやスポイトはスプレー部分がキャップごと取り外せて直接香水を吸い上げることができる香水に使用します。
シリマーとは注射器のような形をしていて、スポイトは押して香水を吸い上げます。
香水のスプレー部分を外したらシリマーやスポイトで吸いあげます。吸いあげたらシリマーやスポイトの先端をアトマイザーに入れ香水を入れていきます。
▼詰め替えノズル・ジョウゴ・シリマー・スポイトを使ったアトマイザーへの移し替え方法
香水をアトマイザーに入れすぎるとこぼれてしまうので入れる量は6~8分目くらいにしておきましょう。
[3]香水アトマイザーの種類
ベーシック
E's Aroma ロールオンボトル ガラス容器 10ml 遮光カラフル5本セット 香水 アロマ グラデーションなど小分...
複数の香水を使い分けたい場合には、ベーシックな物がおすすめです。
色はカラフルでスケルトンのものが多くあり、プチプラで購入できるものも多いのでコストをかけずにお気に入りの香りを楽しむことができますよ。
デザイン
ボトルに加工されているものもあり、女性に人気があります。かわいいものやシックなもの、他の人と差をつけたい、かわいいものを持ち歩きたいという方にはおすすめです。種類も豊富ですので選ぶのも楽しいですよ。
・【ヤマダアトマイザー】グラスアトマイザー プラスチックポンプ
ユニセックス
クールでシンプルなデザインが多く、男性でも持ち歩くことができます。お揃いで購入し持ち歩くのもいいですね。
・メンズアトマイザー角ビン
ロールオン
ロールオンタイプは、付け過ぎることなく、量を加減して使用することができます。
・コロプチ 35071
[4]香水アトマイザーの選び方ポイント6つ
・簡単に詰め替えができる
香水はスプレーする部分が取り外せない物が多く、移し替えの作業は大変です。そのため、簡単に詰め替えができるアトマイザーを選ぶのがとても重要です。
アトマイザーの中には、付属品を使わなくても香水から直接入れられるアトマイザーも販売していますのでチェックしてみましょう。
・小さめのボトル
アトマイザーはあくまでも香水携帯ボトルで保存容器ではありません。香りは劣化しやすいのでアトマイザーに入れたものはすぐに使い切る方が望ましいでしょう。
アトマイザーは小さめのものを選び少量を持ち歩くようにし、なくなったらその都度補充するようにしてください。
・丈夫で軽い
アトマイザーは毎日持ち歩くもの。特に女性は持ち物も多いのでカバンの中で他の荷物とぶつかることも多いですよね。
毎日持ち歩いても壊れない丈夫で長持ちするもの、カバンの中に入れておいても重くないものを選びましょう。
・漏れない
アトマイザーを持ち運びしていると、カバンの中で揺れたり、他の荷物に潰されたり、向きが変わったりすることがあります。
そんな場合でも液漏れしないアトマイザーを選びましょう。
カバンの中で液漏れしてしまうとカバンの中はもちろん、小物にまで匂いがついてしまいます。
また、スプレータイプのアトマイザーの場合にはスプレー時に液漏れするものもありますから注意するようにしましょう。
・残量がわかりやすい
アトマイザーは、携帯用なので残量がどのくらいか分かりやすいものが便利です。
スケルトンや小窓が付いているものだとあとどれくらいで詰め替えが必要か一目で分かり便利ですよ。
・香りを重視するならガラス製
香りは劣化しやすく繊細です。プラスチックと溶け合わさると香りが劣化しやすかったり、香水に含まれているアルコール成分がプラスチック容器を変形させたりする場合もあります。
香りを重視する場合にはガラス製を選ぶと良いでしょう。
[5]香水アトマイザーの洗浄方法
1度香水を入れて使用したアトマイザーに違う香水をいれることはおすすめできません。しかし、アトマイザーを洗浄したい、新しい香水をいれたいという場合もあります。そんな時の洗浄方法を3つご紹介します。
・エタノール
ドラッグストアなどにも販売されている無水エタノールを購入しましょう。無水エタノールをアトマイザーの中に適量入れ、よく降り、スプレーを何度もプッシュします。
これを何回かくりかえしある程度洗浄できたら、無水エタノールを8~9分目まで入れ数日放置してください。その後、エタノールを捨てて自然乾燥させましょう。
・お酢(穀物酢)
ボトル部分にはそのままお酢を入れて1週間放置してください。スプレー部分にはお酢を水で3倍に薄めた液に1晩漬け置きしましょう。最後はしっかり水ですすいでください。
・カビキラー
アトマイザーにカビキラーと水1:1の割り合いで注ぎます。スプレー部分を装着し何度かスプレーします。そのまま30分間放置しましょう。
30分たったらよく洗い、スプレー部分は水につけ20回程プッシュしてください。
香水は肌に直接触れるものですから、しっかり水ですすぐようにしてください。中でもお酢は身近ですし、食事にも使われるものですので安心ですね。
[6]香水アトマイザー人気おすすめランキングTOP10
10位 グラスアトマイザー プラスチックポンプ
ガラスビンにプラスチックポンプという、最もシンプルな組み合わせのアトマイザーです。
詰め替えノズル、折ジョーゴ、目印シールといった移し替え用の道具もセットなので、すぐに移し替えられます。
9位 ヤマダアトマイザー メタルアトマイザー
高さは7.8mm、容量は3.5mlと小さくて軽く、持ち運ぶのに便利なアトマイザーです。アルミ製の外装が中のガラス製のビンを守り、お気に入りの香水の香りを長く楽しめます。
8位 ヤマダアトマイザーコロプチパフュームローラー
