【制汗剤ランキング2022】脇汗やニオイ対策におすすめ15選
気になる汗とニオイに制汗剤は夏の必需品!スプレータイプやシートタイプ、クリームタイプなどいろんなタイプがあります。脇汗とニオイをまとめてケアできて、使いやすい一番人気のロールオンタイプやメンズ向け、いい匂いの制汗剤などランキング形式でご紹介します。
2022年05月11日更新
記事の目次
[1] 制汗剤ってどんなものが良いの?タイプ別デオドラント
気になる汗とニオイに制汗剤は夏の必需品!シートタイプからクリームタイプまで色々なタイプがあります。タイプは大きく分けて6種類、ミスト<スプレー<シート<ロールオン<スティック<クリームタイプの順番で効果があります。
脇汗やニオイが強い方はスティックタイプやクリームタイプ、それほどでもない人はスプレータイプやロールオンがおすすめです。
ちなみに「制汗剤」は英語にすると「デオドラント」と思いがちですが、正しくは「Antiperspirant」です。
アイテムによって使い方も異なり、汗をかく前に使うプレケアタイプと汗をかいた後に使えるアフターケアタイプがあります。
自分に合わないものを使うと逆効果になることもありますので、それぞれの特徴を知って効果的に使いましょう。
肌に触れずに使えるタイプ
・スプレータイプ
シュッとひと吹きでサラサラになったりスッキリしたり。手を汚さずに使える手軽さが人気のスプレータイプやミストタイプについてご紹介します。
清涼感がありいつでもさっぱりサラサラになるパウダータイプのスプレーが多く、手軽に持ち運べるサイズがあるのも人気。シャワー後に使うのが効果的です。
外出先で汗をかいた肌に使いたい時は、シートタイプで汗を拭き取った後にシュッとひと吹きするとさっぱりサラサラ肌になります。
汗の上から使うと菌と混ざって悪臭の原因にもなるので気をつけましょう。プレケアタイプのものが多いですが、使い方次第でアフターケアにも使えます。
<制汗剤スプレーの捨て方>
制汗剤スプレーは中のガスを全て放出してから捨てなければなりません。ノズルの先端部分を地面に押し付けると中身を出し切ることができます。全て抜けきったことを確認できたら所定の袋に入れてゴミに出しましょう。また、ガスを抜く際は火の気のない屋外の場所で行いましょう。
・ミストタイプ
シャツに吹きかけて使うタイプや直接肌に使うタイプのものがあります。直接肌に使うプレケアタイプのものが多くピンポイント消臭出来るので、飛び散る事なく使えます。清涼感があるものが多いので、すっきり感も感じられます。
肌に直接使えるタイプ
直接肌に使うものはさっぱり出来るシートタイプのものから、汗を止めニオイを抑える効果が高いものがあります。直塗りできるタイプは効果がとっても高いので、自分にあったものを見つけて効果を実感したいですね!
・シートタイプ
メントールの清涼感でお肌スッキリ、スースー感が気持ち良いのが特徴です。しっかりしたシートタイプが多いので汗を拭くのにおすすめです。
また持ち運びに便利なので、シートで汗を拭いてからスプレーをしたり、ロールオンを塗り直したり出来ます。
汗をかいてから使えるアフターケアのアイテムなので、他のタイプと併用ができるのも特徴です。
・ロールオンタイプ
汗を抑える効果とニオイを抑える効果に期待ができるロールオンタイプはとても人気。汗をかいてない朝やシャワー後の清潔な肌に使うプレケアタイプ。
汗の出口をふさぎ、殺菌作用でニオイを抑えます。
ロールオンはボールをコロコロと直接肌に転がし液体をつける直塗りタイプなので、ボールの部分に汗と雑菌が付着してしまうと悪臭の原因になります。清潔な肌に使いキレイに保ちましょう。
・スティックタイプ
直接肌に塗るタイプは効果も高く気軽に使えます。塗った後、サラサラになるものが多く、ロールオンが苦手な方におすすめ。
清潔な肌に使うプレケアタイプで汗やニオイを防ぎます。直接肌に使うものなので、汗をかいた肌には使わず清潔に保ちましょう。
・クリームタイプ
制汗剤の中で最も効果が高いものが直塗りできるクリームタイプ。殺菌作用が高く、長時間効果が持続するものが多いです。
制汗だけではなくワキガや多汗で悩んでいる方にもおすすめです。寝る前や朝お出かけ前の清潔な肌に使うプレケアタイプになります。
【PR】殺菌×制汗成分でニオイを防ぐ!クリアネオクリーム
モンドセレクション銀賞を受賞した実績のあるクリームタイプの制汗剤。ニオイの原因菌を殺菌してくれるので体臭をブロック。
効果が高い直塗りのクリームタイプなので、脇はもちろん足にも使えます。
気になる男性のニオイにも!美肌成分配合で女性にも大人気アイテムです。朝、清潔な肌に使えば1日快適に過ごせます。
実際に「クリアネオ」を使ってみた体験記事があるので気になる方はぜひチェックしてみてください!
[2] 脇汗対策におすすめの制汗剤って?
脇は体の中で最も汗腺が集まっているところです。たくさん汗をかくのは普通のことですが、やっぱり汗もニオイも気になります。
ニオイの原因は汗をかくと皮膚上の常在菌が汗や皮脂を餌にしてニオイを発生させる事にあります。原因となる汗を抑えて殺菌できればニオイを予防できますよね。
汗の元に直接作用する、直塗りできるタイプが効果的でおすすめです。
[3] 制汗剤の効果的な使い方
制汗剤は、使うタイミングや使い方次第でより効果を感じることができます。
汗を拭いてから使用する
汗を拭き取ってから使用するようにしましょう(汗拭きシートを使うとより◎)。肌のベタつきや汗の臭いを抑えることで、制汗剤の匂いと汗の臭いが混ざるのを防ぐことができるだけでなく、清潔な肌に使用することで制汗剤の効果が発揮されます。
汗をかく前に使用する
脇や関節など汗をかきやすいところに、汗をかく前に使用しておくと制汗効果があります。制汗を徹底したい場合は、事前にスプレーしたり、塗るなどして制汗剤を使用しておくことをおすすめします。
シーンや体の部位によって使い分ける
制汗剤には様々な種類があります。例えば、スプレーが行き届きにくい足の指にはクリームタイプを使って指の間までしっかり塗り込む、外出先で手を汚さずに使いたい場合はスプレータイプを使うなど、シーンや部位によって制汗剤を使い分けるとより効果的です。
[4] 女性向けロールオンタイプ制汗剤おすすめベスト6
脇汗とニオイをまとめてケア出来て、一番人気のあるアイテムはロールオンタイプ。手軽に使えて効果も実感できる制汗剤です。 ロールオンタイプの中でも口コミで人気のアイテムをご紹介します。
6位 レセナ ドライシールド パウダースティック
「汗」をかく前に抑えるプレケアタイプの制汗剤。制汗有効成分「ドライシールドパウダー」がニオイの原因となる汗を抑え、汗ジミもニオイも防ぎます。汗をかく前に1スプレーするだけで1日中効果が続きます。
5位 デオコ 薬用 デオドラント
ロート製薬が年齢とともに変化する女性の体のニオイに着目して開発した、オトナ女性のための制汗剤。ニオイ菌を殺菌するだけでなく、ニオイの元となる皮脂を吸収し、汗をかいてもサラサラ!年齢と共に減少する甘い香りを補うスウィートフローラルの香りも人気です。
4位 エージーデオ24 デオドラントロールオン
銀のパワーで汗の臭いを徹底ケア!サラサラパウダー配合で、臭いだけでなくベタつきも防いでくれます。無香料で、強い香りでごまかすわけではないため、どんなシーンでもさっと使えます♪
3位 エージーデオ24 フレッシュサボンの香り
有効成分「焼ミョウバン」がワキ汗を抑え、汗ジミを防ぐだけでなくストレス臭までケア。塗ったあとすぐ乾くので洋服もすぐに着ることができます。清潔感のあるフレッシュサボンの香りも人気。真夏の気になるワキ汗や緊張などによる突然のワキ汗も抑えてくれます。
2位 【医薬部外品】デオナチュレ ソフトストーンW ワキ用
「天然アルム石(ミョウバン)のチカラ」で汗とニオイを元から防ぐスティックタイプの制汗剤。直ヌリで有効成分がしっかり浸透し、朝ぬって夜まで効果が持続します。ぬった後はすぐにサラサラになり、ベタつきや白残りもしにくいので使い心地も◎。制汗・抗菌・ニオイ軽減という3つの効果でしっかりワキをケアしてくれます。
1位 Sinai(シナイ)
編集部が今年一番おすすめするロールオンタイプの制汗剤です。脇汗のニオイだけでなく、美しい脇にみえるように美容成分も入っています。
また、無添加処方なのでお肌への負担が少ないのもおすすめポイントです。
・制汗力でワキガの原因をブロック
・ワキガのニオイの原因菌を99.9%殺菌
・美容成分配合でキレイな脇に
この3つのポイントで「Sinai(シナイ)」は脇のニオイにアプローチしていきます。
公式サイトなら初回980円で購入することができます。
実際に、編集部がSinai(シナイ)を使ってみた詳細記事があるので、気になる方はぜひチェックしてみてください!
メンズ用のロールオンタイプも!
・8×4メン ロールオン
男性用の汗対策アイテム「8×4メン ロールオン」。殺菌・消臭効果に優れており、効果があると口コミで人気のデオドラントアイテムです。
女性用よりも大きなボールが付いていることも人気のポイントで、男性の脇にもしっかりフィットしてくれます。
・デオナチュレ 男ソフトストーンW
『男の汗とニオイにガツンと効く!』がキャッチフレーズのメンズ用制汗剤。天然アルム石成分(ミョウバン)のチカラで毛穴を引き締め汗を抑え、アルカリ性のニオイ成分を中和することで汗の臭いを抑えます。新処方で防臭力が最大約2倍にパワーアップ!ベタつかないので塗り心地も◎。気になったときに手軽にさっと直ヌリできます。
[5] ドラッグストアで買える人気の制汗剤
夏になると、ドラッグストアや薬局の一番目立つところにたくさん並ぶ制汗剤やデオドラント。市販のもので気軽に買えるけど効果ってどうなの?人気の商品ってどんなもの?たくさんある商品の中から特に人気のアイテムをピックアップしてご紹介いたします!