ヤマダアトマイザーは種類豊富なアトマイザーとプチプラで購入しやすいと人気でリピート率も高い会社です。
中でもコロプチは幅15㎜高さが76㎜とコンパクトでどこでも持ち運べると人気の商品です。
ローラータイプなのでスプレータイプのように人を気にせず外でも手軽につけることができます。
シンプルなタイプからかわいい模様入りまでありますので選ぶのも楽しいですね。
7位 JACMARCS プッシュチャージ式アトマイザー
JACMARCSのアトマイザーは特許を取得し漏れにくいと評判で安心して購入することができます。
プッシュチャージ式のアトマイザーは、香水のスプレー部分に直接アトマイザーを押し当てるだけで香水が補充できるという優れもの。
今まで移し替えが面倒だと思っていた方でもこれなら簡単に移し替えることができます。本体の小窓から量を確認することもできます。カラーも豊富で5種類あります。
6位 GoodsLand 香水アトマイザー
スポイト不要で、スプレーのヘッドノズルから直接アトマイザー容器に詰め替えができる簡単便利なアトマイザー。コンパクトな手のひらサイズで、だれでも簡単に香水を持ち歩けます♪
5位 メタルレース
アトマイザーの種類も豊富でかわいいデザインがたくさんあります。
中でもメタルレースはかわいいお花がメタルのレースデザインになっていて、女性心をくすぐるデザインです。
華やかなお花のモチーフが瓶一面に巻きついていて高級感も漂わせます。シルバーとピンクの2種類があります。付属品もついているので詰め替えも安心です。
4位 UULANFA アトマイザー
高級感のある質感が人気のアトマイザー。スポイトなどの補助的な工具は一切不要で簡単に詰め替えできます。飛行機への機内持ち込み可能なので出張や旅行にもおすすめ。男女問わず使いやすいデザインなのでプレゼントとしても人気です。
3位 AsaNana アトマイザー
新しいアルミニウム金属を使用し、指紋が付きにくく、色落ちもしにくい外装のアトマイザー。シンプルなデザインと選べる5色で、男女問わず人気です。機内持ち込みも可能なので旅行や出張にも◎。丈夫なものをお探しの方におすすめです。
2位 Louischanzl アトマイザー
こちらも底から充填するタイプのアトマイザー。贅沢なレザー外装で、見た目も手触りも上質です。独自のバルブ充填技術で液漏れを防止。シックで落ち着いたデザインが人気です。
1位 Queue スティックアトマイザー
Queue(クー)スティックアトマイザーは、スマートなボディでおしゃれに携帯できるアトマイザーです。先端のボールを転がして身に付けるロールオンタイプ付属のロートを使えば簡単に香水を補充できます。刻印を入れられるため、自分だけのとっておきのアトマイザーが欲しかった方はもちろん、プレゼントにもぴったりです。
【番外編】100均アトマイザー
100均にもアトマイザーがありますよ。特にダイソーは品揃えが豊富です。
ピンクゴールドのキャップがおしゃれなガラス製のアトマイザーや、オーソドックスでシンプルなボトルタイプのアトマイザーなどがあります。
人気商品は在庫切れになることもあるそうなので気になる方は早めにチェックしましょう。
【毎月ちょっとずつ香水を試したい方へおすすめ】
香水の定期便『COLORIA(カラリア)』
『気になる香水はあるけどテスター(試供品)がない…』、『香りをちょっとずつ楽しめたらいいのに…』と思ったことはありませんか?
香水のサブスクリプション『COLORIA(カラリア)』なら、気になる香水を気軽に試すことができます!
取扱ブランドはシャネルやディオール、クロエなど、人気香水約260種類。ボトルで買うと1万円以上する香水が月々たったの1,980円(税込・送料無料)で楽しめます♡
使い切りサイズのアトマイザーで届くので使いやすさも◎。しかも、香水選びに悩んだときは、専属のコンシェルジュにLINEで相談できます。
会員数2万人超えの大人気サービス、ぜひ一度チェックしてみてくださいね♪
[7]お気に入りの香りをアトマイザーで持ち歩こう
アトマイザーは、軽くて持ち運びにも便利、見た目もかわいくてオシャレなものが多いので活用をおすすめします。自分の好きな時に好きな香りに満たされる生活は、気分転換にもなりますし、男性の方なら女性からの好感度アップに、女性なら女子力もあがって素敵な毎日が過ごせますよ。
【今なら無料】たった10秒のLINE診断で復縁成就
- 自分から振ったけど元カレとヨリを戻したい…
- 元カレのことがぜんぜん忘れられない…
- 大好きだった彼氏にLINEをブロックされてしまった…
今すぐ10秒診断!簡単3ステップ↓↓
- 公式LINEを友だち追加
- 簡単アンケートで診断
- 鑑定結果を受け取り復縁成就

みんなこんな記事も読んでます

【2023最新】練り香水の人気ランキング15選!付け方もご紹介
近年、人気急上昇中の練り香水。使う量を調整しやすく、持ち運びに便利なのが人気のポイントです。手でつけるものとスティックタイプのものがあり、SHIROなど人気ブランドからも販売されています。今回はおすすめの人気練り香水をご…続きを読む

『パンピューリ』のハンドクリーム6選!バニラやジャスミンなど人気の香りは?
タイで生まれたナチュラルスパブランドの『パンピューリ』。スキンケア、ボディケア、ヘアケアなどさまざまな商品がある中でも、今回ご紹介するのはハンドクリームです。有名なサイアミーズやインドシンだけでなく、バニラやジャスミンな…続きを読む