デオナチュレソフトストーンW
アットコスメで殿堂入りしている定番の人気アイテム。汗やニオイを長時間抑え、効果が高い直塗りできるスティックタイプです。
天然デオドラント成分の抗菌作用と、毛穴を引き締める収れん作用があり、ニオイの元を寄せ付けないのでしっかりニオイを抑えてくれます。
アルコールフリーなのでロールオンが苦手な方にもおすすめです。無香料無着色の天然デオドラントです。お出かけ前の清潔な肌に使うプレケアタイプです。
Ban(バン)汗ブロック
ナノイオン成分が汗の出口にフタをして、脇汗が出る前にブロック!効果に期待ができる直塗りロールオンタイプ。汗の出口にしっかりフタをして、ニオイ菌を殺菌。ニオイを1日中抑えて汗染みも気にせず過ごせます。お出かけ前のプレケアタイプです。
レセナパウダースプレー
ドライシールドパウダーが殺菌消臭して汗を吸収。香りのマスクで嫌なニオイもさよなら!
汗を抑えることでニオイを防いでくれるスプレータイプの制汗剤。シューっと吹きかけるだけのお手軽なタイプでお肌もサラサラ。
汗の出口をコーティングしてニオイを抑えます。汗をかく前に使うプレケアをすることで効果を発揮しますがアフターケアとしても使えます。
汗をかいてから使いたい場合はしっかり拭き取ってから使いましょう。
Ban デオドラントパウダースプレー
ナノイオン微粒子配合で、消臭・わきが・制汗にしっかり効果を発揮!殺菌成分・制汗成分も配合しているため、シュッとひと吹きするだけで効果が持続します。大容量で使いやすいワンタッチキャップも◎。外出先でも気軽に使えます♪
デオナチュレ 男ソフトストーンW
@コスメのベストコスメ大賞殿堂入りした、大人気男性用デオドラントアイテムです。汗や臭いを長時間抑えてくれます。
男性用ということで、スティックサイズが大きくなっており、使い勝手がよく、サラサラとした塗り心地でコスパも◎。焼ミョウバン配合のため、ワキガ対策にも効果的な優れものです。
[6] アットコスメで人気急上昇中の制汗剤
アットコスメの口コミを参考にお買い物をしている方もたくさんいると思います。メリットデメリット、実際使った方の感想はとっても参考になりますよね。そんなアットコスメで大人気のアイテムを2つご紹介!
足指さらさらクリーム
アットコスメベストボディケア大賞に選ばれた足指サラサラクリーム。無香料、無着色、天然デオドラント成分でしっかり抗菌しながら、毛穴を引き締め汗を抑えます。
足指の間に直塗りできるクリームタイプ。汗吸収パウダーでサラサラ肌をキープ。ニオイやムレをしっかり防ぎます。お出かけ前のプレケアタイプです。
レセナ ドライシールド パウダースティック
直塗りタイプで肌にしっかり密着。ドライシールドパウダーが汗に溶けてジェル状の膜を作り汗をブロック。
収れん作用で毛穴も引き締め!汗を抑えることでニオイを防ぎます。汗をかく前の清潔な肌に使うプレケアタイプです。
[7] 気になるニオイと汗を抑えて快適な夏にしよう
たくさんあるアイテムの中から、自分にあったアイテムを見つけて毎日を快適に過ごしたいですよね。そのためには、正しく使い効果をしっかり実感たいものです。
制汗剤は汗腺をふさぎ汗を止め、抗菌作用でニオイを抑える仕組みになっています。気になるからと何度も重ね塗りしたり、全身に使ったりしないでくださいね。
また、自分に合っていない制汗剤を使うとかゆみや黒ずみの原因になります。逆にニオイがきつくなってしまうことも!触接肌に使うロールオンやスティックタイプは衛生面を考え1シーズンで使い切る事をおすすめいたします。
暑い夏、制汗剤を正しく使ってサラサラ快適に過ごしましょう。
みんなこんな記事も読んでます

Sinai(シナイ)は本当にワキガと制汗に効果はあるの?口コミを検証
ワキガや脇汗で悩んでいる人の間で話題のデオドラントクリーム『Sinai(シナイ)』。効果を感じている口コミが多い中、中には「効かない」という口コミもありますが、実際の効果はどうなのでしょうか?実際に試したレビューや成分、…続きを読む

ワキ汗・臭い対策はエイトフォー!人気のアイテムや香りをご紹介
日常生活で自分の汗の臭い、気になりませんか?電車に乗っている時、職場で、人が近くにいる時、気にすればするほど不思議と汗は出てきます。そんな時欠かせないのが、制汗剤です。今回は、制汗剤の中でも不動の人気「エイトフォー」を徹…続きを読む